• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

SDカード

SDカード 仕事の関係で車(セダン)自動車安全運転センターに違反などの経歴を調べてもらいましたメモ

結果は最後に切符を切られた平成13年9月22日から今月の6日まで無事故無違反だと証明され、SDカードのシルバーを頂きましたひらめき

これも偏に私の安全運転に対する努力の賜物だと思いますウッシッシ
それにプロドライバーとしてトラックに乗ってからは細心の注意を払っています、プロドライバーとして事故はあってはならないものだと考えているからです。


話は変わりますが……
最近ではハンドルを握る時に恐怖を感じています。
それは事故によって一瞬で人の人生を狂わしてしまい、またその罪をどうやって償っていけばいいのか分からないのですバッド(下向き矢印)
もう一つはトラック同士で当たれば最悪即死か身体が不自由になるかもという恐怖です。



なぜそう思うのか……

知ってる方がトラック事故で亡くなったんです涙
当たったトラックのキャビンもたった数十センチ、見るも無惨な姿になってました。
本人も即死、顔も形がなくなる程の事故で棺の中の仏様には顔の写真がのせられていました。
あの時のショックは“生まれて初めて”と言っても過言ではありません冷や汗2


事故で被害者の家族も自分の家族も悲しませないためにもこれからも安全運転を続けたいと思います。

母親は早く降りてほしいと言っていますが、まだ自分が出来るかぎり、やりたい仕事が叶うまでは“流離のトラッカー”でありたいと思います指でOK
その為にも毎年任意参加の安全運転講習会に参加しています。


皆さんの無事故無違反はもっと長いんだろうなぁうれしい顔


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/07 21:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🦊
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

あるあるだね😂
まこっちゃん◎さん

デコトラ
THE TALLさん

製作続き、ランチドライブも
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年2月7日 22:16
こんばんわ。
タイトルを見てメモリカードかと・・・(爆)
そういえば、こういうものもらったけど何処いったかな??
4輪では無事故無検挙です。(違反はやってるだろうけど。。。)
2輪では免許取得後2ヶ月で1回違反、半年後に4輪に巻き込まれる事故を・・・

事故現場に遭遇すると、安全運転意識が向上します。
交通事故って、加害者も被害者も大きなキズを残してしまいますよね。
私の知り合いもある運転手をしていたのですが、勤務中に2輪車が側面に衝突し相手が亡くなったという事故を起こした経験をお持ちです。
この事故をきっかけに、人生がガラっと変わったようです。
人事ではないですね。
私も気をつけて運転に勤めます。
コメントへの返答
2007年2月8日 2:22
おはようございますm(__)m
ホント、自分の周りでそういった悲しい事故はあってほしくないですよねがく~(落胆した顔)

じゅん@さんも家族の為に安全運転で指でOK
2007年2月7日 22:19
自分は旨く言えませんが、知ってる方の分その気持ちは辛いですよね。
いろいろと事故のニュースを見ますが、残された方々の気持ちは言い表せませんよね。
ハンドルを握るとき、自分がどっちの立場になるか。。。

任意で安全運転講習を受けている黒サクさんを尊敬します!

お互い事故を起こさないようにしなくてはですねm(__)m

自分はいまだにブルーの免許証です。。。
コメントへの返答
2007年2月8日 2:33
おはようございますm(__)m
亡くなった彼、付き合いは少しですが知ってるだけに辛かったです涙
私も事故のニュースをみると必ず名前や事故現場がどこなのか気になりますがく~(落胆した顔)


講習は会社から言われるのですが断ることも出来ますが参加して少しでも自分の意識が高まればいいなと思ってます。
2007年2月7日 22:34
先々月、免停講習受けましたがなにか?(笑
会社の車では3年無事故で報奨金3万円貰いましたが。。

トラックももちろんやけどアリスト乗ってるときも安全運行でお願いしますよ~。
ふわわ走行とかブースト1.5はやめようね(爆
コメントへの返答
2007年2月8日 2:47
おはようございます(^O^)
講習受けたんですかexclamation&questionふらふら
そういえば聞いたような冷や汗2
かくいう私もM@Uを取り消しで辞めたようなげっそり
あれからはお巡りさんから逃げ切ってます(爆)
まぁ、車も変わったので整備不良とかは無くなりましたひらめき

知り合いの事故後、最近は無謀な運転は無くなったような…考えてる顔
2007年2月7日 23:17
この間雪が降ったとき、山東町の辺りでトラックが綺麗に正面衝突していました。
キャビンがかなり潰れていて大丈夫かこれ…て感じの事故でした。

バイクの免許を取ったときから何年間かはSDの青が毎年送られてきましたが、信号無視と駐禁を切られてからはめっきり見なくなりました。
いらねーやこんなモンと思ってたのですがいざ来なくなると寂しいものです…。
コメントへの返答
2007年2月8日 2:58
おはようございますわーい(嬉しい顔)

岐阜の垂井辺りにトラックの事故車?廃車置場があるんだけどそこを通るたびに“ゾォー(長音記号1)げっそり”っとするよバッド(下向き矢印)
あれを見ると事故の恐さが込み上げてくる。

SDカードをもらうと少し嬉しいよねグッド(上向き矢印)また貰いに行ってみたらexclamation&questionわーい(嬉しい顔)
2007年2月7日 23:53
SDカードってのは、一般的にはあまり認知されてないような感じしますけど、もらってみると意外と嬉しいものですよね!!

特に毎日仕事で長い時間(距離)運転している職業ドライバーにとっては勲章ですよね!

事故ってのは、起こさないのはもちろんですが、遭わないように注意して運転するのが大切ですね。特に大きい車を運転している人達はリスクも大きいわけで・・・いくら相手が悪くて100対0の事故でも自分が逝っちゃったらしかたないですもんネ!!
極端な話、赤信号無視や一旦停止無視の車相手でも事故を避けれる能力がプロには必要だと思いますし、本当の防衛運転ですよね。

でも、どうしても避けられない事も起こるんですよね。

オイラも最近はしょうたんやかぁたんと一緒の時は、前の車に何が起こっても避けられるようにと思って運転していますが、高速でもし対向車が中央分離帯を越えてきたら避けられるかって考えると・・・無理ですもんネ!!

オイラもいつもドライバーに話すのですが、事故の加害者・被害者ってのは事故が起きた直後だけで、その後は当事者はもちろん家族を含めた関係者みんなが、生活も人生も被害者になっちゃうんですよね・・・ほんとに加害者や加害者の家族もある意味その後の人生が変わるって事では事故自体の被害者になっちゃうんですよね。

だらだら書いていますが、実は今年に入って既に仕事絡みで二件の死亡事故が起きています。
1件は1月に業務中のドライバーの起こした事故、そしてもう1件は今週の月曜日にドライバーが出勤途中に国道1号線で原チャりでトレーラーに巻き込まれた事故でした。オイラは店が違うんで直接面識は無いんですが、27歳で昨年結婚して現在奥さんが妊娠4ヶ月らしいです。

重い内容を更に重くしちゃったかも知れませんが、皆さん事故だけは起こさないように、遭わないように!!
コメントへの返答
2007年2月8日 3:32
おはようございますm(__)m
R365さんも毎日事故の話は聞いてそうですよね、台数も動いてる人間も桁違いですからがく~(落胆した顔)
亡くなられた二人の命がとても悔やまれますねがく~(落胆した顔)
事故はほんの小さな幸せまでを奪っていきますから。

私も交通安全、荷物事故防止の両面から防衛運転を意識してます、トラックは急に止まれないですからね考えてる顔

中央分離帯突破は恐怖ですねげっそり毎日鈴鹿峠のカーブでは対向がはみ出して来ないかと思ってます。


重い内容ですが見て頂いた方に交通安全を考えていただきたいし、特に私自身にも言い聞かして安全運転に努めたいと思います。

2007年2月8日 10:47
お疲れさんですわーい(嬉しい顔)

うちの会社では年に一回全ドライバーのSDカードを取り寄せて休憩室に貼り出ししております。
うちの会社のSDカード取得率は業界平均より10%程度低いのでお恥ずかしいかぎりです冷や汗

運輸業には事故はつきものですが、事故の99%以上は人的ミスなので個々の人間がきちんと意識をもって絶対事故を起こさないようにしないとなりませんね~考えてる顔
うちの会社ではでは去年、自損事故にてドライバーが下半身不随になる事故、数年前には居眠り運転のトラックと正面衝突にて当時21才のドライバーの尊い命が奪われる痛ましい事故もありましたがく~(落胆した顔)

お互い事故は絶対に起こさずに頑張りましょうexclamation×2
コメントへの返答
2007年2月8日 13:39
お疲れさまです。m(__)m

この業界にいるとイヤでも事故の話は耳に入ってきますし、気になりますがく~(落胆した顔)
今までかなり無茶な運転や違反は繰り返してきましたがただ“運が良かった”だけなのかもしれません。一つ間違えば加害者になりかねなかったはずです。
これからは少しずつ直して安全運転に努めたいと思います!
ホントかどうかわかりませんが事故を招かないためにもトラックは綺麗にしておきたいと思います。
お互い気を付けましょう考えてる顔
2007年2月8日 12:26
自分は24歳の時に、同い年の友達を事故で亡くしています。その彼はトラックドライバーではありませんでしたが、仕事からの帰り道に乗っていたトラックがスリップして事故を起こしました。
車外に放り出され即死だったみたいです。黒サクさんのブログを読んで、年月が過ぎて忘れかけていたものを思い出した気がしました。
お互い事故には気を付けましょうね。
コメントへの返答
2007年2月8日 13:48
こんにちは。
辛い過去を思い出させてしまい申し訳ありません
(>_<)
私も過去に交通事故で2人の友人をなくしました、この業種になって2人。

プライベートではアリストの加速、楽しさを理由にして飛ばしてましたが、先日の知り合いの死を踏まえ少し考えなければならないと思いました。


プロフィール

「らりるれーしんぐ…」
何シテル?   02/14 13:07
初めまして。 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
10月納車だって…   忘れそう… とりあえず、オプションは パールクリスタル ...
オースチン MINI オースチン MINI
部屋を片付けてると懐かしい写真を発見。 17歳の頃留学していたアデレード(AU)で個人売 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
日産 180SX 日産 180SX
新車で購入 ガレ福タービン交換。 ブースト1.3 HKSタービン、JUNカム、クーリン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation