
いつもの週末日記です。
毎回同じパターンですんません。 m(_ _)m
今回は、ちょい長い日記なのであしからず。
整備手帳がこっちのブログにそのままきてますので。
●9月5日(土)
・この日も朝1で整形外科へ。 2週連続ポールとりました。

ここの看護師さん笑顔がステキな方ばかりで癒されます。。。
・整形外科後はとある海側の秘密基地へ用を足しに。。。トイレではないデス。。。(笑)
愛知県内のうなぎの聖地です。
・だけど、ここの秘密基地は、シルビィとやらがせいぞろいです。 相当なスキモノデス。
ナンバーどれもついてません・・・。 早く、整備しましょう。。。。
更にバイクが7台ほどあります。 ある意味変態デス。

ここの主は、キャブをせっせといじくってました。
整備士の資格持ってて、それを生業にしてる様な人なんで・・・。(元会社の同僚ですが。)
・用を済ませた後、家に帰ると・・・・。
子供の、あいふぉん5が使えなくなって、騒いでました・・・・。
ドウヤラ、パスワードロックかけてて、暗証番号を忘れ、10回以上間違えたため、ただの文鎮に
なってました。 緊急電話だけはかけれるみたいでしたが・・・。
・この騒動で、午後は全部吹き飛びました・・・。(車の整備したかったのにぃ・・・。)
→近所のソフトバンク行く(見てもらうが対応不可な状態)→
→帰って、アップルに電話する。電話しながらitunesダウンロードインスト-ルする
(時間がかかるので一回切る)→ダウンロードインストール完了→
→再び、アップルに電話し復元にとりかかる・・・(PCにつなぐケーブルが断線していた)→
→ホムセンに買いに走る
→再びアップルに電話する。 やっと復元の操作開始。 ある意味裏技でした。。。。
しかし、通話だけの復元までは出来るが、その先は再びソフトバンクで設定してとの事。→
→再びソフトバンクへ。 メール設定してもらう。→
→家に帰って、アプリを取ろうとするも、アップルIDとパスワードを聞いてくる????
分かりません・・・。 今日は、ギブアップ・・・。 明日お店行きますにしといた。
・なんだかんだで、車の整備は夜ようやく開始。
・キャッチタンク外して、純正のブローバイホースに戻して、GT風テールランプ外す。
・ワイパーブレード交換とワイトレスペーサーとっぱらい、ナンバープレートのステー外す。

長さ、幅もばっちりです。 人によってはこの微妙加減をチェックされるので。。。
・先週、つけたばっかの牽引フックも外して、みんともさんから頂いたシートベルトキャッチ交換

シートベルトのチェックランプも消えるようになりました。 ありがとうです。
・みんともさんからのお下がりのLEDテールランプをこれまた別のみんともさんから譲って頂いた
純正に戻す。
・ここまでで、腰痛と腰からくる右足のしびれがひどくなったので終了。
湿布貼って・・・ノンアル飲んで・・・書類届けに行って・・・帰ってきて、やっとアルコール摂取。
●9月6日(日)
・朝から昨日の整備の続きです。
・まず、バルブをクリアに交換。。。。クリアの方が光量確保しやすいとの事だったので。

この機会であらためて、ケルビン、明るさ・・等々 復習できました。
・φ32ステアリングをφ35のステアリングへ交換(ホーンボタン周りはそのまま使用)

φ35の方は、前のヴィヴィさんに付いてたやつなので特に違和感ないです。
こっちのホーンボタンには、ラッパのマークの正○丸のラッパをシール印刷して貼ってあります。
・助手席側のグローブボックス兼色々メーター&スイッチBOXとっぱらい。
・サイレンサーはどれにしようかな、天の神様の言うとおり~♪♪

静かさは順番に、金たわし巻き(純正同等)→左端黒→真ん中銀 の順番です。。。
・最後に、ヘッドライトピカールで磨いてコーティングして、E/G周り洗浄し、下回りも高圧洗浄し
余分な、ゴミと油を吹き飛ばして終了。。。 疲れました。。。
・そして、ノンアルでのどをうるおす。 このドイツ産はなかなかうまい。(個人的にはですが。)
お出かけがまだあるので、アルコールは夜まで我慢。
・でもって、昨日の、アイポン騒動の続きで、近所の可愛い尾根遺産のいるソフトバンクへGO。。。
アップルIDとパスワードの件で。。。。 アップルIDって、アドレスだったのですね。。。
パスワードは前のがそのまま使えました。 良かった。。。
・これでアプリとれます。 その場で可愛い尾根遺産さんと一緒にLINEをとる。
LINEは、バックアップがアプリ中でとってあれば、元の状態に戻せれるとの事で、それも
やってもらいました。。。

よかたよかた。。。 だけど、それ以外のデータは全て吹き飛んで、工場出荷時の状態です。
子供のなので、いい勉強になった事でしょう。。。
・午後からは、いつもの様にかなり重要な嫁と買い出し行って、ようやく御役御免デス。
(※これを怠ると、ちょっと遠くのオフ会行けなくなってしまうので。)
・ストレスたまったので、大好きな86を2台も納車してやりました。

ジョージアのがないからさ・・・・。
今度、日本の真ん中県のみんともさんにおねだりしよ。
とりあえず、この週末は疲れました・・・・。
【追伸】
アイフォンを持たれてる方かなりいると思いますが、不具合状況では、ソフトバンクでは対応
できません。 最初に聞いてた事ですが・・・。 あらためて、面倒くささを実感・・・。
ハード面は、アップル、それらに付随するソフト面はソフトバンク(一部アップル)といった感じで、
役割分担はっきりしてて、ユーザー側は、不便を感じる部分でしょうか。
そのような不便さが嫌で、GALAXYとかXperiaにする人もいると尾根遺産言ってたな。
だけど、今回、近所のソフトバンクの可愛い尾根遺産もアップルのオペレーターの尾根遺産も
尾煮遺産もすごく対応良かったです。
ソフトバンクはしょっちゅう行ってるので顔なじみ的なのはありますが、アップルはちょい敷居が
高そうだったので・・・。
個人的には【100点以上】の対応でした。 ありがとうです。
あいぽんの方気をつけましょう。。。
m(_ _)m