• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぶけんのブログ一覧

2006年05月02日 イイね!

やっぱ、むずかしいね

今日は朝からリアのエアロ加工をやってました。
昨日で、カット・形作り・養生は一応終わったので今日はFRP貼付です。
実は、FRPでものを作るなんて初めてなんですよね~
これまで、エアロの補修とかはしたことあるけど形を作ってってのは。。。
樹脂を塗ってはファイバーを貼り付けてまたペタペタ。。。
うーん、めんどくさい。
途中何度も投げそうになりましたが、なんとか貼り終えました。
明日は削り・パテですね。
GW中にはこいつだけで終わっちゃいそうなペースです。
やっぱ、慣れるまで難しいですね。

マフラーの先っぽも今日届きました。
カタログのイメージとちと違う(○のつもりが□だった)から合うかなぁって感じです。
Posted at 2006/05/03 00:04:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2006年04月23日 イイね!

今日も・・・

今日、起きたらいい天気じゃない♪
昨日がこうなら最高だったのにねぇ。

今日は、基地に前から置こうと思ってたラジカセを持っていって、CDを聴きながらある小物の製作をば。
トリマで体中粉だらけになりながら切り出して、ヤスリ掛けしてパテを盛って目止めまで。
乾いて削れるのに24時間は要りそうだったから、削り&サフは明日以降でちまちまとやりますか~。

今日の作業はここまでになっちゃった・・・ということは
・・・暇や~
(ぶっちゃけ、いっぺんに集中して出来ない腰の重たい人になってるだけとも言うが)

そういえば、ジャガーでPLさん達がオフやるっていってたよね♪
よし、行ってみよう。
連ちゃんかよ!ってツッコミはしないでね~

当然、途中参加で短い時間の参加になりましたが、久しぶりに会う方もいて楽しかったです。
みの吉さんもいて、外装加工についていろいろ教えていただきました♪
小さなネタ収穫もあったし♪

帰りの阪高が故障車渋滞でダダ混みだったのは辛かったけど、まぁまぁな一日でした。



Posted at 2006/04/23 20:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2006年04月15日 イイね!

やっぱ、愛車はええわ~

今日は、やっと車検&修理(といってもOHとかなんだけどね)から愛車が帰ってくる日。
あいにくの雨やったけど、はやる気持ちを抑えるのには好都合だったかもしれない。
代車をいたわるようにゆっくりと高槻のディーラーへ。

そこには、久しぶりの愛車があった。

ディーラーの人に整備状況をいろいろ聞いてみた。
基本的に外回りは何の問題もなくパス♪
内装で2点ほど問題あって応急処置してもらっていた。
それは、シフトノブを変えてるのにパターンの表示をするの忘れていたことと、ハザード移設後にハザードSWを示す表示がなかったこと。
シフトパターンはまたしても忘れたか~ってやつだけど、ハザード表示は。。。いるんやねぇ。
申し訳なさそうに仮の表示がはってあったのがナイスでした。

今回はエンジンマウント・ベルト・バッテリ・クーラント・ブレーキオイルを交換したし、クラッチもOHした。
ついでにブレーキパッドもカーボンメタルのものに交換♪
さてさて、インプレといきますか~

エンジンマウント、ほんまへたってたんやね。
クラッチOHの感触もいいけど、フィーリングはいい方向に激変やった。
ただ、マウント3点のうちメインしか変えてないからかそれともこれまでがパワー逃げしてたからかわからないけど、アクセルon/offでのトルクステアの出方が顕著になっちゃって、ちょっと戸惑ったのも事実。onで左へ、offで右へ行こうとするもんなぁ。
ブレーキは圧倒的にこっちの勝ち♪
タッチも効き具合もかなりいい感じやった。
鳴きが結構でかいよって聞いてたけど、自分的には全然OK。
たまに、ボロいチャリンコみたいなキ~って音するけどね。

今回あえて交換しなかったエンジンオイル・ギアオイルはまた早いうちに気に入ったやつ入れよう。

天気が天気だっただけに、どこも寄り道せず帰っちゃったけど、晴れた日にスカッと飛ばしてみたくなったなぁ。

Posted at 2006/04/15 22:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2006年04月14日 イイね!

明日は愛車が帰ってくるよ~♪

長い間預けていた愛車が明日ようやく帰ってきます♪
この一週間、やっぱ自分のじゃない車に乗るのは疲れた~
乗り心地もいいし、静かだしいうことないんだけどねぇ。。。
でも、結構よく走るよ~とても1300とは思えないくらい。
一週間ありがとね♪


明日は10時頃には高槻北のディーラーに引き取りに行く予定です。
雨ってのがちょっとねぇ。。。

早く乗りたいなぁ。
クラッチどんな感じに直ってるかなぁ?



Posted at 2006/04/14 21:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2006年04月07日 イイね!

いよいよ車検

我が相棒のデミオも今月で丸3年、いよいよ車検の時を迎えました。
この週末に車を預けます。
この状態のままで車検は問題ないといわれてるんで、気分的には楽です。(タイヤ&ホイール以外はだけど)
以外でしょ♪

どっちかっていうと、消耗部品が結構あるみたいなのがねぇ。
出来ることなら、ブッシュ類とか総入れ替えしたいけど金かかっていかんので今回はパス。
代車は現行MC後デミになりそう。
何色かな?
ATらしいから、慣れるまでゆっくり走ろう。
クラッチ他のOHもあるんで、1週間代車生活になる予定です。
帰ってきた頃にはATに慣れててエンストしたりして。


Posted at 2006/04/07 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「まんのう公園に向かってます」
何シテル?   05/24 07:16
アラGO世代のおっさんも車が好きなんです。 派手じゃないけど、カッコイイ そんな車にしたいとおもってる今日この頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒かったけど、やっぱ楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 22:18:10
Hard M 
カテゴリ:MAZDA車のグループ
2006/05/16 00:49:31
 
夢工房 cozy 
カテゴリ:友人のHP
2006/05/06 21:56:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ボーラからの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろんな意味でいい思い出ができた車でした。 周りからはもったいないといわれましたが、やっ ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2009/4/18にデミオから乗り換えで乗ってました。 大人な感じがお気に入りでした ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるマウンテンバイクです。 ダウンヒラーではないんで、ハードテイル(リアがリジット) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation