• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぶけんのブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

明日の準備はOK!?

あしたは、京都に行きます。いわゆるオフです。
この前、チャリで嵐山はいったけどぶっちゃけ車ではほとんど行ったことがない。
行ったことがないというか、目的地への通過点になってたんで正直なところ無事にたどり着ける自信がない。
だって、ナビがどうも目覚めが悪くてディスクエラーばっか起こす。

今日、一応レンズ磨いてみて何とか復活したけどいまいち心配。。。
地図見ながら行けるけど走りながら見れないしやっぱ不便。
明日は、ちゃんと起きてよね~

あとは、前のblogにも書いたけどエアコンパネルの修正(っていうかverⅢ製作)を完成させて、センターパネルも小修正した。
先週までのヨレヨレよりは格段によくなった気がする。
ついでにセンターコンソールもコーディネートもやっちゃった。
とりあえずパーツレビューにアップ♪

うーん、近く見るとあら見えるけど我ながらいい感じ。
ほんとはセンターコンソール全体を黒にしたかったんだけど、皮のサイズが足りなくて上だけしかできなかった。
次の宿題やね。

明日、工具箱いるかなぁ。
取付ネタ持ってないから、いらないかな?
直前のラーメンオフも楽しみ♪

そらさん、例の物品切れでどこにも置いてないの~
今回取付出来んけど、ゆるして~
Posted at 2005/11/19 18:01:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2005年11月10日 イイね!

何か調子わるいな~

うーん、今日もいい天気♪
さぁ、がんばって仕事行くかー

いつものように、車で通勤。
最近の朝はやっぱ寒いなぁ。なんて考えながら交差点で信号待ちしてると・・・

ガクガク・・・ブルル、プスン
「えっ?」
あれーっ?エンスト?
ニュートラルだったよな?

エンジンかけ直して、しばらくするとまたプスン。

「はぁっ?なんで??」

アイドリングが急に不安定になって、回転が一気に500rpmまで落ちたらエンスト。
時々、止まりかけてはふんばりもするが・・・

通勤途上でエンコされるのは困るんで、信号待ちの時はアクセル踏んでなんとか持ちこたえた。
今日ははよ帰って診てもらおうか。

しかし、会議が長引いて気付けば20時過ぎてる・・・
しゃあない。今日はだましだまし帰るか~。
・・・帰り道、一度のエンストもなく(兆候すらなく)普通に家についてしまった。
朝のはいったいなんやったんやろ?
うわっ、何か気持ち悪ぅ~。
Posted at 2005/11/10 22:33:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2005年11月06日 イイね!

雨、あめ、アメ・・・

今日は、予報通り夜中からメッチャ雨降ってるし~。
14時頃までパネルつくって。それから暇なのだ。
Mstyleのオフに行く予定だったけど、今回のパネルのせいでいけなかったし。。。

今日は、朝一にパネルに貼る皮を買いに行って、がんばって貼ってみました。
皮貼りは、うんいい感じ♪
配線も、よしOK♪
よーし、パネルそうちゃーく!

あれっ!?なんかいがんでない?
左上部がなんか下にゆがんでしまっていた。
(乾燥のため台に載せていたんだが、どうやら変に反ってしまったようだ)
無理矢理で付けれなくはないけど、暇できたら修正やね。
今回なんちゃってオプティトロン風エアコンダイヤルなるものをつくってみた。ただ、アクリル板を前に貼り付けてACCでLED点灯するようにしただけなんだけどね。
・・・色やっぱ青はつらいかぁ。昼間は見づらい。夜はエロカラーなんでいいんですけど。
これもいずれは白に変更かな?

でも、SWも動くようになったし一応の形にはなんとかなったんで、とりあえずは満足♪

完成したから、試走がてら(脱落しないか確認しないとね)CDでも見にいくか~。

(続く)


画像はパーツレビューに改装前・後載せてみたんで、お暇な方は見てね。
(見た目(デザイン)はおそらくダメだし出るだろうなぁ。)
Posted at 2005/11/06 19:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2005年11月05日 イイね!

うーん、しかたないかぁ

うーん、しかたないかぁとりあえず、途中経過。
なんとか、枠組み仮付けまではできるようになった。
フレームを車両に固定して、化粧パネルの型どりも午後にようやく終わり、削ってあわせてをやって行くところまで来た。

ここで、妹家族がやってきたからさ~大変。
実は、今日妹のところから犬を一匹預かることになってたのをすっかり忘れてた。(一匹の方がちょっと病気になって目がちょっとやばい。そこをもう一匹がつつくんで一時的に隔離しようってわけ。)
姪っ子&犬2匹で家中大騒ぎ。とても作業続行できそうにない。

なんとか姪っ子の相手しながら整形も夕方におおかた終了。
妹家族が飯食って帰ってから、化粧パネルの目止め塗装を再開。

ふぅー。。。
一応終わって、あとは皮貼り・配線を残すのみとなった。
革貼り今日したかったけど、実は在庫の寸法がちと足りない。
仕方ないけど今日はやっぱここまで。
すぐにはできないね。慌ててやるとろくなことないし。
明日皮貼ってから一気に完成♪といきたいけどどうも雨。。。


今、うちに居残りとなった一匹が寂しさから遠吠えを繰り返してる。
はやくうちになれてくれよ。玄関にじっと座ってドアを見つめてるのをみるとなんだか。。。



Posted at 2005/11/05 22:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2005年11月04日 イイね!

ただいま手術中

昨日も書いたとおり、自作エアコンパネルがぶち壊れてしまった
んで、会社から帰ってそっこーで手術開始。
ほんと、今日会社休めたなら明日絶対終わらせるのになぁ。

流用部分は、ファイバーパテで固定しつつMDFで作り直した
フレームに合体させていくんですが、あちこちにパテ落としち
ゃってフローリングが・・・
とりあえずのユニット仮付け・位置あわせをして化粧パネルの
下地づくり。
養生テープ貼って、最後に車体とあわせる部分を残してだいたいの
形を組んでいきます。
ユニットは骨格にしているMDFに止めるんで、化粧パネルは
上から貼り付けるように変更。
最終的な形がセンターパネルと合うように3D整形をこれからし
なければ。。。
曲面整形に自分はエポレジンPROを使います。
いわゆる粘土パテですが、2種類の粘度を混ぜて粘土細工のように
盛りつけて、固まったら削って終わりという便利なものです。

と、今日はここまで。
だって、パテちゃんと乾かしておかないとね~。
また、ボロって取れちゃうから。

明日は、車に仮固定して化粧パネルの成型(これが一番大変ですが)、そして塗装・ユニット組み付け・仕上げ(革張り等)へすすむ予定。
明日、ほぼ終わらせないと日曜雨やっていうし。。。

さぁて、デザインちょびっと考えるか~。




Posted at 2005/11/04 23:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「まんのう公園に向かってます」
何シテル?   05/24 07:16
アラGO世代のおっさんも車が好きなんです。 派手じゃないけど、カッコイイ そんな車にしたいとおもってる今日この頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒かったけど、やっぱ楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 22:18:10
Hard M 
カテゴリ:MAZDA車のグループ
2006/05/16 00:49:31
 
夢工房 cozy 
カテゴリ:友人のHP
2006/05/06 21:56:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ボーラからの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろんな意味でいい思い出ができた車でした。 周りからはもったいないといわれましたが、やっ ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2009/4/18にデミオから乗り換えで乗ってました。 大人な感じがお気に入りでした ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるマウンテンバイクです。 ダウンヒラーではないんで、ハードテイル(リアがリジット) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation