• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池鯉鮒のおやじのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

〔改訂版:コパン追加〕うなぎの週末 ~名古屋オートトレンド2014~

〔改訂版:コパン追加〕うなぎの週末 ~名古屋オートトレンド2014~※リクエストにお答えして、レプ車の下にコパンさんを追加しました。m(_ _)m

この週末は、名古屋オートトレンド行ってきました。

鈴鹿でもファン感謝デイがあったみたいですがワタクシは近場の方だけ、
春の陽気に誘われて、散歩がてら行ってきました。

スマホとぼっさいコンデジで撮ったのでピンボケボケで、若干、個人的趣味にはしった偏った
写真かもしれませんがさらーっと流していきます。

・入り口前の特等席のレプ車(一部抜粋ですいません)
 
 カーズ仕様のヴィヴィオは人気でした。
 前を通る人口々に、あーーカーズだぁ、可愛いぃ~ってな具合に。。。
 子供だけでなく、ギャルにも人気。。。だというのが判明した。。。メモメモっと。。。

 ずらーっといっぱい並んでました。。。ラリーカーっていいですねぇ。。。

・京都の玉海豹様のリクエストで追加の、スーパーコパンさんです
 きっとなんかイイ事あるかな


・敵情視察という事でプレジャーさんへ(今回の一番重要なミッションだったかも)
 なんていっときながら集合写真撮ってました。

 一番上の写真では、ワタクシのお隣(ギャルじゃない方)が、大橋代表様デス。はい。
 今後とも、岐阜のプレジャーレーシングサービスよろぴく。。。カーアイランドも。。。
 こんだけ書いておけば、イイ事あるに違いない。。。

・痛車も今回はチェック
 ワタクシの分かる範囲内で(これまた抜粋ですいません)

 まどマギ(ほむほむとアルティメットまどかでよかったかな?)と初音さん

 そういえば、みんともヴィヴィオ乗りさんでもいたかな。。。巴マミ。。。

 左上から右回りに、黒子のバスケ、けいおん、ガルパン、艦これの青葉


・ここからは、尾根遺産(少しだけです。画質のいいのは、ぐぐるかやふってGETして下さい)
 
 名刺配ってた尾根遺産


 日野のカラフルな尾根遺産(可愛かった)


 杏ちゃんに雰囲気似てる?かなと思いながら・・・ウフッってしてもらいつつ


 DJやってた尾根遺産。。。あーーーもう疲れたぁ~っと伸び伸び


 えっと、なづきちゃんともう一人(すいません名前が出てきません)
 薬師寺モータースの社員さん。。。だ。。。今回は、OEPさんのブースでいてました。


・偏った車探索もしました

 ピンクラとホイールまでピンクなプリウスともうすぐピンクな日野さんちのトラック


 パトカー2台も取締りに来てました


 オレンジなBMW。。。ふと、みんともさんではないのですがお邪魔させて頂いてるオレンジな
 BMW乗りのCodaさん、みんともさんの-NEO-さんを思い出して。。。


 ワタクシの好きなZ 2台。。。Z31いいなぁ。。。Gノーズはない方が好きです。


 もひとつ、ワタクシの欲しい車の一つ。ポルシェボクスターとその他 スゴイ車達。(これまた抜粋)
 カレラGTは後姿の方が好きなんだけどね。。。

 他にも、牛やら馬やらいっぱいいました。。。

 大好きな86も。4AGの方ですよ。。。
 ごっついリヤスポ付いてたり(これいいな)、まぶしいNSXいたり、懐かしい車も(昔、実家の近くに
 シャルマンっていう喫茶店あったな・・・。)、ノンスリップデフのステッカーがイイね。

 
 お役ごめんで、鈴鹿の感謝デーに行かなかった、ZENTさん、渋いインプ(これはかっこよかった)、
 オカザえもん、そして、GTウイング。。。
    なぜに、GTウイングかって。。。ちゃんとゴムみたいなので巻いてあるから。
        確か、変態班長さんのヴィヴィオと同じやん。。。


 これは多くは語りません。。。。これから何を読み取るか。。。。流してもOKです。
 萌ぇ~です。。。変態だな。。。


 後、裏方さん達も盗撮しておきました。。。ご苦労様です。。。


 帰りは、高速の入り口渋滞を横目で見ながら下道で帰って、いつもの車島さんとこへ
 ぷれじやさんの件を、報告しがてらまったりまったり


 今年はサイクルトレンドってのも一緒にやってて、そっちもなんか楽しかったかな。。。
 スポーツ自転車は、全く分からないですが・・・
 皆さん、試乗してたし・・・楽しそうだった。。。
Posted at 2014/03/03 02:35:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 名古屋オートトレンド | 日記
2014年02月24日 イイね!

うなぎの週末 ~色々着弾、プチ放浪~

うなぎの週末 ~色々着弾、プチ放浪~この週末なにやら、ブツが色々と届きました。





<その1>
・まずはポチったブツ、タイヤバルブ4個!!
 トミカの箱と大きさ比べると・・・おかしいでかい・・・。バルブ4個なのに。


 指先ほどの大きさですが、大事な部品です。


<その2>
・続いては、先日スギ薬局のポイントがたまってたので、奥方様の御要望で頼んでおいたブツ。
 スピンスライダー!! これまた箱がでかい。(これは分かる気がする)

 ↑
うたい文句は色々と・・・美脚になるらしい・・・本当かな???
お尻キュ!! 太ももキュ!! ふくらはぎキュ!! だそうです。

こんな尾根遺産みたいになれるらしいので、早速箱から出す。
で、どこに置くの・・・?? 
廊下に置いといたら、知らないうちにリビングに移動されてました。
 ↓

 有酸素運動だそうで、筋トレと合わせて、ワタクシも使わせて頂きます。
 実際、やると一番強では、3分もやるとパンパンになりました・・・。

<その3>
・会社の勤続何年とやらでもらった、カタログギフトのブツ。
 高圧洗浄機を選択しました。(メーカー:TAKAGI、型番:WM-10)

 ケルヒャーとか有名どころではないですが満足です。 まだ使ってませんが。。。
 一つ欲しいなと、かねがね思ってたので。。。

 しかし、ワタクシのポンコツヴィヴィオが高圧に耐えられるかどうか・・・。
 ワタクシ自身もポンコツなので、高圧で後ろに飛ばされるかも・・・。
 いえ、そのために、筋トレと、上のスピンスライダーで鍛えるんですよ・・・。。。(笑)

だけど、まじめな話塗装が剥がれそうな感じはします。
右フェンダーこんなんですから・・・。
 ↓



 最近、色々とたまってるのでストレス解消に、プチ家出・・・じゃなくプチ放浪の旅に。。。
 近場ですけど・・・・ハイドラのCP取りに行きました。

・瀬戸デジタルタワー
 青い空、白いタワー、でかい・・・。


 ヴィヴィオを入れるとこんなんです。
 おさまりきりません。


・続けて、尾張旭のスカイワードあさひへ。
 う~ん・・・普通の建物のような・・・・。


・ということで、スペシャルバッジ、CPゲット


・後は、後は・・・思い出したかのように・・・行き先は、矢作ダム。
 ドライブ?攻めに?・・・いえ、家出です。 放浪の旅です。 ホントは、ハイドラ緑化活動です。
 CP2つとれました。

 20年ぶりに来ました。。。学生時代は夜中によく来てたところです。。。
 湖を境に南側は、愛知県、北側は岐阜県になります。
 1周が、15~20kmくらいだったかな。。。高低差もあるので・・・楽しいですね。。。

 ちょうど、同じ様にハイドラ緑化活動されてる、みんともさん hiro3532さんがいました。
 こんな山奥でねぇ・・・。


 昼間は景色きれいです。 ダムの雄大さに圧倒。。。
 上が矢作ダムで、下が矢作第2ダムです。


 湖はというと、場所によっては一面凍ってたり。
 スケートリンク状態。。。


 道路はというと、南側は山陰になるので、まだまだ雪が残ってたりします。


 赤い橋で記念撮影したり、先の見えない道もあったり・・・。

 ドライブがてら流しながら走りましたが昔とは変わってました。。。20年もたてばそうですね。。。。
 いわゆるあれですわ。あれ。。。キャッツアイ、ゼブラゾーン・・・諸々と・・・。
 あっ流すといっても、お尻は流しませんよ。 雪の上では流れますが・・・。(笑)

 <追伸>
 一つお詫びを、途中前を走ってた見知らぬ86さん(だったかな)へ、一度、スピード落として
 寄ってくれた・・・様に見えた・・・ので抜いてしまいました(一応、ハザード点けてありがと、
 すいませんの合図しました)、が、気を悪くされてたら、この場を借りてごめんなさいします。
   m(_ _)m

 昔は、夜中にぎやかだったけど、今はどうなってるのかな・・・。

 皆さん、くれぐれも安全運転で。。。

 プチ家出、プチ放浪もほどほどに。。。

 一応、ワタクシ家の者には散歩してくると言ってますので。。。
Posted at 2014/02/24 23:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年02月16日 イイね!

うなぎの週末 ~スキー板、みん友ショウさんと、ポチった物、納車 他~

うなぎの週末 ~スキー板、みん友ショウさんと、ポチった物、納車 他~この週末はまた、2週続けて全国で、大雪、場所によっては豪雪、爆雪のところも。
皆さん大丈夫だったでしょうか?



池鯉鮒市近辺も先週より積もったので、にわか雪職人となって雪だるまならぬ雪人形作ってました。
前のブログでのせたので割愛しますが・・・。。。
タイトル画像にあえてのせときます。
  「雪ふなっしー」


最近、ワタクシどうも気分がすぐれない日が続いており、オリンピック観戦やら、ぶらーっと散歩やらで
紛らわしてます。 花粉も飛びつつあるし・・・。

●2月15日(土)

・ソチ五輪のモーグルやアルペンスキーなどなどを見てると、雪山に行きたくなり
 物置から道具一式出しました。
 行くかどうかは分かりません・・・。 腰を痛めてるので・・・。

サロモンのSL用、ブリザードのフリースキー用、サロモンのショートスキー
 ↓


・一番メインは真ん中の板です。
 ブリザードの 「pipe x 80」、ツインチップなんで、色々と楽しく滑れます。


・ゴーグルと、昔々のリフト券やらも出てきました。
 ゴーグルはSWANS、昔は、マイナーメジャー問わず色々と行ってたなと懐かしみながら・・・。
 モンデウス、船山、めいほう、ウイングヒルズ、おんたけ、わっしー、赤倉、竜王、白馬・・・

 ちなみに、ホームゲレンデはダイナランドです。。。

 ボードはどこかにしまったのか??見つかりませんでした・・・。

・気分転換に岡崎のアストロへ。 お店が移転してから初めて行きました。
 駐車場が広くなってよかった。
 タイヤバルブとアイポン4と5とマイクロUSBが同時に充電できるコードを購入。


・帰り道、ハイドラ起動すると、みんとも「ショウ。。」さん発見。
 コンビニに寄ったとこでプチオフ。
 美浜帰りとの事でした。

 今回も、一度通り過ぎてしまって、裏道から回り込んでしまいました。。。
 前回、共通のみんともさんの「哲チャン」さんのときもそうだったなと・・・。
 ボケが始まってるので許して下さい。

お車はNCのロド。。。がんばって、NA,NBを負かしてください。


・うちに帰るとなにやらブツが届いてました。

 握力計です。。。2、3日前にポチったのです。
 なぜ、握力計??という突っ込みはなしにして下さいね。
 欲しかったからですから。。。

 ワタクシの年令、機械の誤差(5~10%くらい?)を考慮した場合、平均以上でした。よかった。
 恥ずかしいので数字はふせておきます。
 これからも、がんばってトレーニングしよっと。。。

ちなみに、参考値です
 ↓



●2月16日(日)

・朝は、図書館へ。
 隣の資料館で昔の雛人形の展示がされてました。
 そろそろ、うちも出さねば・・・。


こんなすごいのも


さらに、こんなんも


・確か今日は、納車の日でした。
 といっても、トミカ ロータス エキシージ R-GT
 初回限定カラーとノーマルカラーの2台納車

 限定カラーはマッハGOGOみたいです。
 う~ん、ノーマルカラーの方がかっこいいかなぁ。。。

・夕方はお使いついでにいつもの車島さんとこで、まったり気分を落ちつかさせて頂きました。
 いつも白のヴィヴィオ RX-R RAのお方は、今日はBMW 3でした。 
 しかも、確か、マニュアル。。。いけてます。。。


門限があるので(笑)今日もまた、お米買ってそそくさと帰りました。

そういえば、今日から、サザエさんの波平さんの声優さんが代わりましたね。
声に慣れるのにもう少しかかるかなと思いながら見てました。

そして今夜も、ソチ五輪を見ます。。。。

カーリングが何気に、面白いデス。(美人選手が多いのもカーリングのいいところ。。。)
Posted at 2014/02/16 22:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年02月14日 イイね!

うなぎと雪の日

うなぎと雪の日2月14日(金)、お休みとってます。

タイミングよく雪の日でした。

朝から、子供を駅までと学校まで送迎しました。




・朝、5時と8時くらいの状態・・・


・朝、9時くらいにはヴィヴィオのルーフには約7cmほどの積雪


・せっかくなので近所を散策。。。
 こんな状態になってました。 道路はシャーベット状。。。


・せっかくなので、雪遊び・・・ではなく雪だるま・・でもなく・・・たまには
 違うのを。。。

 ふなっしー作ってみました。

 やり始めると止まらなくなり、色も付けてみました。

・後は普通の雪だるまも。。。


・もうこの時点では、雪から雨になってしまってます。

・近くの銀行へ散歩がてらおでかけ
 近所の団地の中のグラウンド・・・んんん?・・・何かあります。。。


・近寄ってみると・・・。。。
 雪だるまさんでした・・・。。。 もう溶けつつ・・・。


・別の公園に行ってみると・・・・こんな雨の中、白い人がいるなと思って
 近寄ってみると・・・・びっくり!!!


・どうやら、雪だるま職人さんがいるようです。
 女の人を作られたようですが、なかなかに、体のラインもしっかりできていますね。。。


・後ろも、溶けかけですがセミロングの髪の毛もしっかりできています。


いいものを見せてもらいました。

雪は、関東、甲信越、東北方面へ移りつつありますが、お出かけの際は皆さん気をつけて下さい。

たまには、童心に戻って雪遊びもいいもんだと思った、今日でした。
Posted at 2014/02/14 15:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪の日 | 日記
2014年02月09日 イイね!

(改)うなぎの週末 ~雪遊び、ソチ五輪、変態班集会、じー、A/F計修復~

(改)うなぎの週末 ~雪遊び、ソチ五輪、変態班集会、じー、A/F計修復~今週末は全国で、低気圧+寒波で大荒れでしたね。

皆さんのブログを拝見させて頂くと車が雪で埋もれて
しまっていたりと大変な様子が垣間見えました。

池鯉鮒市近辺は、それほどでした・・・が、
それほどなりに楽しんでみました。



●2月8日(土)、みぞれ→雪→みぞれ→雨

・上:午前6時、下:午前11時の池鯉鮒のうなぎの自宅前
 朝1はみぞれ模様でしたが、昼前は重たいぼたん雪になってました。


・自宅前の道路
 路地裏なので吹き溜まりになるのですが、今回はこの程度でした。


・庭の白菜を見に行くと寒さに耐え元気に育ってました。

 いずれ、鍋の中に入る事でしょう。。。

・少ない雪の中でも、十分楽しみました。童心に帰って。。。
 実家は岐阜なのですが、こっちに来てからは、どか雪はめったにないのでここぞとばかりに。

・マイヴィヴィオが雪ロボットにのっとられました・・・。
 すると、ゼットンが現れ、更に悟空も現れ、三つ巴の戦いが・・・。。。。

 なぜか、雪ロボはライトセーバーを振り回してました。

・雪だるまも出現


・更に大きく成長。
 命を吹き込んでやろうと、脳みそと、心臓に、LEDを仕込んであげました。
 明け方、新聞配達の人はなんじゃと思った事でしょう・・・。


・夜は、ソチ五輪のモーグルもろもろ見ながら、心の師と仰ぐ、エドガーグロスピロン様の
 モーグルビデオをDVDにおとしました。

 いつ見てもワクワクさせられます。

・女子モーグルを始まりから終わりまで見続けました。 というか目が離せない。。。
 上村愛子選手よかったよ。 メダルには一歩とどきませんでしたが感動感動感動です。
 試合後のインタビューの笑顔はとてつもなくステキでした。 可愛いぃ・・・。。。

 八方の兎平と黒菱へ行きたくなったのは言うまでもありません。。。腰治さないとな・・・。
 リハビリという名目で、こっそり滑りに行ってしまおうか・・・。


●2月9日(日)、晴れ+強風

・この日は、恒例に??なってない???変態班集会。。。
 
 出掛けに、雪だるまを見ると・・・かろうじて生きてました。。。


・そして、いつもの変態班の聖地へ・・・バーデンさんお隣はヤマダさん。。。
 すでに、班長の「超音速のメタボ」さんと、群馬の鉄人「タイガーポー」さんがいてました。
 しばらくして、西の変態・・・班長さんの兄貴「たま@あざらし」さんも到着。

   ↑
 写真右から、「超音速のメタボ」さん、「タイガーポー」さん、「たま@あざらし」さん、「ワタクシ」です。

・昼頃、滋賀のヤマジュンじゃなく、天狗様・・でもなく、「がちょう」さんも青いヴィヴィオで到着。


・「がちょう」さんのお友達も、いつのまにか来ておりました。
 普段はインプ?今日はアルト。。。去年の清里オフでもお会いした方です。


・まったり過ごした後は、皆さんお昼ごはんに行かれました。

・ワタクシは、日曜恒例のお買物タイムが控えているので離脱。。。
 ちょうど、旭川からセントレアに飛んでこられた、「-NEO-」さんをみんからでチェックしながら。。。
 今日、ぐんまー王国から来られてる方の地元ネギ発見!!

  ↑
ちゃんと、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」がデザインされてます。
  ↓
これですね


・お買物タイム後は、わずかな自由時間。。。
 再び、変態班の集いへ合流。。。バーデンさんへ。。。車はあるが変態さんがいません・・・。
 皆さん、上ガレージさんへ行かれてました。

・偶然・・・みんともさんと遭遇。。。通称「じー」さん。HNは違いますが・・・。
 S14とNA8Cの二刀流のお方。。。あっ、でみぷーもありましたね。

 最近、すれ違い、入違いばかりでしたが、今日はお会いできました。。。
 あっ新作が入荷しましたので、またの機会にでも。。。


・無事、変態さんと合流ししばらくまったり世間話やらなんやら駄弁ってお開きに。
 ワタクシは帰宅。 他の方は晩御飯に・・・・????
 
 なにやら、この日雪山に行かれてた、関西のヴィヴィオ乗りのお方の緊急SOSが入った様で。
 
 急遽、特車で配達に行かれた、「タイガーポー」さん、現地の”みな”さん(ちょとかけてます)
 大丈夫だったでしょうか?

・今日も、この後はTVでオリンピック観戦です。。。
 先日、調子悪かった”簡易A/F計”の不具合をいじいじしながら・・・ながら観戦。。。
 無事、復活。 メーターフードも追加してと。


あーーー・・・しばらく、寝不足、睡眠不足な日々が続きそう・・・。。。
Posted at 2014/02/09 23:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記

プロフィール

「ビールじゃないですが暑いので飲んでます」
何シテル?   05/30 16:31
池鯉鮒(ちりゅう)のおやじです。 よろしくお願いします。 先立つものもなく、時間も限られているので、 限られた範囲内で限られた事で 現状維持で耐え忍んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

池鯉鮒のおやじさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:08:34
助手席側ドアスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:56:11
ドアスイッチブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:21:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最近ようやくみんからになれてきたとこ。 まだまだ使いこなせてない機能があったり・・・。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で買って17年目で諸事情により手放し。 目だったトラブルは、Frスタビブッシュ破損 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今の、ヴィヴィオの前に乗ってたヴィヴィオバン。 キャブ車だったのでよく機嫌損ねる車でした ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今はなき初ヴィヴィオ。 かれこれ10数年前に乗ってたA型。 どうしてもS/Cが欲しくて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation