• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team☆NCのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

マフラーその後

マフラーその後ちるです。こんばんわ。

バンパーに接触していたムスケティアマフラー、マフラー交換のその日どうするか結論がでなかったので、平日に引き取ってもらって対策してもらうことにしました。

今週、木曜に引き取ってもらいましたが、そのときディーラは「やっぱりバンパーカットするしかなさそうです」とのこと。じゃ、カットしちゃってください。と引き渡したのですが・・・。

帰ってきた307を見ると、あれ?カットしてないじゃん?バンパーとマフラーの隙間は1mmぐらい?
翌日電話すると、「何とかギリギリまで下げる事ができたのでカットしませんでした。接触もしていないのでベストかと思います」と。
「振動で接触しない?熱でバンパー溶けない?変形しない?」と何度念を押して聞いても
「大丈夫です!」

カットするって言ったのに?オーナーがカットして良いと言っているのに?何故切らないのか甚だ疑問ですが、まあプロがベストと言うなら信じましょう。
別にディーラもバンパー溶かそうとしてる訳では無いでしょうし。

という事で、バンパースレスレまで下がりました。
ぶら下がってる感も無いし、カッコええのは変わりません。
昨日と今日で自宅周辺を1時間ぐらい走り回りましたが、ヤバイ兆候は今の所ありません。

ちなみに下げる方法は、釣りゴムブッシュと車体のボルトの間にスペーサとしてナットを挟み込むという裏技的方法。
どこで調べたのか?はたまた思いついたのか?

もし同じマフラーを検討中の方いらっしゃいましたら、参考まで。

音に関しては、エアコン中のアイドリングでは「ぼぉ~」と「ああ、換えてるなあ」な感じですが、エアコン無しのアイドリングでは殆ど聞こえません。
まだ高回転は回してませんが、アクセルを踏めば「ぶおぅ」と低くて上品な音を出します。とってもお気に入りです。
また、「音どう?」と奥さんに聞いたら「知らなきゃ分からない」と言ってました。ただし、うちの奥さんは、アルデオをローダウンしてもインチアップしてもエアロ組んでも、言うまで気付きませんでしたけどね!

ただ今回のマフラー交換は、奥さんの多大な協力のもと実現しています。今回ばかりは、音が変わったのもちゃんと気付きましたとさ。
Posted at 2007/08/04 21:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | chil | 日記
2007年07月29日 イイね!

マフラーを交換しました

マフラーを交換しましたちるです。こんばんわ。

マフラー交換しました。
今年の初めに、今年はマフラー交換すると宣言した気がしますが、実現できました。
モノは、musketier Φ90ツインです。
始めは、スポーツラインのマフラーにしようかと思ったんですが、調べているうちにツインがカッコイイと思うようになり、ツインを探しました。
候補は、
・REMUS edition Φ84ツイン
・Sebring 81×65ツイン
・Musketier Φ90ツイン
・Gutmann ステンレスハンドメイドΦ84ツイン
でした。
天下のYMワークスさんに問い合わせたところ、MC後の設定があるのはMusketierのみ!ということで、必然的にコレになりました。
しかも、かのYMワークスさんでも、取り付け経験が無いと言う。常々思いますが、MC後って相当マイナーみたいですね。
MC前とMC後でマフラーがどう違うのかは分かりません。

5月、ネットで探しても、さして安く出ていないので、GWが開けてからディーラで発注しました。はじめは「1~2週間あれば入ります。」とのことでしたが、すぐに「入荷未定」となり、蓋を開けてみれば3ヶ月弱待たされました。長かった・・・。

で、昨日入荷、晴れて本日取り付けとなりました。
しかしまだ問題は続きます。
取り付けに掛かるとうまく付きません、ホントに307用?な感じです。1時間後「しばらく時間をください」と言うことで、買い物に行ってきました。そして計2時間半でようやく、何とか取り付きました。
が、思いっきりバンパーに接触しています。マフラーがバンパーを下から持ち上げる感じになってしまっています。これはマズイですね。
付属のパーツではコレが限界。とのことで、とりあえず今日はコレで。後日、何らかの方法でマフラーを下げるか、バンパーをカットするかして対応します。とのこと。

個人的には、マフラーエンドがこれ以上下がるとバランス悪いかなと思いますので、バンパーカットしても良いんじゃないかと思います。もともと、なるべく上に上げてもらおうと思ってましたし。しかし経験が無いのでホントにそれが良いのかは分かりません。

みなさんどう思います?
ちなみに音は低音でイイ感じですよぉ~♪
Posted at 2007/07/29 19:56:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | chil | 日記
2007年07月22日 イイね!

温度計

温度計ちるです。

本日は晴れ。
洗車しようと車に乗り込むと、39℃表示。
洗車後、ビデオ屋に行って「ごっつ」を借りて戻ってくると、今シーズン最高記録40℃をマーク。

去年は40超えたっけか?
今年は猛暑らしいけど、何度まで出るんでしょうか~?
Posted at 2007/07/22 17:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | chil | 日記
2007年07月21日 イイね!

勝手に撮ってすみませんネタ

勝手に撮ってすみませんネタちるです。

金曜日、実家に帰省中に姉を駅まで送ったときのこと。
駅に着くと前に307SWを発見しました。
MC前のエーゲブルー。すかさず携帯でパシャリ。

運転手は不在でした。こんなとこに停めてると駐禁くらいますよ~。
Posted at 2007/07/22 19:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | chil | 日記
2007年07月14日 イイね!

フロントルームランプLED化

フロントルームランプLED化ちるです。こんばんわ。

ワイパーいぢりで微妙に失敗し凹みつつも、入手していたLEDを装着しました。

今回はフロントのルームランプです。
オクで入手しましたが、いいですねぇLEDは明るくて。
室内は、あとマップランプ×2と、リアルームランプ×1、ラゲッジランプ×1。計4発。

気が向いたときにぼちぼち入手しておきます。
ナンバー灯も実は換えたかったりします。
Posted at 2007/07/14 23:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | chil | 日記

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation