• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池鯉鮒のおやじのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

うなぎの週末 ~スバル感謝祭とヴィヴィオオフ~

うなぎの週末 ~スバル感謝祭とヴィヴィオオフ~11月3日(日)、うなぎは「スバル感謝祭」へ行ってきました。
その感謝祭に合わせて、「ヴィヴィオオフ」があったので。

・初めての地なので、前日行き方を調査。
 遠いやん・・・高速だけで、片道400km以上。。。
 とりあえず夜中の3時に出発。


・最後の最後で、ナビが古いせいで、高速道路を走ってるはずが・・・ワタクシのナビでは、
 高速道路がまだできてません。
 ハイドラの方が、よっぽど使えます。


・結局、夜中の3時に出発したのですが、集合時間の9:00には間に合いませんでした。
 6月のROCKオフに続き2連敗。 2度ある事は3度ある。 3度目の正直。 次回はどうだか・・・。

・ヘロヘロになりながら、到着してすぐ 「いなり寿司」 を頂きました。
 でかい・・・うまい・・・でろーんってなっちゃいます。。。
 どちらお店なのかなぁ・・・。。。


・皆さんの、ステキな個性あふれたヴィヴィオがいっぱい。 がっつり観察しました。


・最後の白いホイール隊の並びには参加できなかったのですが、駐車した場所がよかったのか、
 偶然、3台の白ホイと3ショットできてました。 しかも3台とも赤。

手前から、タイガーポーさん、かんくねんさん、ワタクシ です。

・矢島工場にシャトルバスで移動し、「たこきち」さんへたこやき食べに。
 外はカリっ、中はトローンの激ウマなたこ焼きでした。


・工場敷地内は色々なお店が出てました。 きっと従業員の方々なんですね。ご苦労様。。。


・こんなかっこいい車や、なぜか、「カールおじさん」もいました。


・ビンゴ大会では、お米と、そのお米を原料に作られたお酒をゲットできました。
 さっきの、矢島工場で買った、スバルの瓦煎餅。


・楽しくお話してると時間は、あっという間・・・。。。タイガーポーさんの締めのお言葉。
 真ん中辺でプロデューサー巻きしてるのが、鉄人・変態?ポーさんです。


・わけあって、皆さんより早く帰路に。。。
 インター手前で、これまた、みんともの、「yanmasa4K」さんが待っていてくれました。
 麻里子様つながりでお友達になった方です。

低い車高のむちゃくちゃきれいな青いフォレかっこいいです。 白いホイールだったし。。。
今回は、瞬間プチプチオフでしたが、次回はゆっくり麻里子様談義しましょう。
おみやげも頂きありがとうございました。

・帰りは、雨の中、渋滞に巻き込まれ、ヘロヘロになり、途中仮眠いれて家に着いたのは、
 夜中の2時すぎでした。

今回、全体をとりしきってくれた、タイガーポーさん、そして集まった皆さんご苦労様でした。
はじめましての方とも、わずかながらですがお話できすごく楽しかったです。


・次の日は、運動してないのに、体中が痛く、更に発熱・・・。昼過ぎには、下がってきたのでヨカタ。
 夕方、おつかいがてら、いつものバーデンさん&ヤマダ電機さんへ。

 いつもの、班長さん(超音速のメタボさん)と前日の出来事話をしながら、そして、
 かんくねんさんから、あずかってきてくれた「ダイドーの86」を2個ももらい、しかもコーヒーセットで。

 かんくねんさんありがとうございます。 そして配達してくれた、超メさんありがとう。

・今回の、総走行距離

   〔882.4km〕

車、壊れなくてよかった。 無事、生還できてよかった。よかった。

しかし疲れた・・・・・。
Posted at 2013/11/05 00:10:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年10月27日 イイね!

おやじの週末 ~結婚式2次会・いつもの所・Peach追跡・うなぎ秘密基地~

おやじの週末 ~結婚式2次会・いつもの所・Peach追跡・うなぎ秘密基地~週末ブロガーと化している、池鯉鮒のおやじです。
例によって、この週末の出来事を綴っていきます。


◆10月25日(金)
・会社の同僚の結婚式の2次会へ行く
 台風がそれているとはいえ、海側のセントレア近くまで。。。雨風そこそこでした。。。

 いつもの2次会と違って、新婦さんがドレス姿でクラブDJみたいのやってターンテーブル回して、
 新郎が踊ったり新鮮な斬新な感じでした。  なんか、やっぱいいですね。。。 末永くお幸せに。。。

・この日は、ちょっと奮発して、「Asahi THE EXTRA」 で締め。(いつもは、第3のビールです。)



◆10月26日(土)
・朝はいつも通り、整形外科行って内科・循環器科はしごして、午後から買物してると・・・。
  「着信アリ」 班長さんからの出頭命令?違いますね(笑)でした。 
 買物後、いつものバーデンさんへ。
・待ってると、みんともさんで、白いアル乗りの「hiro3532」さんに遭遇。 
 声をかけてきてくれました。 ありがとうございました。 初めましてでしたが、気さくな方でした。


きれいな、ピカピカな白いアルファードです。 色あせた赤は・・・ワタクシ・・・。。。
hiroさんの、LEDが仕込まれていて宝探しみたいでよかった。
今回は明るかったので、次回はぜひ夜に。。。
(相変わらず、みんともさんへのリンクの貼り方が分かりません・・・。失礼・・・。)

・少し待ってるといつもの場所に、いつもの変態班長「超音速のメタボ」さんがやって参りました。
 色々ありましたが、結果的にワタクシが最後、呼び出してしまったのかな・・・???(笑)

 会えなかった 「クリキントン」さんまたの機会によろしくお願いします。m(_ _)m 

・いつものごとく写真をバシバシこちら側からも。。。

 いつもと、ちょっと違う組み合わせで、新鮮でいいですねぇ。。。 ヴィヴィオちっちゃ・・・。。。(笑)

 でもって、しばらく3人でいつものように、駄弁りプチオフ。
 「hiro3532」さんいつも、こんな感じでまったりとしてますので。。。。またよろしくです。
 なにをするでもなく、車を見ながら、井戸端話ししながら。。。

・班長さんからのお下がりを・・・・。。。。譲り受けました。
 ダクトはその場で外してありがとうございました。 ラジエータープロテクターもありがとございます。

 変態道を少し受け継いじゃいました。。。

・この日は、ちょっと趣向を変えて、「Asahi RED EYE」 で締め。

 美味しかったです。 だけど、自分で作った方が色々と好みの味に調整できるかな。。。
 個人的には、トマジュー:ビール=6:4が好みです。

◆10月27日(日)
・この日は、待ちに待った・・・というか、ホントは現地に行きたかったのですが、搭乗したかったのですが
 まあ、おうちで、パソコンとアイポンと空を眺めてました。
・少し前のブログでもあげましたがこれです。
 ↓

 なんと、麻里子様が「ハイタッチしたい」と申してるではないか。。。えっ違う・・???いやそうだ。
 麻里子様好き好き~と公言してるので、これを逃すわけには・・・すでに逃してるってか・・・。

・でもって、ハイタッチの準備を・・・。。。(笑)
 無料アプリですので、飛行機好きな方は楽しめますよ。
 みんからのハイドラみたいですね。。。だけど、ハイタッチの機能はありませぬ。。。飛行機だしね。


・しかし、こやって見ると日本の上空広いようで狭いようで、朝の飛行機渋滞デス。

 無事、成田に到着~♪ ネットでも出てますね。。。。
 yanmasaさん成田行ったのかな・・・???

・ひと段落して、図書館行った後、車島さんとこ行って、新城でやってる全日本ラリーの話ししながら
 フェイスブック見ながら、現地で麦飲んでる、黄色い鵜○さんに、ギャラリーせずに、オフィシャル
 手伝いなさいと、書き込んだりしゃべりながら過ごし。。。

・夕方は、諸用で軽トラ乗って、海沿いのうなぎの有名な、秘密基地へ。

 早いとこカブ直しましょう。。。 帰りは、My RF1号で一時帰宅。

・今日は、このブログ書きながら、「ドイツ産 ノンアル EUROHOP」で締めてます。(休肝日デス。) 


今度の週末は、みんとも鉄人 「タイガーポー」 さんのところまで行く予定デス。
大丈夫かな・・・。体と車・・・。 初めてだし・・・。

無事、現地にいてたら優しくいたわって下さい。
よろしくお願い致します。
m(_ _)m
Posted at 2013/10/27 22:11:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年10月20日 イイね!

おやじの週末 ~雪情報・夏野菜・暇潰し・蟹と無花果・スズキキザシ~

おやじの週末 ~雪情報・夏野菜・暇潰し・蟹と無花果・スズキキザシ~10月19日(土)、20日(日)

この週末のうなぎは天候もイマイチで、特にイベントもなくふわーっと過ごしてました。

○ネット徘徊
 ・北海道では記録的な早さで初雪かと思ったら、富士山初冠雪は遅いとか・・・。
  ふーん、なんなんでしょうか・・・。合間をぬって台風は来るし・・・。異常気象・・・???


○夏野菜収穫
 ・雪やら台風やらとありますが、我が家の裏の庭畑では、まだまだ夏野菜が収穫できます。
  言い換えれば、秋野菜(秋ナスとか秋トマト?なのかな?)
 ・長ナス、プチトマト、ゴーヤ、インゲン、ナバナの葉達デス。


ゴーヤは、生垣越えて、あっち側に遊歩道があるのですが、侵食しております。
とりそこねた、ゴーヤははぜてます。 来年、ここから勝手にゴーヤが生える事でしょう。

○収穫したら食べます
 ・収穫した野菜達はしっかり食べてあげます。 ありがとう。 ごちそうさま。 天婦羅デス。


○暇つぶしにしてた事
 ・土曜日は雨が降ったりやんだり、日曜日はざーざーだったので、暇つぶしにこんな物体を
  ひたすら磨いてみました。 ホント暇人でした。 まぁさて何でしょうか。。。???
 ・磨いた後なので、すっかりピカピカになってます。 汚い写真は取り忘れました。。。
  上は、アルミ板との比較です。


○つっかえ棒です
 ・ボンネットを開けたら、たいてい手に触れる棒。
  よく触るので、いつかキレイにしようと思ってましたので。。。この暇を機会に。。。
 ・闇夜に光る、怪しい棒デス。 (逆に周りの汚さが目立つ様になりました・・・。) 

 自己満足かもしれません・・・。。。

○車検も済んだので現状復帰
 ・先日、車検が済んだので車検前の状態に少しだけ戻しました。
  雨がやんだのを見計らって、牽引フックと、GT風ブレーキランプを復活。


○アップガレージへ徘徊
 ・いつもの、わけありコーナーで救出。
  ステップワゴンのオイルフィルター モノタロウ製 200円/1個。 を2個。

 新品状態のいい買物しました。 帰ってモノタロウチェックしましたが、
 モノタロウより86円/1個安かった。 ちょっと嬉しい。 得しました。

 ・もう一つリヤのワイパーブレード。これもステップワゴン用。
  ブレード丸ごとだったので買ってしまいました。 値段もヨンキュッパだったので。


○暇をもてあまして物置徘徊
 ・昔、遊んでたブツが出てきました。
  インラインスケート アグレッシブ もう、かなり古いモデルデスかね。
 ・今は、腰と脚の調子がイマイチなので、よくなって来たら復活させようかな。
  年甲斐もなく・・・・。。。 冬のスキーのための体力づくりの一環、リハビリとしてデス。。。

 まぁ、無理はしません。。。昔とは違うので・・・。(悲しい現実・・・)

○晩御飯とデザート
 ・日曜日の夜の晩御飯は、鍋とカニでした。 カニ鍋ではありません。 別々で食べました。
 ・デザートは、いつもご近所さんから頂いてるイチジク。 ついさっき頂きました。

 いちじく大好きです。
 便秘に効くみたいですね。。。

         と、こんな感じの過ごし方でした。

○で、一つ思い出したこと。。。
 ・金曜日、いつもの車島さんのとこ行くと・・・見慣れぬ車が・・・。 
  レアな車が。(すいません。)  奥の車ですが、ピンボケですね。

 ↑
答えは、タイトルででてますが、「スズキ キザシ」
初めて、現車見ました。
スズキのお膝元の静岡には、何台かはいるのでしょうが。。。。
愛知県では初めて見ました。
日本に何台くらい現存してるのかな・・・???

ちょっと得した気分になりました。

なんだかんだでそれではまたさようなら。。。

m(_ _)m
Posted at 2013/10/20 21:44:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年10月15日 イイね!

おやじの3連休~コペンフェスタ、タイヤ交換、子供の誕生日、秋桜 他~

おやじの3連休~コペンフェスタ、タイヤ交換、子供の誕生日、秋桜 他~うなぎの3連休の過ごし方。
※実は、先週のブログで月を間違えてました。10月を9月と・・・。失礼しました。m(_ _)m

●10月12日(土)
・安城のいつものバーデンさんに。。。コペンフェスタに京都から使者(今回は関係者側で)が
 やってくるとの事でしたので、「ヴィヴィオ」でお邪魔しに行きました。
 超音速のメタボさんはすでに来て京都の使者たまあざらしさんと駄弁り中。
 たまさん、お仕事お仕事。。。  


・デモカーも、コペン乗りの皆さんのドレコンもやってて楽しめました。


・夕方は、車検間近のステップワゴン(RF1)に乗って、本田のディーラーさんへ。
 突発で、ちょっとした事でしたが、飲み物とおやつまで頂いてしまって。
 受付の尾根遺産、美人だった。。。 また行かねば。。。

・SRSのチェックランプつきっぱだったので、ECUリセットしてもらいました。


●10月13日(日)
・この日は、夕方のほんのすこしだけバーデンさんのコペンフェスタヘ再び。  
 たまさん営業活動、販促活動してた・・・のかな。してたしてた。。。

 色々、薦められましたがお金のないワタクシはカタログだけもらっておくことに。

・晩御飯は、次の日14日が誕生日の真ん中のくそがきのリクエストもあり、家族でくら寿司へ。
 満員で、1時間ちょい待って疲れました。




●10月14日(月)
・この日は、朝からタイヤ積んで、海よりのとある民家の秘密基地へ。


・到着したら、ここの主は 「青いツナギ」来着て、「バナナ」をほうばりながら、椅子に座って
 どーだといわんばかりにふんぞり返って待ち受けてました。 もう少しで襲われるとこでした。


・早速作業開始。今日のメニューは、ステップワゴンのタイヤ交換と点検。
 交換自体は、別の秘密基地で実施。 ご苦労様でした。。。


・夕方は、近所を徘徊。
 コスモス畑があったので記念撮影


・夕暮れ時の、ヴィヴィオとコスモスと秋の空


・この日(14日)夜は子供の誕生日なので不二家さんへ行って、マロンとくるみのパイと
 ストロベリーポップ買いました。


・そして先ほど、1ヶ月ちょい前の品質管理検定(QC検定)2級の試験結果をチェック、
 運よく合格してました。。。よかったよかった。。。だからといって、なんかいいことあるかというと
 特にないのですが・・・・。


最近の温度差に体がついていかない、うなぎの3連休でした。
Posted at 2013/10/15 00:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2013年10月07日 イイね!

おやじの週末 ~iPhoneに振り回され車の整備で疲れる~

おやじの週末 ~iPhoneに振り回され車の整備で疲れる~いつもの週末日記です。
毎回同じパターンですんません。 m(_ _)m
今回は、ちょい長い日記なのであしからず。 
整備手帳がこっちのブログにそのままきてますので。

●9月5日(土)

・この日も朝1で整形外科へ。 2週連続ポールとりました。

 ここの看護師さん笑顔がステキな方ばかりで癒されます。。。

・整形外科後はとある海側の秘密基地へ用を足しに。。。トイレではないデス。。。(笑)
 愛知県内のうなぎの聖地です。

・だけど、ここの秘密基地は、シルビィとやらがせいぞろいです。 相当なスキモノデス。
 ナンバーどれもついてません・・・。 早く、整備しましょう。。。。 
 更にバイクが7台ほどあります。 ある意味変態デス。

 ここの主は、キャブをせっせといじくってました。
 整備士の資格持ってて、それを生業にしてる様な人なんで・・・。(元会社の同僚ですが。)

・用を済ませた後、家に帰ると・・・・。
 子供の、あいふぉん5が使えなくなって、騒いでました・・・・。
 ドウヤラ、パスワードロックかけてて、暗証番号を忘れ、10回以上間違えたため、ただの文鎮に
 なってました。 緊急電話だけはかけれるみたいでしたが・・・。

・この騒動で、午後は全部吹き飛びました・・・。(車の整備したかったのにぃ・・・。)
  →近所のソフトバンク行く(見てもらうが対応不可な状態)→
  →帰って、アップルに電話する。電話しながらitunesダウンロードインスト-ルする
   (時間がかかるので一回切る)→ダウンロードインストール完了→
  →再び、アップルに電話し復元にとりかかる・・・(PCにつなぐケーブルが断線していた)→
    →ホムセンに買いに走る
  →再びアップルに電話する。 やっと復元の操作開始。 ある意味裏技でした。。。。
    しかし、通話だけの復元までは出来るが、その先は再びソフトバンクで設定してとの事。→
  →再びソフトバンクへ。 メール設定してもらう。→
  →家に帰って、アプリを取ろうとするも、アップルIDとパスワードを聞いてくる????
    分かりません・・・。 今日は、ギブアップ・・・。 明日お店行きますにしといた。


・なんだかんだで、車の整備は夜ようやく開始。

・キャッチタンク外して、純正のブローバイホースに戻して、GT風テールランプ外す。


・ワイパーブレード交換とワイトレスペーサーとっぱらい、ナンバープレートのステー外す。

長さ、幅もばっちりです。 人によってはこの微妙加減をチェックされるので。。。

・先週、つけたばっかの牽引フックも外して、みんともさんから頂いたシートベルトキャッチ交換

シートベルトのチェックランプも消えるようになりました。 ありがとうです。

・みんともさんからのお下がりのLEDテールランプをこれまた別のみんともさんから譲って頂いた
 純正に戻す。


・ここまでで、腰痛と腰からくる右足のしびれがひどくなったので終了。
 湿布貼って・・・ノンアル飲んで・・・書類届けに行って・・・帰ってきて、やっとアルコール摂取。



●9月6日(日)

・朝から昨日の整備の続きです。
・まず、バルブをクリアに交換。。。。クリアの方が光量確保しやすいとの事だったので。

 この機会であらためて、ケルビン、明るさ・・等々 復習できました。

・φ32ステアリングをφ35のステアリングへ交換(ホーンボタン周りはそのまま使用)

 φ35の方は、前のヴィヴィさんに付いてたやつなので特に違和感ないです。
 こっちのホーンボタンには、ラッパのマークの正○丸のラッパをシール印刷して貼ってあります。

・助手席側のグローブボックス兼色々メーター&スイッチBOXとっぱらい。


・サイレンサーはどれにしようかな、天の神様の言うとおり~♪♪

静かさは順番に、金たわし巻き(純正同等)→左端黒→真ん中銀 の順番です。。。

・最後に、ヘッドライトピカールで磨いてコーティングして、E/G周り洗浄し、下回りも高圧洗浄し
 余分な、ゴミと油を吹き飛ばして終了。。。 疲れました。。。

・そして、ノンアルでのどをうるおす。 このドイツ産はなかなかうまい。(個人的にはですが。)
 お出かけがまだあるので、アルコールは夜まで我慢。


・でもって、昨日の、アイポン騒動の続きで、近所の可愛い尾根遺産のいるソフトバンクへGO。。。
 アップルIDとパスワードの件で。。。。 アップルIDって、アドレスだったのですね。。。
 パスワードは前のがそのまま使えました。 良かった。。。
・これでアプリとれます。 その場で可愛い尾根遺産さんと一緒にLINEをとる。
 LINEは、バックアップがアプリ中でとってあれば、元の状態に戻せれるとの事で、それも
 やってもらいました。。。

 よかたよかた。。。 だけど、それ以外のデータは全て吹き飛んで、工場出荷時の状態です。
 子供のなので、いい勉強になった事でしょう。。。

・午後からは、いつもの様にかなり重要な嫁と買い出し行って、ようやく御役御免デス。
 (※これを怠ると、ちょっと遠くのオフ会行けなくなってしまうので。)

・ストレスたまったので、大好きな86を2台も納車してやりました。

 ジョージアのがないからさ・・・・。
 今度、日本の真ん中県のみんともさんにおねだりしよ。

とりあえず、この週末は疲れました・・・・。


【追伸】
アイフォンを持たれてる方かなりいると思いますが、不具合状況では、ソフトバンクでは対応
できません。 最初に聞いてた事ですが・・・。 あらためて、面倒くささを実感・・・。
ハード面は、アップル、それらに付随するソフト面はソフトバンク(一部アップル)といった感じで、
役割分担はっきりしてて、ユーザー側は、不便を感じる部分でしょうか。

そのような不便さが嫌で、GALAXYとかXperiaにする人もいると尾根遺産言ってたな。

だけど、今回、近所のソフトバンクの可愛い尾根遺産もアップルのオペレーターの尾根遺産も
尾煮遺産もすごく対応良かったです。
ソフトバンクはしょっちゅう行ってるので顔なじみ的なのはありますが、アップルはちょい敷居が
高そうだったので・・・。

個人的には【100点以上】の対応でした。 ありがとうです。

あいぽんの方気をつけましょう。。。

m(_ _)m
Posted at 2013/10/07 00:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記

プロフィール

「ビールじゃないですが暑いので飲んでます」
何シテル?   05/30 16:31
池鯉鮒(ちりゅう)のおやじです。 よろしくお願いします。 先立つものもなく、時間も限られているので、 限られた範囲内で限られた事で 現状維持で耐え忍んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

池鯉鮒のおやじさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:08:34
助手席側ドアスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:56:11
ドアスイッチブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:21:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最近ようやくみんからになれてきたとこ。 まだまだ使いこなせてない機能があったり・・・。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で買って17年目で諸事情により手放し。 目だったトラブルは、Frスタビブッシュ破損 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今の、ヴィヴィオの前に乗ってたヴィヴィオバン。 キャブ車だったのでよく機嫌損ねる車でした ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今はなき初ヴィヴィオ。 かれこれ10数年前に乗ってたA型。 どうしてもS/Cが欲しくて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation