• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team☆NCのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

マフラーその後

マフラーその後ちるです。こんばんわ。

バンパーに接触していたムスケティアマフラー、マフラー交換のその日どうするか結論がでなかったので、平日に引き取ってもらって対策してもらうことにしました。

今週、木曜に引き取ってもらいましたが、そのときディーラは「やっぱりバンパーカットするしかなさそうです」とのこと。じゃ、カットしちゃってください。と引き渡したのですが・・・。

帰ってきた307を見ると、あれ?カットしてないじゃん?バンパーとマフラーの隙間は1mmぐらい?
翌日電話すると、「何とかギリギリまで下げる事ができたのでカットしませんでした。接触もしていないのでベストかと思います」と。
「振動で接触しない?熱でバンパー溶けない?変形しない?」と何度念を押して聞いても
「大丈夫です!」

カットするって言ったのに?オーナーがカットして良いと言っているのに?何故切らないのか甚だ疑問ですが、まあプロがベストと言うなら信じましょう。
別にディーラもバンパー溶かそうとしてる訳では無いでしょうし。

という事で、バンパースレスレまで下がりました。
ぶら下がってる感も無いし、カッコええのは変わりません。
昨日と今日で自宅周辺を1時間ぐらい走り回りましたが、ヤバイ兆候は今の所ありません。

ちなみに下げる方法は、釣りゴムブッシュと車体のボルトの間にスペーサとしてナットを挟み込むという裏技的方法。
どこで調べたのか?はたまた思いついたのか?

もし同じマフラーを検討中の方いらっしゃいましたら、参考まで。

音に関しては、エアコン中のアイドリングでは「ぼぉ~」と「ああ、換えてるなあ」な感じですが、エアコン無しのアイドリングでは殆ど聞こえません。
まだ高回転は回してませんが、アクセルを踏めば「ぶおぅ」と低くて上品な音を出します。とってもお気に入りです。
また、「音どう?」と奥さんに聞いたら「知らなきゃ分からない」と言ってました。ただし、うちの奥さんは、アルデオをローダウンしてもインチアップしてもエアロ組んでも、言うまで気付きませんでしたけどね!

ただ今回のマフラー交換は、奥さんの多大な協力のもと実現しています。今回ばかりは、音が変わったのもちゃんと気付きましたとさ。
Posted at 2007/08/04 21:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | chil | 日記

プロフィール

SERENAいぢらー「優鈴パパ」と 元ARDEOいぢらー「ちる」の共同PAGE! 307SWは今後いじり予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
567891011
12 1314 15 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こいぽんさんの「ARDiST通信」 
カテゴリ:アルデオ
2006/03/02 23:02:08
 
まいたけさんの「アルデオ講座」 
カテゴリ:アルデオ
2005/10/24 22:24:09
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
ちるの現車Peugeot 307SW カラーはエーゲブルー。 ほんとはあと数年アルデオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
優鈴パパ@奈良です。 セレナオーナーズクラブ【SERENA普及委員会 No.76】 小技 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
ちるの前車アルデオです。 H12式ビスタアルデオの特別仕様車Premium Editio ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation