• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池鯉鮒のおやじのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

うなぎの週末 ~誕生日、みん友さん、バルブ換えて、神頼み、スクラッチ~

うなぎの週末 ~誕生日、みん友さん、バルブ換えて、神頼み、スクラッチ~今週末の赤いうなぎの日記です。

いつのまにか2月になってました。

つい先日、お正月だったのですが・・・。





●2月1日(土)

・例により、朝1で整形外科へ。。。この日も一番乗り。。。

 息が白いです。。。昼間は暖かかったけど。。。
 今日も、スバルフリークの看護師さんとお話しできて良かった良かった。。。


・1月30日が次女の誕生日だったのですが、休みのこの日にお祝いですので色々とお買物。
・ケーキを買いに、こんな可愛い女子がいるお店へ。
 不二家様のペコちゃんと、あっちゃん。。。麻里子様はいませんでした。。。残念。。。

 ・・・・ふぅん・・・あっちゃん、最近大人っぽくなってきたな・・・。ムフフフフ。。。。

・こんな赤いお友達(ではありません)がいるお店へ。。。
 ピザハット様です。


・夜は、娘を祝ってあげました。
 マックナゲット、ポテト、ピザ(右:厚切テリヤキチキン、左:アボカド・シュリンプ)、ちらしすし

 ウマウマ~でした。。。

・そしてケーキ・・・の箱  2種類買いました。


・御開帳~
 右:ガトーショコラ、左:プレミアムデンマークチーズケーキ

 これも、ウマウマ~でした。 チーズケーキは特にウマウマ~。。。

・マックのハッピーセットについてきたトミカのおまけが大きいのでちょいと比較

 う~んでかい。。。

・娘への誕プレは・・・まだでした。。。欲しい物がありすぎて決めきらなかったみたいで・・・。
 さっき聞いたら、アイポン5の携帯充電器が欲しいと言ってたので、次の休みにでも。


●2月2日(日)

・朝寝坊しました・・・。起きたら、10時過ぎ・・・。
 みんともの「しるびぃ乗りのmika-s」さんとの、ハイドラおっかけっこでーと逃した・・・。 
 すんません・・・。。。
   ↓という事で使いまわしの写真で想像でーと。。。(笑)

 先週も、山道ですれ違いだったしな・・・。

・他にも予定あったのですが、寝坊のおかげで2つほど午後に回しました。
 とりあえず、図書館行って、知アピ行って、いつもの車島さんとこへ。
 みんとも、「ネイキッダー」さんが修理出したいの事で、紹介させて頂きました。
 もちろん、お車はすてきなネイキッドデス。

 これで、「ネイキッダー」さんも、悪い道へ・・・・。なんて事はありません。。。
 ご近所さんでありながら、実際お会いするのは初めてでした。
 後姿は、みんともの「たまあざらし」さんかと・・・。。。失礼しました。。。

・でもって、午前は終了・・・。午後はいつもの、お買物拘束。。。。

・買物後は、気分転換にバルブ交換しました。
 HIDなどという、高価なものはないので普通のバルブです。
  びふぉー:3200K、100W、クリア
  あふたー:5200K、120W、エKセレントホワイト(HIDクラスとのうたい文句・・・。)

 いつも、手に傷つけながら狭い中交換してます。 
 周辺部品外したり、ライト本体外してまでしたくないので・・・。
 特に、運転席側は大変・・・。

・そして思い出したかのように、午前やりきれなかった神社へGO!!
 行き先は、岡崎市の「岩津天満宮」様。。。

 古い御札を納めて、新たに御札購入そして、神頼みしてきました。

・本殿の前にある牛さんをなぜると願いが叶うとの事で、なでなでしてきました。

 だけど、午後にして良かったかも・・。。この日は先負だと後で気づいた。。。

・夜、スクラッチ削ったら、先週に続き「1000円」当たり。。。

 さっきの、神頼みも効いたかな???
 ここ最近、スクラッチで小金が当たってます。。。(嬉)
 ロトはさっぱりですが・・・。


・今週は、3日は節分、7日はソチオリンピック開幕とイベントがあります。。。
 仕事は、きっと今週も荒れ模様・・・・。
 ずーーーーっと、ストレスがたまりまくりデス。。。
Posted at 2014/02/02 21:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月27日 イイね!

うなぎの週末 ~とある北の使者聖地巡礼、たまには電車、山、夢~

うなぎの週末 ~とある北の使者聖地巡礼、たまには電車、山、夢~1月24日(金) 朝 突然LINEが入ってきた。。。
差出人は、長野のみんともさん。 かんくねんさん。

明日、変態班の聖地巡礼に行きますと・・・。

OK牧場とかるく返信。。。




●1月25日(土)

・かんくねんさんが来る日。。。ですが昼からなので、朝1は整形外科へ。
 今日は、1番乗りでした。

 1番乗りは3文の得?・・・いやっ早起きですね。。。何が得かって・・・。
 野口さん風に、言えやしない、言えやしないよ。(笑)  

・昼から、ハイドラで様子伺いながら変態班の聖地到着。。。バーデンさんです。。。

 班長さんの超音速のメタボさんはお仕事で行けないとの事でしたが・・・。後で・・・来て頂きました。

・しばらくして、かんくねんさん、修父さんが相次いで到着。
 左から、かんくねんさん、ワタクシ、修父さん


・この日かんくねんさんが突然来られたのは、少し前から調整してたブツの件もあったので。

 遠路はるばるありがとうございます。

・そして、かんくねんさんのリクエストで、聖地 横綱ラーメンさんへお昼ご飯食べに。


・3人ともが、厚切りバラチャーシュー麺 並を頼みました。
 はい、頂きます。。。そしてご馳走様。。。

 かんくねんさん、例のとうがらし入れて、以前のワタクシみたく、梨汁ブシャーしてました。
 修父さん、バリウム後の、このこってりラーメン、大丈夫でしたでしょうか?

・お次の聖地は、アップガレージさん(岡崎宇頭店)

 例のスイッチ、売り切れになる前にまた来て下さいね。

・再度、バーデンさんへ戻って店内巡礼
 赤のフルバケ、売り切れになる前にまた来て下さいね。

・お隣の聖地、YAMADA電機さんへスライド
 修父さんが、ネズミを購入されてました。


・お店から出て、そろそろ かんくねんさんお帰りの準備・・・。
 どうも、奥様に行き先を言わずに来られたようで・・・・。
 晩御飯までに帰ってきなさい連絡もありぃので・・・。あーあー・・・。
 ちゃんと変態の聖地巡礼に行ってきますと言わないとだめですよ。。。(笑)

    ・・・だけど・・・

・結局帰らずに・・・というのも、kaukau-ssさんから仕事終わたから合流しようと連絡が。。。
 豊明の聖地 アップガレージさんへ。(豊明店)

 kaukau-ssさんは、松田様の代車でした。
 これまた仕事終わりの超音速のメタボさんも合流(写真なくてすいません)。 
 ご苦労様でした。。。

・最後に、近くのコンビニで集合写真
 上左から、超音速のメタボさん、ワタクシ、かんくねんさん、修父さん、下、kaukau-ssさん

 かんくねんさん、ガソリン入れて出て行くまでちゃんと見守ってましたよ。。。

7時くらいまでには帰るはずが、こっち出発したのが6時すぎてましたっけ。(笑)
豊明→安曇野=余裕を持って、2.5~3時間。。。あらら。。。
奥様にしばかれる事はなかったようですので良かったですね。


●1月26日(日)

・朝から、前々から長男坊主と約束してたお使いへ。
 久々の赤い電車で、男2人の各駅停車の旅・・・ってことでもない。


・お隣の某市まで

 幹線道路から少し細道入るとこんな自然あふれるところ

・用事を済ませて、帰りの電車をパシャリと


・昼からはいつもの買出し行ってきました。一番ダイジナお仕事ネ。。。

・お勤め済ませた後は、ぷらーっと放浪。
 今週は、近くの山へ行ってみました。

 雪はおろか、凍結も梨。

・どんな道かというと・・・360度ターンが連続する、大変ワクワク、忙しいコース。
 だけど、、もちろん安全運転で。。。車壊れると困りますしね。

 車にはかなり負担かかる道ですが、どうしても走りたい方は、機会あればご一緒しましょう。
 もちろん、安全運転で流す程度ですが。。。流すといっても、お尻ジャナイヨ。。。

・でもって、ここももちろん電波圏外のコース
 ハイドラ途中で途切れるし、なんだかはみ出るし・・・。
 山に突き刺さったわけではありませんので・・・。


・そして、同じくちょうど近辺を走ってた、みんともさんと合流・・・ならず・・・。
 お互い、2度ほどすれ違って、同じ様に、Uターンしてすれ違ってと・・・すれ違い三昧。。。
 相変わらず、圏外で飛びまくりで位置確認もできず・・・。

 またね~しました。。。
 ん?よく考えたら、朝、うちの近所にいたような・・・昼、FSWにいたような・・・で、ここ?
 う~ん、パワフル。。。


・おまけで、なにしてるにもあげたスクラッチ。
 今週は、1000円と、200円当たりました。 金額は少ないですが嬉しいですね。

 明日はロト6.。。楽しみ。。。。
 夢を求めてます。。。
Posted at 2014/01/27 01:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月19日 イイね!

うなぎの週末 ~病院で嬉しい事、初めてのお使い・・・~

うなぎの週末 ~病院で嬉しい事、初めてのお使い・・・~この週末は色々と、初めてのお使い、初めてでないお使いを色々と。。。








●1月18日(土)

・いつもの様に、土曜日の朝1は整形外科へ・・・行けませんでした。
 前の夜、年末年始の撮りダメ見てたら・・・寝坊・・・ピットスタート・・・画像もなし。。。
 
ただ、ちょっと嬉しかった事が:

 看護師さん:「うなぎさん、こだわりのある車乗ってますよね。」
 うなぎ:「ボロボロのヴィヴィオやけどねぇ。」
 看護師さん:「私もスバルのステラですよ。同じスバルですね。スバルいいですよね。」
 うなぎ:「駐車場の端っこのですか?スバル仲間やね。」
 看護師さん:「そうそう、紫の見てくれました?」 
 うなぎ:「見た見た。きれいでいいですねぇ。。。」

   ここまでは普通の会話。。。

 看護師さん:「スーパーチャージャー(以下SC)いいですよね。私のもなんですよ。」
         「ターボと違う、SCの走りの感覚好きなんですよ。」
         「あの、ミャーっていう音と加速いいですよね。好きなんですよ~。」
 うなぎ:「えーー、車好きなんですね。」
 看護師さん:「前ね、GSでバイトしてて、色んな車見たり触ったりしてたので好きですよぉ。」
 うなぎ:「まじすか。。。」
 看護師さん:「今度、また車のお話しましょうね。」
 うなぎ:「おねがいしまーす。(喜)」

気分よく病院を後にしました。。。ちゃんちゃん。。。


・昼からは、一人でお使い。 T市方面へ。 初めて行くとこでした。
 書いてるのに、場所はヒミツです。 書いてるのに、モザイク画像載せます。 あぁ矛盾。。。


・用を済ませた後、北上してみました。(先週と同じコースです。)
 途中で、こんなこだわりの無人販売所もあります。
 多分、御存知な方もきっといるかな・・・。
 その名も、「こっそり堂」!!

 こっちこそモザイクだろ。。。との突っ込みはなしで。。。
 ワタクシが学生時代からあります。息の長い販売所です。。。
 場所が知りたい方は、今度、「こっそり」教えます。(笑)

・初めての行き先 : 富永ダム

 湖面に氷がはってました。。。寒いです。。。

・初めての行き先 : 黒田ダム
 富永ダムの反対側にあります。。。

 ちょろちょろ流れてた水が上から下まで凍ってました。。。サムイ・・・。

 黒田ダム湖面も氷がはってました。(画像の左の方はほぼ凍ってました。)
 画像をつなげたので、多少ずれてますがキニシナイで下さい。


・ダムまでの道のりは、なかなかに楽しい道でした。
 初めての道なので、流しながら。。。
 ターマック、落ち葉交じりのダート、落ち葉交じりのターマック、雪道。。。

 人っ子一人いない、携帯も圏外・・・。 攻めて落ちたら・・・。。。大丈夫じゃないな・・・。
 

 行って帰っての往復だったので、コースが分かった帰りの下りは少しだけ楽しんでみました。
 楽しい、楽しい。。。
 油温、水温もほどほどに。。。
 みん友さん達が、山梨のスノドラで楽しんでるのを思い浮かべながら・・・。

・ついでに、ハイドラのCPも2つゲット。
 黒田ダムは上りで取れるかな・・・?行けども行けども・・・取れない・・・。
 しかも圏外だし、ネットワークに接続できません。。。ショック・・・。
 だけど帰りの下りで、なぜか取れました。 
 ここのCP取った皆さんはどうだったのでしょうか???


・そのまま、先週も行った道の駅、どんぐりの湯へ。
 先週より水車が、更に凍ってました。。。


 少し、小腹がすいたのでフランク食べて、お土産に、お買い得品の不揃いのリンゴと
 岩魚の骨酒キットを購入。
   岩魚の骨酒。。。。楽しみだ。。。今度の週末にでも。。。


・もっとがっつり、雪が見たくなったので勢いあまって更に北上。。。
 長野最南端のスキー場、平谷高原スキー場まで。。。ノーマルタイヤで行けました。。。

 スキー場は時間外で、整備が始まってました。。。
 腰がよくなったらまた滑りたい・・・。。。

●1月19日(日)

・朝から図書館へ
 今日は、こんな本達を借りました。。。


・昼からはいつもの買出し行って・・・その後、時間が出来たので「夢」をもとめて。。。お使い。。。

 スクラッチも買いたかったのですが、どこも売り切れ・・・。残念・・・。
 
 ハイドラチェックすると、刈谷のハイドラオフが終わりかけっぽかったので遠慮させて頂きました。
 午前中に行ければよかったのですが・・・。

・夕方はいつもの近所の、車島さんとこへお邪魔しに。

 いつもの、白いダートラ仕様のヴィヴィオ(貴重なRA)がいてました。

 暖かい部屋の中で、コーシーゴチになりながらしばしの歓談。。。


 この週末は、色々とお使いの週末でした。。。時々、道草も・・・。いつもの事ですが・・・。
 後は、合い間合い間をぬって、LINEゲームを地道にやってます。。。(笑)
Posted at 2014/01/19 22:12:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月12日 イイね!

うなぎの週末 ~ゆるきゃら?、少し調整、調整後の試乗~

うなぎの週末 ~ゆるきゃら?、少し調整、調整後の試乗~週末になりましたので、ようやっとブログを書こうかと。。。

正月休み明け、だいぶ疲労蓄積、腰痛悪化してたのであまり活動しませんでした。






●1月11日(土)

・朝1で病院へ行こうとしたら、この朝はかなり冷え込んでいてフロントガラスがバキバキに
 凍ってたので、解氷作業に従事。。。
 おかげさまで、今日はポールポジション取れず4番グリッドでした。

 いつも、暖気終わる前に着いてしまいます。。。

・特にこの日は、コレといって何もせず、ヤフったりググったり、みんカラ徘徊、LINEでゲームしたり
 してました。

・気になった記事を一つ(ゆるキャラ???ネタ)
 実は、知立にもその手の類があるのをつい先日知りましたので紹介。

 その名は、「こぼたん」と「あんまき姫」。 昨年、10月にすでに生まれてました。。。

 名前の由来は、
 「こぼたん」  :弘法さんというのがあるのですがそこから
 「あんまき姫」:大あんまきからとったのですね
  某NPO法人が産みの親という事だそうです。

まあ、これ以上のコメントは差し控えさせて頂きます。(笑)


●1月12日(日)

・この日は、午前中は昼近くまでぐーたらして、午後は家族で買物。
 その後、ちゃちゃーっと、ステアリング交換と先日装着したフルバケの位置を少し調整。

・ステアリングは、先日群馬の神様とステアリングの物々交換させて頂いたディープコーンタイプに
 変更。
 ホーンボタンは、今までのを使用。 虎と鰻のコラボです。。。なんのこっちゃ。。。

<びふぉー>


<あふたー>


う~ん、どっちもいいなぁ。。。自己満足にひたります。。。

・もう一つ、ディープコーンにしたのでシート位置も調整。 
 うちの、シートレールはスライド機能ナシの固定式ですので、取り付け穴位置を一穴ずらしました。

<びふぉー>


<あふたー>


 この状態で、少し試乗してきました。

・ブーンっと気の赴くまま走ったのは、
 豊田南IC→伊勢湾岸→東海環状→豊田勘八IC→
     →R153(飯田街道)北上→道の駅:どんぐりの里いなぶ
 高速と山道の組み合わせです。

高速はもとより、飯田街道は全く雪ナシ


・途中、閑散とした香嵐渓を経由し、伊勢神トンネル通って(古い方の幽霊トンネルじゃないですよ)、
 長野との県境の手前約12kmのところまで、大体、1時間ちょっと。


・水車は凍って回ってませんでした。。。


・懐かしいポストがあったりもして。実際、集配もされてます。


・ちなみに、うちにもミニチュアはあります。


・試乗レポート
 びふぉー:こんちくしょうと攻めるにはいいポジション
 あふたー:ロングドライブにはいいポジション
       ディープコーンにしたので、ウィンカーレバーが遠くなりました。
       確か、京都の変態様が工夫されてたような。。。

・締めは、夢を買って帰還しました。

 夢:ロト&スクラッチ・・・当たるかなぁ・・・。

それでは、皆さんまた1週間始まりますが80%の力でいきましょう。。。(笑)
Posted at 2014/01/12 23:19:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 週末の過ごし方 | 日記
2014年01月04日 イイね!

うなぎのお正月 ~福袋戦争、バーデン集合、帰省、オールでDVD、初詣2~

うなぎのお正月 ~福袋戦争、バーデン集合、帰省、オールでDVD、初詣2~2014年 午年 正月三が日+1日の過ごし方






◆1月1日(水)、元旦
・朝1で近所の「アピタ」さんへ福引と福袋を買いに。ここ数年、毎年元旦朝1はココです。
 すでに、行列が出来てました、並んだ福引の列だけで666人。他も含むと1000人近くいたかも。

 開店後は大混雑、福引の列に並んでる間に、嫁と娘はお目当ての福袋を買いにダッシュしてった。

・カートいっぱいの福です。 他のお客さんに比べると少ない方だと。。。

 これ以外にも、子供の両手に持ってたりしてます・・・。 出費がかさむ日です。。。

・自分への福袋は、毎年買うミスド福袋。年末から売ってましたが、1日に買いたかったので。。。
 ドーナツ好きにはお得な福袋だと思います。
 2100円で、ミスドグッズ+ドーナツ・パイ引換券が20枚付いてるので。

 後は、お正月恒例の福々トミカとアピタオリジナル2000GT 日の丸仕様・・・と オカザえもんは
 UFOキャッチャーで救出。。。

・もう一つは、エスニック、アジアン雑貨のお店 「GOA ゴア」さんへ。。。好きなお店です。。。
 今年の干支の午のストラップと願いがかなう?ブードゥー人形。

 お正月という事で、お店の尾根遺産のにぎやかなお手手も一緒にパシャリさせて頂きました。
 
 ガネーシャのでっかい置物が欲しい・・・。。。

・「アピタ」さんの後は「イトーヨーカドー」さんへ
 ここでは、毎年詰め放題があるのでやりました。

 詰め放題なのでこれでもかです。
 小さい袋にカップめんが25個。。。 店員さんに、そこまで詰められると赤字です。と言われた。
 詰め放題やからいいんでね。。。と思いながらも、限界っぽかったので、勘弁しときました。
 だけど、詰め放題なんですけどね・・・。。。

・午後からは、「東浦イオン」さんへ
 ここでは、数年ぶりくらいに「ビレバン」さんの福袋を買いました。
 中味は、まぁ・・・。。。。でした。。。

 あっ、じぇじぇじぇのがちゃがちゃもやりました。
 能年ちゃんかわいいかったな。。。


◆1月2日(木)
・お正月オフで、いつもの「バーデン」さんへ。
 左から、hiro@RX-Rさん、修父さん、
  変態班の超音速のメタボさん、たま@あざらしさん、タイガーポーさん、ワタクシ池鯉鮒のおやじ
 お一人インフルで、来れなかった、kaukauさん大丈夫でしょうか・・・。。。

 いつもの様に「バーデン」さん、「YAMADA電機」さんを、おじさん達(hiroさんは若いです)で徘徊。

 YAMADAさんでは、お正月という事もあり粗品を頂きました。
 タイガーポーさんの、地元群馬のマスコット、ぐんまちゃんのBOXティッシュ


 たまあざらしさんからお土産頂きました。。。麻里子様。。。光ります。

 ありがとうございます。。。また、麻里子様コレクション増えました。。。感謝感謝。。。
 
 この後、皆さんはお昼ご飯食べに、ワタクシは家の面倒見に帰宅。
 クリキントンさんが合流されたのでしょうか。。。きっとどなたかのブログに載ると思います。

 超メさんへ:FDのダクト一つだけでしたが、がんばって下さい。
 ポーさんへ:一応、可変ステーですが、ポーさん仕様にバージョンアップさせて下さい。

・この日の午後は、「西友」さん→「アンディ(ドミーです)」さんをはしご。。。
 
 西友さんでは、熊と一緒にこたつに入ったり・・・はしませんでした。。。


◆1月3日(金)
・実家の岐阜に帰省しました。
 久しぶりの、金華山と岐阜城


・実家のおかんと、弟達とお昼ご飯はいつもの「かいおう」さん


・ここは、他に比べるとネタはいいほうではないかと・・・思いますが・・・いかがでしょう。。。

 あんきもと寒ぶり・寒ひらめ・紅ずわい3種盛りは特に旨かったです。

・昼ごはんの後は、お決まりのコースです。
 「マーサ21」さん→「モレラ岐阜」さんへ。

 モレラは一番混む時間帯だったせいで、車止めるのに一苦労でした。 砂利の駐車場も満車。。。

・次の目的地へ向かう途中・・・昔のブログでもあげたかもしれませんが・・・。
 「又丸」→「尻毛」 なる地名を、経由していきます。又→尻毛。。。。変態・・・ではないですよ。。。


・到着したところは、これまたいつもの駄菓子屋「もりや」さん
 駄菓子を仕入れます。 いつもと同じ感じですが・・・。粉ジュースとうまい棒は外せませんね。


・道中、珍しい車を発見しました。
 さて何でしょうか?

 クライスラーのクロスファイアクーペという、高級車です。
 確か、SLKのエンジンがベースだった様な記憶はあります・・・。

・晩御飯は「デニーズ」さんへ
 一口サーロインステーキを注文。 肉はまあまあ柔らかくて美味しかったです。



◆1月4日(土)
・3日の夜~4日の早朝にかけて、オールでDVD見ちゃいました。
 なぜか、眠れなかったので・・・。
 見たのは、「魔法少女まどか☆マギカ」全巻と「ワイルドスピード1」と「ワイスピユーロミッション」

 どれも、すでに何回も見てますが、無性に見たくなったので。。。
 まどマギに出てくる、巴マミは確かみん友さんの車に貼ってあったなと思いながら・・・。
 個人的には、ほむほむかな・・・・。。。。あはっはは。。。いやっ、麻里子様です。。。。

・この日は初詣の時、納めるのを忘れたお守りを持って、「知立神社」さんへ。。。
 初詣は「牛田神社」さんでした。。。

 おみくじ引いたら・・・末吉・・・だった・・・。う~ん微妙・・・・。
 病気のとこに、次第に軽くなるとあったので、腰よくなるのかなと思いながら・・・結んできました。

 みん友さんで、大吉フィーバーの方がいらしたので、心の中で自分もと期待してたのですが・・・。

・あっ、ここに来た目的のもう一つが「あけおめバッジ」のゲットです

 初詣の時は、対象外の神社だったので・・・。 無事ゲットできました。

この後は、ホムセン巡り(コーナンさん、カーマさん、ホームエキスポさん)→エディオンさん→
   イエローハットさんとあっちこっち買物してました。 

そんなこんなで、何かと相変わらず、家ではじっとしていないお正月でした。

皆様は、どのように過ごされたでしょうか?

それでは、今年一年、みん友の皆様、ワタクシの不定期更新ブログ等に来てくれる皆様、
みんからやられてる皆様、事務局の方々よろしく御願い致します。

m(_ _)m
Posted at 2014/01/04 22:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | お正月 | 日記

プロフィール

「ビールじゃないですが暑いので飲んでます」
何シテル?   05/30 16:31
池鯉鮒(ちりゅう)のおやじです。 よろしくお願いします。 先立つものもなく、時間も限られているので、 限られた範囲内で限られた事で 現状維持で耐え忍んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

池鯉鮒のおやじさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:08:34
助手席側ドアスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:56:11
ドアスイッチブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:21:17

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最近ようやくみんからになれてきたとこ。 まだまだ使いこなせてない機能があったり・・・。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で買って17年目で諸事情により手放し。 目だったトラブルは、Frスタビブッシュ破損 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今の、ヴィヴィオの前に乗ってたヴィヴィオバン。 キャブ車だったのでよく機嫌損ねる車でした ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今はなき初ヴィヴィオ。 かれこれ10数年前に乗ってたA型。 どうしてもS/Cが欲しくて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation