• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぶけんのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

しんど~

しんど~今日は、いよいよ我が愛車となったボーラ君のナビ取付です。

中古で欲しかったのを見つけたんで、ワクワクです♪

つけたのはカロッツェリアAVIC-ZH990MD♪
もう3年落ちですが、当時のサイバーナビ最上位機種だったんですよ。
欲しかったけど、あまりの値段の高さに閉口したのを憶えてました。
それが、今はビーコンつけて14万で買えるとなると、やっぱ欲しくなりますわな。
インダッシュにすると純正のカップホルダが使えなくなるのは、承知の上です。
どうせ、使えたところでカップの下にナビじゃおっかないし。

もともと、純正オーディオがはずされて2DINキットでオーディオがついてたから、交換・接続も簡単で済んだんですが・・・
あれっ、ついてたTVのチューナーは何処?
アンテナはどのルートで這っているの?
仕方なく、ついてるけどこれらはオブジェとなってます(笑)

とりあえず今はオーディオ&ナビでOKでしょ。

奥行きが足りずにちょっと飛び出しちゃってるのは、ご愛嬌かな
(なんとかしたいんだけどね)

ETC・レーダーも配線したし、後はETCの再セットアップだけ。
これは来週だな~。気分的に時間切れだわ。

この後、プロフ画像を取りに大蔵海岸へ。
画像じゃわかりにくいけど、今日は花粉?黄砂?がめっちゃひどかった。
なんせ、くしゃみはとまらんし目はかゆい。
車はなんか黄色い粉がつもってる。。。


そんなこんなで家に帰ったら、なんかどっと疲れたです。
久しぶりやからかも。
Posted at 2009/04/19 19:22:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日でお別れ・・・

我が愛車デミオとも今日でお別れとなりました。

ボンネット、ミラー、オーディオ、ナビ、スピーカ等ドナドナのために全て取り外した姿はかなり痛々しいものでしたが、納車された次期愛車と引き替えにお別れです。

思えば、いろんな思い出ができた車でした。

はじめてネットで知り合いの方ができ、いろいろ興味を持ってエアロとか自作まで・・・

気付けば東は仙台、西は山口まで、いろいろいったなぁ

で最終的には12万キロ弱だったのですが、いかんせんドライブシャフト、ベアリング、エンジンマウント等が変えても変えてもダメになっていって、常に修理しながら乗ってる状態でした。
結構無理させたかも知れません。
弄り方も、乗り方も。

今度の車は、これまでとガラッとイメージを変えて大人な感じでいけたらと思います。

今日はまだ納車後の写真撮ってないんですよ(滝汗)

車は中古車です。
車名はVW ボーラ V5です。

なんで、それにしたのかというと・・・
・もともと好きな車だったこと。
・サイズが家のガレージに納められるサイズだったこと。
・程度・走行距離が納得のいくレベルで(3.4万km、2003年式)
 19インチのアルミがついていたこと。
・シートが本革だったこと。当然程度は問題なし。
・余計な弄りがしていなかったこと。
・きちんとメンテされていたこと。(前オーナーがかなり丁寧に使用されていたようで)
・修復歴なしで車検残が1年以上残っていること。
・それで、今の自分の予算に見合っていたこと。

当然、ジェッタ、BMW、ゴルフもよかったのですが・・・
程度のいいのはやっぱり予算がついてきません。
新車は手がでないし、安いのは走行距離が多いものになるしね。



納車後、唯一気に入らなかった車高だけはやっぱり我慢できずに・・・(笑)
納車前に実は注文してまして、車受け取った後ショップに直行です(爆)
でも、車高調は今回やめました。
いかにもって感じにしたくなかったので、純正形状のやつをチョイス。
(現状のホイールがちょっと上品な感じだったんで、超ペタは合わない気がしたんで)

明日は中古でゲットしたHDDナビを取りに行って取付がんばってみようと思います。



それにしても、やっぱATで2.3lあるとらくやね~
今度はこれでいろんな所に行きたいな♪
今度は気長に少しずつ楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2009/04/18 20:37:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

久しぶりに箕面まで

といっても、出張ですよ

ちょっと、トラブルネタが見つかって説明にいってました。

久しぶりに行ってみると、やっぱ遠いなぁ
昔はさくっといけてたような気もするんだけどなぁ。

しかも久しぶりの雨。。。
一張羅のスーツが。。。ぼとぼとですわ


この前まで、九州に行ってたから環状線って忘れてました。
分岐点だらけだったってこと。

久しぶりに2周しそうになりました(笑)

やっぱ、右端から入ってすぐ左端とかって。。。大変だよ~
レンタカーだから感覚も違うし、超がつくほどの安全運転したつもりだけどね。


今日みたいな雨の日は、お約束のようにそこら中で事故やってるし。



みなさん、混んでるときはイラッときますが安全運転でね♪
事故ッたら余計混むんで。。。

帰ったらどっと疲れました。

明日は二見か。。。
また混むなぁ。。。

Posted at 2009/04/14 22:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

退化作業だけどたぶん筋肉痛やな~

今日も退化作業です。

リアスピーカとアンプをばらしました。

リアスピーカははずすのは簡単やけど、自作ボードが・・・
これまた重いわ、でかいわで。
こんなのこのまま捨てられへんやん。
って、手にはノコギリっす。
底板以外はずいぶん細かく切り刻んじゃいましたが、久しぶりの力仕事で腕が~握力が~
おそらく明日の朝きついやろなぁ

アンプとスピーカをどうするか考えたけど、結局売りました。
次の車にも使いそうにないし(いやサイズ的につかえそうにないんで)、外観もかなり痛んでるんで、かなり安かったですがしかたなしです。

このあと、ETCをばらしたんですが、こいつだけは買うときにめんどくさがってショップで取り付けさせたやつだから、配線ルートが自分の思惑とだいぶ違っていて結構手こずりました。
えつ、こんなとこにもケーブル止めてるの?なんて、いーっ!ってなりながら何とかばらし完了。ふ~っ

サブウーハーは・・・あまりにも床にがっちりとまっていて、無理すると筐体ごとメキッってなりそうだったんで、ケーブルのみはずしておしまい。


なんだかんだで、家の中には燃えないゴミが山盛りになりました。
これだけ乗せてると燃費も悪いわけだ・・・


その後、ナビとレーダーをネットで物色でした。
PNDもずいぶん安くていいものがでるようになったし、レーダーも液晶画面付ですごいですね
どれがいいのかいまだに迷ってます。




Posted at 2009/04/05 23:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

退化中・・・

はい、次の車のために準備にかかってます。

ボンネット、ミラーは嫁ぎ先きまってるので、早速元に戻りました。
いやぁ、なんかすっぴんに戻したみたいでちょっと寂しいです。
ミラーは見え方違うしね。

ETCもばらそうかと思ったけど、まだ、納車までは必要だから来週にばらすつもり。

今日はとりあえず車代の大半と必要書類を出して納車日の話でした。

今のところ16日頃が濃厚かと。
遅くても18日には納車になりそうなんで、まだじっくりばらしできるかぁ

あとは、今後のためにハンドルを元に戻して、今のやつはしばし保管です。
ホイールは・・・
もったいない・・・
でも、サイズ的に使う人もいないだろうしなぁ。。。
エアロは、もうこのままつけてさようならです。
だって、純正バンパーないんだもん。
フロントはこの前割っちゃったし、リアはマフラーごと加工する人じゃないとつかないしね。。。


車屋出た後は、何カ所かショップを散策して帰りました。
欲しいものはいっぱいあるんだけどなぁ。





Posted at 2009/04/04 19:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まんのう公園に向かってます」
何シテル?   05/24 07:16
アラGO世代のおっさんも車が好きなんです。 派手じゃないけど、カッコイイ そんな車にしたいとおもってる今日この頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
1213 14151617 18
19 2021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

寒かったけど、やっぱ楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 22:18:10
Hard M 
カテゴリ:MAZDA車のグループ
2006/05/16 00:49:31
 
夢工房 cozy 
カテゴリ:友人のHP
2006/05/06 21:56:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ボーラからの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろんな意味でいい思い出ができた車でした。 周りからはもったいないといわれましたが、やっ ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2009/4/18にデミオから乗り換えで乗ってました。 大人な感じがお気に入りでした ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるマウンテンバイクです。 ダウンヒラーではないんで、ハードテイル(リアがリジット) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation