• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月13日

このバカチンがーっ!

久しぶりに書くのがこんな事ってのはちょっと悲しいですが。。。

今日は、2時間残業。
今から作業しに行ってもねぇ。
今日はまっすぐ帰りましょ。

で、いつもの道を帰宅中。。。
片道15kmの通勤ルートで3台もバカチンカーに遭遇。
今回は手強くて暴れそうでした。
こんな車に巻き込まれないようみなさんも気をつけましょうね。

1台目、旧神明を西に走るために高架沿いの測道から合流。
    その時後ろにいた車のライトがハイビーム。
    どのミラー見ても、白い点が2個しか見えず他は全て
    真っ白。
    あかん、これじゃ目がくらんで対向車に突っ込んでまう~
    とりあえずやりすごさな~って、なんとか避けてみたら
    おばはんやん。
    しかも、自分が何をしたかまったく分かっていない様子。
    カキーン、頭の中でホームランの音が。。。
    気付いたら、ハイビームでその車煽ってました。
    (大人げない・・・)
    おばはん、パニくったのか意味不明な右ウインカー。
    しばらくして、ライトの異常に気付きやっと普通の状
    態へ。
    それまでの間その前の車はよく我慢してたと思う。

2台目、同じく旧神明の第二神明真下あたりの交差点。
    信号が赤になり、自分は停止線で停車。
    するとミラー越しに予想外の動きが。。。
    自分の後ろの車がなにを思ったか対向車線にでたかと
    思うといきなり信号無視。
    あんなのが自分の背後にいたんか~
    突っ込まれるよりまだええわと思いながら、走ってると
    その車メチャ遅い。
    トロトロ走るやつに限って信号無視とか平気でするん
    よね。それで周りにたいしてボロかすにいいよる。
    こんなやつが一番嫌い。
    この時は、教習車も近くにいたんでぐっと我慢。
    
3台目、公共交通手段の車両がそういうことしちゃいかんでしょ。
    タクシーの運ちゃんさん。。。
    対向するのがやっとのせまい道。
    どっかのぼけが路駐してる。
    しかたなしに避けながら走るようなそんな状況の中、
    その横に停まるんですよ。そのタクシー。
    で、出てくるのは酔うたおっさん4人くらい。
    おっさんらにそこっていわれたかしらんけど、おまえが
    そこに停めたらどっちもが行き来できんと大渋滞になる
    のはわかるやろ~、普通の頭の回路の人なら。
    結局、周りの車全部からひんしゅくを買ってはじめて車
    移動とはなかなかええ度胸してるわ。
    そこのタクシーは評判いいとこやないし、しゃーないんか
    なぁ。
    誰でもいいからそいつ殴ってくれ!と一瞬でも思ったのは
    事実です。
    
ブログ一覧 | ふと思うこと | 日記
Posted at 2006/06/13 20:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

掘る。
.ξさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年6月13日 21:03
あ~っっっ・・・・・!!
文章見てただけでムカついてきたぁっ!(怒)

すんません、フォローになってませんな(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月13日 21:18
すんませんね~
やっぱ、おかしいでしょ?こういうのって。
2006年6月13日 21:24
①おばはんってハイになってることすら
気付いてないこと多々ですよね(笑)
前にマーク出てるでしょうが、そこ見る余裕
ない人多い。
いっこみたら他はおろそか。
だからオンナの運転は!って言葉はなくならない
気がします(笑)
②単なるイチビリですね
たまーに朝会うハイ○ース 信号無視はしない
ものの、必ず反対車線からつっこんできて
車両の先頭にはいってきます。
ハザードつけて(笑)捕まれ!
③タクは俺らは何しても許されると思ってる
とこありますしね
まぁいずれにせよ巻き込まれなくてよかった
ですね
コメントへの返答
2006年6月13日 22:45
ぶっちゃけ、この3台は捕まるかして自分の目の前に現れないで欲しいです。
2006年6月13日 21:33
おばはんに多いねぇ・・・ハイビーム・・・
昔バックフォグ付けてた頃、若干上向きにしてたのでハイビームで来られると少し先行してバックフォグon!!!

信号無視してまで先行したいのかねぇwww

タク=なんでもOKな勘違い野郎が・・・
板○ダイエーから北に信号2つ・・・
我が物顔で停まってるタク数十台
ダンプの接触事故やバスと一般車両の接触事故多々あるのに
警察も野放し・・・
どないかならんもんかねぇ・・・・・
コメントへの返答
2006年6月13日 22:49
久しぶりにハイビームにビビリました(笑)
しばらく前見えませんでしたからね。
朝は蛇行して走るバイクもうざいし。。。
自分も端から見たらかわんないのかもですけどね
2006年6月13日 21:45
よく判ります、同感デス。
運転マナーが、最近さらに酷い気がしますネ。
自分も人のこと言えない運転してるかもしれないですけど、基本的なことは守ってもらいたいですよネ。
よっぽどこちらが気を付けてないと、つまらん“もらい事故”にもなりかねないんでお互い気を付けましょお。
m(__)m
コメントへの返答
2006年6月13日 22:54
自分もたぶん飛ばす方の部類だと思います。
でも、普通の道を飛ばす・あおり気味に走る時ってたいてい前にうざいのがいるときなんですよね。
特に最近気になるのがまっすぐの道でもラインをまたいで走るやつ。
これは。。。自分の中では×ですな。
2006年6月13日 22:17
おばさんはしかたないかも知れないけど^^
運転のプロみたいなタクシーの運ちゃんがそれはダメでしょ!
って感じですよね、、、うちのほうでも、駅前ロータリーとかで「よく事故らないな~」ってくらいの荒い運転してるのみます。
ほんと危ないです。

普通は狭い道で路駐なんて、出来ませんよね。。。>_<
そういうクルマ見るたびに独り言でちゃいます^^;

コメントへの返答
2006年6月13日 22:58
これが、年輩というかベテランドライバーの方がたち悪いのが多いです。
若い子や、女性の場合は多少仕方ないかと思えるときもありますが、ベテラン・プロのドライバーがこういうの多いからキツイですね。
普通のまじめなタクシードライバーがかわいそうですよ。一握りのおいたな人たちのせいでひとくくりに悪者ですからね。
その辺も考えて欲しいですね
2006年6月13日 22:46
バカチン多いですね^_^;

垂水のタクシーはガラ悪いですもん。
ウインカーは付けないのもいるし、
空車で反対から同じ会社のタクシーに、
クラクションを鳴らしたりしますもんね。
コメントへの返答
2006年6月13日 23:03
なんでだろね。あそこのタクシー。
この前、小学生のチャリンコにタクシーから絡んでたのを見ましたよ。はっきり言ってガラ悪いというよりも大人げない人多いです、あそこ。
基本的に一旦停止知らない人多いし。
そのときは自分、通しませんけど。
2006年6月13日 23:05
夜中のタクシー大嫌いです。見切り発車するわ、客乗っけてるのに忙しそうにしてるし…^^;

一時期、ムカついてよくラッパ鳴らしてましたが…最近鳴らす事がめっきり減りました。。。そいつらに対して呆れてきたのかな…??

一番は、ステッカー(Fit組)貼ってるのであとで掲示板でゴテられても困るんですよね。。。Fit仲間が過去に所属してたクラブでモメた事があるとか?
コメントへの返答
2006年6月13日 23:11
確かにステッカー貼ってると、そこ気になりますよね。
でも、明らかに相手が悪いときは話は別でしょ。
クラクションは、自分はほとんど鳴らしませんね。
別な方法でおかしいでしょってアピールしますけど。
2006年6月13日 23:06
やっぱどこにでもバカチンいますよね
私みたいにと~ってもマナー良く走らな~(え?
変なやつはほっときましょ。相手にしてたら疲れるだけやし

③はどうなんでしょね
自分で分からないんでしょうか??
とりあえず降りていってゆすってみるとかw
でも
逆に自分がバカチンって呼ばれないよう気をつけて運転しなきゃ
コメントへの返答
2006年6月13日 23:14
ですね~
自分が周りからいわれないように気をつけなきゃですね。
2006年6月13日 23:09
昔、ちゃりんこで走ってたら
バスに幅寄せ&進路妨害アーンドウオッシャー攻撃されました
なんにもしてないのに・・・ホント
ぶち切れるかと思いましたが
紳士ですので^^
コメントへの返答
2006年6月13日 23:25
似たようなことは、何もしていなくてもありますね。

だから、あまり大きな町中って走るの好きじゃないです。

2006年6月13日 23:43
どの内容も究極にむかつきますね!!
この人達が全員自分に罪の意識を全く持たない(気付かない)で行動してる所がタチが悪いっすよね。
特に信号無視してトロトロしてるのは何がしたいのか分からん!!
こういった状況には出来れば出くわしたくないモンですね~・・・
コメントへの返答
2006年6月13日 23:49
そうは思っていても、結構出くわしちゃたりするんですよね。
そのときは、今日ついてないやって思っちゃってます。
2006年6月14日 7:14
被害は無いのですが、
高速とかでたま~に見かけるのが
運転中ハンドルの上にマンガおいて見てるやつ
これって見ててかなり怖いんですけど・・・
コメントへの返答
2006年6月14日 22:19
えーっ!
そんなのいるの?
あぶね~
2006年6月14日 10:31
お久です・・
直キュー勝負でカキーン!!

色々あったね
コメントへの返答
2006年6月14日 22:20
ども♪ご無沙汰してます。

まぁ、いろいろありました。。。

はやくオフとか行きたいです~
2006年6月14日 21:06
こんばんは!!ブログとは関係ないのですが今日6時過ぎに「朝霧」で発見しましたよ~(^◇^)2号線を西に向かってましたね??
コメントへの返答
2006年6月14日 22:22
どきっ!
見つかっちゃってましたか~

作業しに行ってました(汗)

平日もやらないとはかどらないもんで。。。
2006年6月20日 22:57
初めまして、私も垂水区在住です☆

おばはんに限らず女性は多いですね。自分でどれだけ眩しいのかわかってないなら体験させてやるしかないですね(^-^)v私もマナーの悪い奴がいたら先に行かせてから攻撃します♪♪

私の場合、大蔵谷付近の2国走ってたらいました。バカが。白のステップワゴンでしたが右折レーンに入ったかと思うと信号が青になった途端、そっから直進!!!見てて腹立ちました。ステップワゴンなら勝てる(笑)

タクは敵視してます!入れてやってもありがとうもなけりゃ、ハザード炊かずにいきなり止まりやがる。思い切りやかってやりますがね(笑)

長々と失礼しましたぁ~☆
コメントへの返答
2006年6月20日 23:13
ども♪ご近所さんいらっしゃいませ~♪
やっぱ、垂水は多いみたいやね。そういうの。
今日もナイスなバカチンいましたよ~
明らかに自分より一回り上と思われるおっさんドライブの軽。
なんか目の前チョロチョロうっとしいなぁと思ってたら、前車に対してクラクション鳴らしながら蹴散らしてました(爆)
見失いましたが、たぶんどっかでやられてると思います。
あれじゃ、周りが切れますわ~

とにかく巻き込まれないようにはお互い気をつけましょ♪

プロフィール

「まんのう公園に向かってます」
何シテル?   05/24 07:16
アラGO世代のおっさんも車が好きなんです。 派手じゃないけど、カッコイイ そんな車にしたいとおもってる今日この頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒かったけど、やっぱ楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 22:18:10
Hard M 
カテゴリ:MAZDA車のグループ
2006/05/16 00:49:31
 
夢工房 cozy 
カテゴリ:友人のHP
2006/05/06 21:56:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ボーラからの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろんな意味でいい思い出ができた車でした。 周りからはもったいないといわれましたが、やっ ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2009/4/18にデミオから乗り換えで乗ってました。 大人な感じがお気に入りでした ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるマウンテンバイクです。 ダウンヒラーではないんで、ハードテイル(リアがリジット) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation