• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team☆NCのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

異音

異音ちるです。

307、ついに(早くも?)異音発生です。
現象としては、凸凹道などを走っていると、時々左のリアからボコっという音がします。
それから、ハンドルを右へいっぱいに切った状態で前進すると、ズリ~っと擦れた様な音がします。

ということで早速ディーラへ。
サービスの方に見てもらったところ、左のリアショックのロッド部分をカバーしているパーツ(?)が脱落しているとのこと。運転席に座って、実際にこのパーツをゴソゴソ動かしてもらったら、そんな様な音がしました。
こいつをサクっとはめてOKらしい。(写真の黒いやつです。この状態は正常にはまってる状態です)
というかこのパーツ、上に差し込んではまってるだけで何も固定されていません。「冬になると落ちる事がある」とのこと。皆さん落ちてます?

そして、ズリ~音は、ハンドルをいっぱいに切ったときにタイヤハウスのカバーが干渉していました。
これは、カバーを熱で少し内側へ曲げて対処してくれました。

それから、担当の営業さんが退職してました。何と言うことか。
今回の件でも電話したときは既に退職後だった様です。そんなこと一言も言ってなかったのに。(なんかヨソヨソしかった気はしましたが)

引継ぎの担当さんはいい人だといいなあ。
Posted at 2006/12/10 23:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | chil | 日記
2006年12月03日 イイね!

ドアステッププロテクタの取り付け

ドアステッププロテクタの取り付けちるです。

先週、体調不良のために見送った作業を行いました。

ちょっと見えにくいですが、薄めのスモークフィルムを貼る事でガンメタっぽく仕上げるというアイデアです。
プレートの汚れ・キズ防止が本来の目的ですがね。
文字部が凹んでいるので、ここはさすがにフィルムが貼れないということで、切り抜きました。
文字部だけシルバーで浮き上がり、なかなか良い感じです。
このアイデア、優鈴パパさんが出してくれました。
「ついでにLEDでライトアップしたら?」って・・・それはちょっと保留です。
また、使用したウインドウフィルムもパパに頂きました。多謝です。

整備手帳にも適当にアップしてますので見てね♪
Posted at 2006/12/03 23:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | chil | 日記
2006年12月03日 イイね!

トリップメーターって

トリップメーターってちるです。

307のトリップメーターが2000kmでリセットされるっぽいんですが、これって正常?
取説にあったかなあ?

この前7777km達成時のトリップメーターは1712.6km。
で、今日見たらODO8120kmでトリップ55.2km。

7777から8120まで343km。
と言う事は、トリップメータは
1712.6+343=2055.6km
でなければならない。

今日のトリップメータが55.2kmと言う事は、2000kmでリセットされたのでは?という事です。

実は、以前にも2000付近で一度リセットされた気がしたんですが、メーターをよく見ていなかったので自身が無かったのと、一応ディーラーに確認したら「そんなはずは無い。ご自分でリセットしたのでは」と言われたので、その時は追求しませんでした。

しかし、今回それをすっかり忘れていて、2000から0へ戻る瞬間を見ておかなかったので、またもや曖昧・・・。

実はこれが正常だったりしたらハズカシイですが・・・。
Posted at 2006/12/03 02:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | chil | 日記
2006年11月27日 イイね!

7777

7777ちるです。

我が307SW、土曜日に7777Km踏みました。
走行中、ふと気付けばメーターは7777。すぐそこにあったコンビニへ、慌てながらもそろ~りと入り撮影。

8ヶ月弱での達成です。ほぼ1000Km/月ペースですね。
これからもっといっぱい元気に走ってもらいましょう!

あと、週末予定していた小いじりは、体調不良のため延期しました・・・。
Posted at 2006/11/27 23:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | chil | 日記
2006年11月19日 イイね!

ナンバープレートを擦る

ナンバープレートを擦るちるです。こんばんわ。

今日、フロントのナンバープレートを段差で擦りました。

206や407のフロントナンバープレートは、よく段差で擦るそうです。この事は307を購入検討し始めてすぐに分かりました。MC後の307は、206や407の様にナンバーがバンパー下についているので、擦りそうだと思い納車前にディーラに質問した所、「206程低くないし407程長くないので大丈夫!」とのお墨付きを頂いたため、特に上げたりしませんでした。
でも、やっぱり擦るんですね。だって低いもん!!

っというか今日で3回目ですけどね。
アルデオをエアロ&ローダウンしてた名残りで、今でも段差を気を付けるクセが一応あるので、ナンバープレートがひん曲がる程は擦っていないのが幸いです。

MC後の307でもナンバーを上げている方がやっぱりいらっしゃいますね。
僕も上げようかな・・・?
いや、ちょっと待て。ナンバーを上げてしまったら、これまでナンバーが受けてくれていた衝撃を、バンパーが喰らう事になるのではないだろうか?それこそ悲しいではないか!
だからと言って、より下げればナンバーは容易にひん曲がるでしょう。
ということは、実は今のナンバー位置、結構絶妙なのかもしれません。

いつかナンバーがひん曲がった時、直すついでに上げるんでしょうきっと・・・。
Posted at 2006/11/19 23:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | chil | 日記

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation