2009年04月30日
今日は平日だよね
自分は休暇取ってたから、レベルゲージを西宮に取りに行ったけどやっぱり比較的空いていたわけね、高速が。
で、このまま四国に行っちゃおうかって考えたときに、平日だから1000円じゃないよなぁって思いこんでたわけ。
で、今日はやめとくわ~って連絡して家に帰りごそごそやってると、
「GW中は割引やってるよ~」ってメールが。
うぞーん
もっと早く気付けばヨカッタ・・・
ってか、調べとけよ!っていわれそう・・・
今からって訳にもいかず、今日は諦めました。
誘ってくれたゆうさん、ほんとごめんです。
2日には行こうと思ってるんで、そのときはよろしくね♪
Posted at 2009/04/30 18:03:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日
今日から6日まで休みです。
だからといって、TVでもやってたけど近所のマリンピア神戸の渋滞とかもあってぶっちゃけ家の前まで車がびっしり。。。
遠出は無理っすな~
ってことで、今日は先日ポロッと落っこちたETC車載器の再取付から。
はい、下処理がちゃんとできていなかったんですね~
車載器の取付金具に残っていた両面テープを見たら四隅しかついていなかった状態で中央部は埃っぽいものが・・・
クリーナーで車体側取付部分を拭くと、もう真っ黒!
あれっ?拭き忘れた?
これじゃすぐに落ちますよね~
車弄りの基本、下地作りはきっちりやらなきゃね
クリーナーでしっかり綺麗にしてから、金具だけをきっちり貼り付けしてしばし経ってから本体を取付です。
ついでに、前オーナーがつけていたハイダウェイチューナーがやっと見つかったんで(助手席カーペットの裏側にひそんでました)アンテナ線を延長して椅子下に置いた今回のナビ用ハイダウェイユニットに接続。
アナログですがTVは見られるようになりました。
同時にトランクについてたチェンジャーの音がでない理由も発見。
前のハイダウェイチューナーでIPBUSが接続されていたんです。
つまり、このハイダウェイチューナーを制御しない限り音はでなかったというわけで・・・
接続替えケテーイ。
しかし・・・ケーブル長が微妙。
延長ケーブルが必要かも。また今度にしよう。
休みもまだあるしね。
昨日の雨でドロドロだったボディもやさしくて洗いしたことだし、明日は車屋に交換用のレベルゲージもらいに行ってこよっと。
(折れてたんでもちろん保証で新品に交換です)
ということで、明日は西宮~伊丹あたりうろついてるかもです。
道混んでなきゃいいんだけどなぁ
Posted at 2009/04/29 19:18:18 | |
トラックバック(0) |
たんなる日記 | 日記
2009年04月26日
車変えてから、今日までETCの再セットアップできていませんでした。
やっぱ、そのままってのも気持ち悪いんでやっとこさ店にセットアップして~って持っていきました。
車検証と車載器の管理番号を確認したら、10分足らずで「できました♪」
おぉ~っ、やっぱオンラインセットアップは早いや♪
で、2500円也。
決して高いとはいいませんが・・・
手数料かかるよね~
このあとは、購入後初の内装掃除っす。
はじめての革シート、とりあえず雑誌のお奨めにあったSOFT99のレザーファインってやつをGETして、使ってみる。
こうしてみると以外と汚れてたりするのね~
全席やったら、結構ハードでした。
ツヤツヤテカテカにならずいい感じの仕上がりに満足なんだけど、ジャージで座ったら、ツルツルで落ち着かない・・・
もう少し乾拭きいるのかなぁ
ついでにダッシュとドアのお掃除。
これにはメラミンスポンジで挑戦してみた。
こいつに軽く水を含ませて、滴らない程度に絞ったら、ゴシゴシこすって後は乾拭き。
これ、以外といいですよ。
スポンジがみるみる真っ黒?まっ茶?って感じになったもの。
洗剤が入ってるわけではないんで、痛めることもないと思うし。
なんせ、安い!
外装はとりあえず洗車はしたものの天気が今ひとつすっきりしないんで、オーディオのセッティングを実施。
といっても、カロッツェリアについてる自動音場調整機能をやっただけですけどね。
車内に測定用マイクをセットして、疑似信号音を出しながらEQ・TAを測定・調整してくれる便利機能です。
ノーマルのスピーカなんで少しでもいい音出したかったんで、goodなセッティングになりました。
一通りの作業が終わって車眺めると・・・
はぁ~っ、
やっぱもう少し下げたいよなぁ
Posted at 2009/04/26 19:27:47 | |
トラックバック(0) |
クルマネタ | 日記
2009年04月25日
今日は、久しぶりにHardMボウリング部の部活でボウリングをしに行ってました。
実際、何カ月ぶりやったんやろ。
気付けばRound1のカードも期限切れてたし。
まず、西宮のきらく寿司で集合してお昼。
ここの寿司ははじめてやったけど、にぎりはもちろんはものフライはナイス!
これははまりそうでした♪
お昼の後ボウリング場に向かったんですが、今日はあいにくの雨のせいもあってか、どこもいっぱい。
当初予定していた尼崎店も無理っぽいんで急遽伊丹点へGO!
始めていくボウリング場やし、ブランクも長いからリハビリみたいな感じでボールはコントロールしやすい方を持っていったんだけど・・・
やっぱ、ブランクの長さは隠せないようです。
下半身がついてきません(笑)
想像以上に曲がらんし、ヘッドピンもまともにとらえられへん。
1ゲームはヒェ~っ、117点!?
マイボール持っててそれ?って感じの出だしです。
結局6ゲームやって、アベ145.5って・・・
今日はじめて知ったんですが、Round1ではネット対戦できるんですね。
カードつくって、対戦していきながら自分のキャラを育てていくって感じです。
選んだキャラは丸刈りの学生(笑)
新入生からスタート!
自動で対戦相手が選ばれるんで基本はほぼ同じレベルの相手からスタートです。
初めの5戦はキャラのレベルが変わらないんで、とにかく勝つことに集中したら・・・
5戦全勝です♪
で、キャラはどうなったかっていうと
いきなりちょっと古い感じの不良君になってました(笑)
で、レベルもレベル1からとんでレベル6「並みのつっぱりくん」だって(笑)
次、アベがあがったらレベルアップできるみたいだったんで、6戦目がんばりましたよ~
結果は、もち圧勝!
1日でレベル1からレベル7まであがりました。
今度は「番長見習い」だそうで(笑)
ここまではわりと簡単なようで、ここからが大変なようです。
なんせ、対戦相手も自分と同じくらいのレベルになってきますから。
上の方のレベルの人はハイスコア300とかわさわさいるし。
ボウリングもいろいろおもしろい試みやるもんだね
また、運動がてらやる気になってました。
GWも部活やるみたいだし、ちょっとトレーニングしとかないとね。
Posted at 2009/04/25 22:54:25 | |
トラックバック(0) |
運動 | スポーツ
2009年04月20日
はい、困ってる方も多いと思います。
花粉症だか鼻炎だかよくわかんない状態ってやつ。
もともと、アレルギー性鼻炎だったので花粉症というのではないと思ってるんですが・・・
ここ最近、目・鼻が~
たまらなくかゆくてむずむずしてイライラします。
市販の薬は連続して服用すると聞かなくなるともいわれてるし。
耳鼻科とか行った方がいいんだろうけど、休まなきゃ行けないし。。。
今日もポケットティッシュ3つ使い切りました(ToT)
高くつくわ~
おまけに愛車には鳩の爆弾投下されるわで・・・
Posted at 2009/04/20 22:30:33 | |
トラックバック(0) |
ふと思うこと | 日記