• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池鯉鮒のおやじのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

うなぎの週末 ~とある北の使者聖地巡礼、たまには電車、山、夢~

うなぎの週末 ~とある北の使者聖地巡礼、たまには電車、山、夢~1月24日(金) 朝 突然LINEが入ってきた。。。
差出人は、長野のみんともさん。 かんくねんさん。

明日、変態班の聖地巡礼に行きますと・・・。

OK牧場とかるく返信。。。




●1月25日(土)

・かんくねんさんが来る日。。。ですが昼からなので、朝1は整形外科へ。
 今日は、1番乗りでした。

 1番乗りは3文の得?・・・いやっ早起きですね。。。何が得かって・・・。
 野口さん風に、言えやしない、言えやしないよ。(笑)  

・昼から、ハイドラで様子伺いながら変態班の聖地到着。。。バーデンさんです。。。

 班長さんの超音速のメタボさんはお仕事で行けないとの事でしたが・・・。後で・・・来て頂きました。

・しばらくして、かんくねんさん、修父さんが相次いで到着。
 左から、かんくねんさん、ワタクシ、修父さん


・この日かんくねんさんが突然来られたのは、少し前から調整してたブツの件もあったので。

 遠路はるばるありがとうございます。

・そして、かんくねんさんのリクエストで、聖地 横綱ラーメンさんへお昼ご飯食べに。


・3人ともが、厚切りバラチャーシュー麺 並を頼みました。
 はい、頂きます。。。そしてご馳走様。。。

 かんくねんさん、例のとうがらし入れて、以前のワタクシみたく、梨汁ブシャーしてました。
 修父さん、バリウム後の、このこってりラーメン、大丈夫でしたでしょうか?

・お次の聖地は、アップガレージさん(岡崎宇頭店)

 例のスイッチ、売り切れになる前にまた来て下さいね。

・再度、バーデンさんへ戻って店内巡礼
 赤のフルバケ、売り切れになる前にまた来て下さいね。

・お隣の聖地、YAMADA電機さんへスライド
 修父さんが、ネズミを購入されてました。


・お店から出て、そろそろ かんくねんさんお帰りの準備・・・。
 どうも、奥様に行き先を言わずに来られたようで・・・・。
 晩御飯までに帰ってきなさい連絡もありぃので・・・。あーあー・・・。
 ちゃんと変態の聖地巡礼に行ってきますと言わないとだめですよ。。。(笑)

    ・・・だけど・・・

・結局帰らずに・・・というのも、kaukau-ssさんから仕事終わたから合流しようと連絡が。。。
 豊明の聖地 アップガレージさんへ。(豊明店)

 kaukau-ssさんは、松田様の代車でした。
 これまた仕事終わりの超音速のメタボさんも合流(写真なくてすいません)。 
 ご苦労様でした。。。

・最後に、近くのコンビニで集合写真
 上左から、超音速のメタボさん、ワタクシ、かんくねんさん、修父さん、下、kaukau-ssさん

 かんくねんさん、ガソリン入れて出て行くまでちゃんと見守ってましたよ。。。

7時くらいまでには帰るはずが、こっち出発したのが6時すぎてましたっけ。(笑)
豊明→安曇野=余裕を持って、2.5~3時間。。。あらら。。。
奥様にしばかれる事はなかったようですので良かったですね。


●1月26日(日)

・朝から、前々から長男坊主と約束してたお使いへ。
 久々の赤い電車で、男2人の各駅停車の旅・・・ってことでもない。


・お隣の某市まで

 幹線道路から少し細道入るとこんな自然あふれるところ

・用事を済ませて、帰りの電車をパシャリと


・昼からはいつもの買出し行ってきました。一番ダイジナお仕事ネ。。。

・お勤め済ませた後は、ぷらーっと放浪。
 今週は、近くの山へ行ってみました。

 雪はおろか、凍結も梨。

・どんな道かというと・・・360度ターンが連続する、大変ワクワク、忙しいコース。
 だけど、、もちろん安全運転で。。。車壊れると困りますしね。

 車にはかなり負担かかる道ですが、どうしても走りたい方は、機会あればご一緒しましょう。
 もちろん、安全運転で流す程度ですが。。。流すといっても、お尻ジャナイヨ。。。

・でもって、ここももちろん電波圏外のコース
 ハイドラ途中で途切れるし、なんだかはみ出るし・・・。
 山に突き刺さったわけではありませんので・・・。


・そして、同じくちょうど近辺を走ってた、みんともさんと合流・・・ならず・・・。
 お互い、2度ほどすれ違って、同じ様に、Uターンしてすれ違ってと・・・すれ違い三昧。。。
 相変わらず、圏外で飛びまくりで位置確認もできず・・・。

 またね~しました。。。
 ん?よく考えたら、朝、うちの近所にいたような・・・昼、FSWにいたような・・・で、ここ?
 う~ん、パワフル。。。


・おまけで、なにしてるにもあげたスクラッチ。
 今週は、1000円と、200円当たりました。 金額は少ないですが嬉しいですね。

 明日はロト6.。。楽しみ。。。。
 夢を求めてます。。。
Posted at 2014/01/27 01:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月19日 イイね!

うなぎの週末 ~病院で嬉しい事、初めてのお使い・・・~

うなぎの週末 ~病院で嬉しい事、初めてのお使い・・・~この週末は色々と、初めてのお使い、初めてでないお使いを色々と。。。








●1月18日(土)

・いつもの様に、土曜日の朝1は整形外科へ・・・行けませんでした。
 前の夜、年末年始の撮りダメ見てたら・・・寝坊・・・ピットスタート・・・画像もなし。。。
 
ただ、ちょっと嬉しかった事が:

 看護師さん:「うなぎさん、こだわりのある車乗ってますよね。」
 うなぎ:「ボロボロのヴィヴィオやけどねぇ。」
 看護師さん:「私もスバルのステラですよ。同じスバルですね。スバルいいですよね。」
 うなぎ:「駐車場の端っこのですか?スバル仲間やね。」
 看護師さん:「そうそう、紫の見てくれました?」 
 うなぎ:「見た見た。きれいでいいですねぇ。。。」

   ここまでは普通の会話。。。

 看護師さん:「スーパーチャージャー(以下SC)いいですよね。私のもなんですよ。」
         「ターボと違う、SCの走りの感覚好きなんですよ。」
         「あの、ミャーっていう音と加速いいですよね。好きなんですよ~。」
 うなぎ:「えーー、車好きなんですね。」
 看護師さん:「前ね、GSでバイトしてて、色んな車見たり触ったりしてたので好きですよぉ。」
 うなぎ:「まじすか。。。」
 看護師さん:「今度、また車のお話しましょうね。」
 うなぎ:「おねがいしまーす。(喜)」

気分よく病院を後にしました。。。ちゃんちゃん。。。


・昼からは、一人でお使い。 T市方面へ。 初めて行くとこでした。
 書いてるのに、場所はヒミツです。 書いてるのに、モザイク画像載せます。 あぁ矛盾。。。


・用を済ませた後、北上してみました。(先週と同じコースです。)
 途中で、こんなこだわりの無人販売所もあります。
 多分、御存知な方もきっといるかな・・・。
 その名も、「こっそり堂」!!

 こっちこそモザイクだろ。。。との突っ込みはなしで。。。
 ワタクシが学生時代からあります。息の長い販売所です。。。
 場所が知りたい方は、今度、「こっそり」教えます。(笑)

・初めての行き先 : 富永ダム

 湖面に氷がはってました。。。寒いです。。。

・初めての行き先 : 黒田ダム
 富永ダムの反対側にあります。。。

 ちょろちょろ流れてた水が上から下まで凍ってました。。。サムイ・・・。

 黒田ダム湖面も氷がはってました。(画像の左の方はほぼ凍ってました。)
 画像をつなげたので、多少ずれてますがキニシナイで下さい。


・ダムまでの道のりは、なかなかに楽しい道でした。
 初めての道なので、流しながら。。。
 ターマック、落ち葉交じりのダート、落ち葉交じりのターマック、雪道。。。

 人っ子一人いない、携帯も圏外・・・。 攻めて落ちたら・・・。。。大丈夫じゃないな・・・。
 

 行って帰っての往復だったので、コースが分かった帰りの下りは少しだけ楽しんでみました。
 楽しい、楽しい。。。
 油温、水温もほどほどに。。。
 みん友さん達が、山梨のスノドラで楽しんでるのを思い浮かべながら・・・。

・ついでに、ハイドラのCPも2つゲット。
 黒田ダムは上りで取れるかな・・・?行けども行けども・・・取れない・・・。
 しかも圏外だし、ネットワークに接続できません。。。ショック・・・。
 だけど帰りの下りで、なぜか取れました。 
 ここのCP取った皆さんはどうだったのでしょうか???


・そのまま、先週も行った道の駅、どんぐりの湯へ。
 先週より水車が、更に凍ってました。。。


 少し、小腹がすいたのでフランク食べて、お土産に、お買い得品の不揃いのリンゴと
 岩魚の骨酒キットを購入。
   岩魚の骨酒。。。。楽しみだ。。。今度の週末にでも。。。


・もっとがっつり、雪が見たくなったので勢いあまって更に北上。。。
 長野最南端のスキー場、平谷高原スキー場まで。。。ノーマルタイヤで行けました。。。

 スキー場は時間外で、整備が始まってました。。。
 腰がよくなったらまた滑りたい・・・。。。

●1月19日(日)

・朝から図書館へ
 今日は、こんな本達を借りました。。。


・昼からはいつもの買出し行って・・・その後、時間が出来たので「夢」をもとめて。。。お使い。。。

 スクラッチも買いたかったのですが、どこも売り切れ・・・。残念・・・。
 
 ハイドラチェックすると、刈谷のハイドラオフが終わりかけっぽかったので遠慮させて頂きました。
 午前中に行ければよかったのですが・・・。

・夕方はいつもの近所の、車島さんとこへお邪魔しに。

 いつもの、白いダートラ仕様のヴィヴィオ(貴重なRA)がいてました。

 暖かい部屋の中で、コーシーゴチになりながらしばしの歓談。。。


 この週末は、色々とお使いの週末でした。。。時々、道草も・・・。いつもの事ですが・・・。
 後は、合い間合い間をぬって、LINEゲームを地道にやってます。。。(笑)
Posted at 2014/01/19 22:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月12日 イイね!

うなぎの週末 ~ゆるきゃら?、少し調整、調整後の試乗~

うなぎの週末 ~ゆるきゃら?、少し調整、調整後の試乗~週末になりましたので、ようやっとブログを書こうかと。。。

正月休み明け、だいぶ疲労蓄積、腰痛悪化してたのであまり活動しませんでした。






●1月11日(土)

・朝1で病院へ行こうとしたら、この朝はかなり冷え込んでいてフロントガラスがバキバキに
 凍ってたので、解氷作業に従事。。。
 おかげさまで、今日はポールポジション取れず4番グリッドでした。

 いつも、暖気終わる前に着いてしまいます。。。

・特にこの日は、コレといって何もせず、ヤフったりググったり、みんカラ徘徊、LINEでゲームしたり
 してました。

・気になった記事を一つ(ゆるキャラ???ネタ)
 実は、知立にもその手の類があるのをつい先日知りましたので紹介。

 その名は、「こぼたん」と「あんまき姫」。 昨年、10月にすでに生まれてました。。。

 名前の由来は、
 「こぼたん」  :弘法さんというのがあるのですがそこから
 「あんまき姫」:大あんまきからとったのですね
  某NPO法人が産みの親という事だそうです。

まあ、これ以上のコメントは差し控えさせて頂きます。(笑)


●1月12日(日)

・この日は、午前中は昼近くまでぐーたらして、午後は家族で買物。
 その後、ちゃちゃーっと、ステアリング交換と先日装着したフルバケの位置を少し調整。

・ステアリングは、先日群馬の神様とステアリングの物々交換させて頂いたディープコーンタイプに
 変更。
 ホーンボタンは、今までのを使用。 虎と鰻のコラボです。。。なんのこっちゃ。。。

<びふぉー>


<あふたー>


う~ん、どっちもいいなぁ。。。自己満足にひたります。。。

・もう一つ、ディープコーンにしたのでシート位置も調整。 
 うちの、シートレールはスライド機能ナシの固定式ですので、取り付け穴位置を一穴ずらしました。

<びふぉー>


<あふたー>


 この状態で、少し試乗してきました。

・ブーンっと気の赴くまま走ったのは、
 豊田南IC→伊勢湾岸→東海環状→豊田勘八IC→
     →R153(飯田街道)北上→道の駅:どんぐりの里いなぶ
 高速と山道の組み合わせです。

高速はもとより、飯田街道は全く雪ナシ


・途中、閑散とした香嵐渓を経由し、伊勢神トンネル通って(古い方の幽霊トンネルじゃないですよ)、
 長野との県境の手前約12kmのところまで、大体、1時間ちょっと。


・水車は凍って回ってませんでした。。。


・懐かしいポストがあったりもして。実際、集配もされてます。


・ちなみに、うちにもミニチュアはあります。


・試乗レポート
 びふぉー:こんちくしょうと攻めるにはいいポジション
 あふたー:ロングドライブにはいいポジション
       ディープコーンにしたので、ウィンカーレバーが遠くなりました。
       確か、京都の変態様が工夫されてたような。。。

・締めは、夢を買って帰還しました。

 夢:ロト&スクラッチ・・・当たるかなぁ・・・。

それでは、皆さんまた1週間始まりますが80%の力でいきましょう。。。(笑)
Posted at 2014/01/12 23:19:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年12月23日 イイね!

うなぎの一週間 ~世間のヴィヴィオ、変態班総会、買物、作業、冬至 等~

うなぎの一週間 ~世間のヴィヴィオ、変態班総会、買物、作業、冬至 等~相変わらず週末にしかブログをあげないうなぎのおっさーんです。

今週は、1週間を振り返り。。。

タイトル画像は、知立のアピタのクリスマスツリー。。。

人がいないタイミングを狙って撮ってみました。






●12月某日 病院帰りにアップガレージへ

・閉店間際、掘り出し物を手に入れる事が出来ました。
 ブツは下の方で、少しだけのせてます。

・駐車場で、シルバーのヴィヴィオと遭遇
 (よく見ると、後ろもスバル?プレオっぽい・・・。)
 このヴィヴィオ横滑りなんちゃらと、貼ってありました。
 そこで、初めましてしました。

 NAのFFのCVTのヴィヴィオで横滑りされてるそうです。
 しばし、ヴィヴィオ談義に。。。
 今度、5MTにのせかえるとの事でした。
 おおよその出没先をお伺いしてお別れしました。。。
 みんカラはやられてないようでしたので、このブログにのせる事の了解は得ました。。。


●12月某日 会社帰り

・キリ番をゲット(いつも逃してるので・・・)

 161616・・・いろいろいろ・・・色々々
 このヴィヴィオ買ってから、色々な事ありました。。。いい、キリ番デス。


●12月20日(金)

・会社の忘年会でした。
 メニューはすき焼き。。。 肉が柔らかくて美味しかったです。

 ここのすき焼きは、割り下を入れた中に、具を投入するパターンでした。


●12月21日(土)

・この日は、午前中は病院でつぶれました。
 朝1の整形外科は、今回もポールポジション。 ポイントランキングTOPです。

 LINEゲームで時間つぶしなが待ちます。 
 看護師さんとフレンドリーに世間話しできるので、癒されます。。。いろんな意味で・・・。

・午後は、家の用事でごった返し・・・。
 ふと、アイポン見ると、「不在着信」・・・「超音速のメタボ」さんからでした。
 その後、「みなさんバーデンで待ってます。」と、LINEで出頭要請。。。


逆光の中、せまりくる「超メ」さん。。。

・変態班の総会デス。 幾度となく開かれてマス。
 奥から、「クリキントン」さん、「超音速のメタボ」さん、「がちょう」さん、「ワタクシ」です。


「がちょうサンタ」さんに、コーシーのプレゼント頂きました。ありがとうございます。
今回を機に、「クリキントン」さんも、ヴィヴィオ変態班に入隊したようです。御愁傷様。。。

・ところで、先週頂いた「うなぎ?らしき風船」。
 1週間でこうなりました。

何に見えるかは、皆さん次第・・・。。。

・夜は、少しだけ作業。 BRIDE フルバケ用シートレール F027FX
 上の方で書いたアップガレージでたまたま見つけたやつです。
 まだ組立てただけで装着してません。

 未使用、新品で、まだ保護シートも付いてる状態のキレイキレイな一品でした。
 ヤフオクや楽天より、半値以下で買えたので、良かったとします。


●12月22日(日)

・色々と買物しました。
 ロータスエヴォーラGTEとスバルサンバーパン屋さんの3台をいっきに納車
 エヴォーラは、初回限定カラーとノーマルバージョンを。。。かっこいい。。。


・腰痛を少しでも和らげるためにこんなものも。

 腰枕と骨盤枕。。。骨盤枕はダイエット用とありますが、読むと腰痛にも効くとあったので購入。

・エディオンで、マウスを購入

 広告の品で、880円。。。
 クリックする時のカチカチ音が小さいのが欲しかったので、ちょうどよかったです。

・がちゃがちゃもやりました。
 コップのフチ子さん(ピンボケ)と、吸盤つきのネコ

 最近、フチ子さん集めてます。 ネコはアイポンの後ろに吸盤で付けたりして立てれます。

・この時期、毎年必ず買うテレビジョン
 傾向ペンでチェックチェック。

 年末年始のチェックはかかせません。
 TVのHDD、ブルーレイのHDD、VHSのレコーダー(古っ)がフル稼働です。

・夕方は、いつもの「車島」さんのところへ、くつろぎに・・・。世間話ししに・・・。
  邪魔しに・・・。コーシー頂きに。。。身の丈ほどのクリスマスツリーもありました。

 年末、大忙しの中邪魔しちゃいました。 
 この日も、画像のBMW、フィットハイブリッド(LSD装着)、MR2(MTオーバーホール)、
 インテR(ブレーキオーバーホール)、ヴィヴィオRA(・・・・。) はいってました。
 週末くらいに、自分のヴィヴィオもリフレッシュして頂く予定?多分・・・。

・22日は冬至。 晩御飯にカボチャのコロッケ食べました。
 つい先ほどゆず湯にも入りました。

あっ、間違えました。これはゆずの入った味ポン(ゆずポン)でした。

・こちらでした。 お約束で?わざと、ぼけてみました。


※ゆずの効果(ネット情報抜粋)
 心:気持ちを前向きに、イライラを落ち着かせ穏やかに。
     また、意識をクリアにし集中力を高められます。

 美:保湿作用があり、肌をみずみずしく保ちます。

 体:血行を良くして冷え性を改善させたり、新陳代謝を活発にして疲労を回復してくれます。

アロマテラピーorアロマセラピーとやつですかね。
冬至だけといわず、気分で入るのもいいのかもですね。
ストレスたまった時とか・・・毎日か・・・。

今年も、後 10日あまり。。。その前に、クリスマスと、大晦日と、あっ、嫁の誕生日が29日に
控えてました。

家の方は、大掃除もしないといかんし、年賀状もまだ準備してないし、車の方は、フルバケ装着して、
足回り変えて・・・。

年末は何かと大忙しです。。。

31日は大きな「夢」も待ち構えてますしね。。。
Posted at 2013/12/23 00:09:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年12月15日 イイね!

うなぎの週末 ~おもてなし、いつもの場所で2連続、買物、お土産~

うなぎの週末 ~おもてなし、いつもの場所で2連続、買物、お土産~週末にしかブログをあげないうなぎのおっさーんです。

今週は、何かとバタバタ。

タイトル画像は、名駅前の名鉄百貨店内のツリー。。。



●12月14日(土)

・今日は、実家から母親が出てくるので、バタバタと・・・。
  朝1は例のごとく、整形外科へ。。。清里オフは行けませんでした・・・。

 こちらの気温は5℃くらい、清里は雪が少し積もってたみたい。

・病院後は、名古屋駅へおかんと合流しに。。。
 サンタの格好になった、ナナちゃん人形とセントラルタワーズがお出迎え。
 
 セントラルタワーズ内の時計台で待ち合わせ。。。カップルだらけ・・・。
  ナナちゃんの股の下から上のぞくと・・・。(笑)

・無事、おかんと遭遇して、うなぎで、お・も・て・な・し。。。
 名鉄百貨店9Fの、ひつまぶしで有名なお店。。。「まるや」さん。。。
  頼んだのは、「上ひつまぶし:2980円」、+150円で吸物を、肝吸に変更。。。

 行列の出来る店だけあって、1時間半弱待ちました。
  待ってる間も、どんどん列が出来・・・最後尾は2時間待ちとの店員さんの声・・・。
   ネズミーランドではありません・・・。
  ファストパスなんてのはありません・・・。 待ちます。

・おいしい食べ方
 1 まぜまぜして、茶碗によそってそのままの味を存分に味わいます。
 2 薬味をそえて、風味豊かなひつまぶしを味わいます。
 3 出し汁をかけて、だしの風味と、うなぎ本来のコラボを存分に味わいます。

 やはり、うなぎは超絶ウマウマでした。
  ひつまぶしといえば、この辺りでは、あと、「あつた蓬莱軒」さんも有名ですね。
 「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標ですね。。。

・元気な、うちのおかんは長芋持って電車できてくれました。
 前は、米を持ってきたことも・・・。

 留守番のお子様達にもお土産を頂き・・・逆に、お・も・て・な・し されたかもです。

・見送った後は、名駅前チャンスセンターで「夢」を買いました。
  ここも、行列です。。。

 7億円・・・当たるかな・・・。。。大晦日まで、「夢」を存分に・・・。

・夕方は、いつもの「バーデン」さんへ、出頭・・・いやっ出頭させてしまいましたか・・・。
 お留守番組の「超音速のメタボ」さんと会合。。。

 超メさん、買物してました。。。くまもんではありません。。。
   詳細は超メさんのパーツレビューに出てます。。。くまもんは、ワタクシの・・・ガチャガチャ。。。


●12月15日(日)

・今日は図書館の日
 裏の公園は・・・寒いからか・・・誰もいません。。。

 真ん中の石積みは、ストーンヘンジっぽくて好きです。。。

・帰り道に、知アピへ寄って物色
  トミカコーナーで、サンバー発見!!
   無事、納車されました。。。自分へのクリスマスプレゼント。。。ラッピングも。。。


・毎週日曜日午後はいつもの買出し。。。
  「タイガーポー」さんの地元、グンマー産のネギ発見。。。初音ミクはいませんでした。(笑)
    今日、気になった一品は、「過激にうまい! いいなっトウ! 唯一無二」


 しまむら行ったり、子供の学生服のボタン買いに行ったり、薬局行ったり、100均行ったり。。。
  銀行のはしごしたり忙しかったデス。

・夕方は、昨日に続き2日連続で、「バーデン」さんへ。
  清里オフ帰りの、京都の「たまあざらし」さんと、「超音速のメタボ」さんと合流。

  ↑
なんと、3台とも同じダクトが。。。同じダクト・・・3兄弟になってるではないか。。。(笑笑笑)
「かんくねん」さんに、変態ダクト隊 を作られてしまうのか、これは・・・いやいや・・・。

・「たまあざらし」さんにお土産頂きました。。。ありがとうございます。。。
  うなぎ???の風船・・・昨日より縮んで変形してませんか???
 「kaukau」さんプロデュース「両口屋是清さんの千なり」 VIVIO 焼印入り特別仕様。


・更に、「ひとくち 栗かのこ」と「諏訪姫(宴バージョン)」のフィギュア。。ありがとうございます。。。
  帰りの道中、買って頂いた、栗姫。。。ありがとうございます。


いつもながら、みんともさんに感謝感謝です。

ところで、風船はうなぎでよかったのかな??? ってことにしときます。

今年も、後2週間とちょっと、早くクリスマスと大晦日が来るのを心待ちにしてる、おっさーんです。

m(_ _)m
Posted at 2013/12/15 21:54:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記

プロフィール

「ビールじゃないですが暑いので飲んでます」
何シテル?   05/30 16:31
池鯉鮒(ちりゅう)のおやじです。 よろしくお願いします。 先立つものもなく、時間も限られているので、 限られた範囲内で限られた事で 現状維持で耐え忍んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

池鯉鮒のおやじさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:08:34
助手席側ドアスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:56:11
ドアスイッチブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:21:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最近ようやくみんからになれてきたとこ。 まだまだ使いこなせてない機能があったり・・・。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で買って17年目で諸事情により手放し。 目だったトラブルは、Frスタビブッシュ破損 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今の、ヴィヴィオの前に乗ってたヴィヴィオバン。 キャブ車だったのでよく機嫌損ねる車でした ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今はなき初ヴィヴィオ。 かれこれ10数年前に乗ってたA型。 どうしてもS/Cが欲しくて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation