2007年12月16日
ちるです。
ついにラテンの洗礼!?
今日は朝から、307SWを駆り出しお出かけ。
最近、朝はめっきり冷える様になりましたね。
MFDの表示温度は8℃(まだまだ序の口と言う方もいらっしゃるとは思いますが・・・)
暖気がてらゆっくり回転を上げないように運転していました。
上り坂にさしかかり、ATが3速から2速に落ちようとしたその時・・・
ピッ!
MFDを見ると「Gear Box fault」(だったかな?)
センターディスプレイには警告灯(△に!マーク)が点灯。
なにぃ!
ついにウチのにも警告が。
その後、ミッションが3速に固定され、マニュアルモードも受け付けませんでした。
近くのコンビニに停まって、エンジンをかけなおしたら復帰しました。
それからは一日問題なく走りましたので、特に問題なさそうですが。
マニュアルを見ると、ギアフォルトの時はシステムが3速に固定すると書いてありましたので、エラーを検知したシステムが正しく動作したようです。
一応、ディーラに一報し、様子を見ておく事にします。
ATが冷えたままキックダウンしようとした為にうまくギアが入らなかったのかな?と勝手に思っています。
AL4は暖まるまで大きな変速ショックがありますから、その延長上でエラーを拾ったのかなぁ?
某掲示板でも時々書かれている、307ではありがちなエラーなので皆さん経験済みかもしれませんが、僕は初めてだったのでちょっとビビリました・・・。
それから、もう一個ショックが。
ブログにも何度か登場している営業担当のM島さんが転勤だそうです。
本社である国産中古販売に移るとか。
引き続きは店長が担当しますとのこと。
いい人だったのになぁ。
う~ん。
307購入して1年9ヶ月。担当が2人も変わってしまいました。
残念・・・。
Posted at 2007/12/16 20:58:46 | |
トラックバック(0) |
chil | 日記