• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いサクランボのブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

作業完了!

作業完了!前ブログにも書きましたが、本日某タイヤ屋さんのピットをお借りして装着しました。

ホイル、アンダーカバー、インナーフェンダー、バンパーの順に外しステーを取り付けると……


なんかステーの位置が怪しい…( ̄△ ̄;)エッ・・?






既に装着しているI/CはHKS製、今回装着するのはBLITZ製ATF/C

HKSとBLITZではインタークーラー配管の取り回しが違うのでコアが干渉しちゃいます(_ _,)/~~白旗~
今回の装着は諦めてトラストのラジエーター前置きのに変更しようかと悩むこと20秒…

せっかく買ったのに勿体無い!!

…って言うより元に戻すのが面倒だったのでステーを加工し、ボディ(って言ってもE/Gルーム)に穴も開けて無事に装着できました(笑)


あとはフルードを補充して漏れがないのを確認!
外したのと逆順で取り付け。
レンチ作業は加工、喫茶店休憩、ホイル水洗いなど含め4時間位かな?
家家で作業しないでよかったです!やっぱリフトや工具が揃ってると多少のトラブルでは困りませんね。



カメラ画像、向かって左が今回取り付けたATFクーラー、右はエンジンオイルクーラー、真ん中がインタークーラーとパワステクーラーです。

Posted at 2007/08/15 00:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「らりるれーしんぐ…」
何シテル?   02/14 13:07
初めまして。 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5678 910 11
12 13 14151617 18
192021 22 23 2425
26 272829 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
10月納車だって…   忘れそう… とりあえず、オプションは パールクリスタル ...
オースチン MINI オースチン MINI
部屋を片付けてると懐かしい写真を発見。 17歳の頃留学していたアデレード(AU)で個人売 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
日産 180SX 日産 180SX
新車で購入 ガレ福タービン交換。 ブースト1.3 HKSタービン、JUNカム、クーリン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation