• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぶけんのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

久しぶりに

いやぁ、ホント久しぶりに更新しました。

気づけば2年半もほったらかしていたなんて。。。

これからは少しずつ、その時々のことでも書いていければと思ってます。

まずは当面の目標として、

①3ヶ月で3kg痩せる!

 これですね。

 病院で特定保健指導にてがっつり指導されちゃいましたから。


②年内に車高調をつけたい!
 
 家族が乗るときになんだかヨイショって感じなのが・・・
 
 クリアランスもちょっと気になっているし。


Posted at 2014/06/29 18:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

ルミナリエ


今日は会社の忘年会。

で、その後久しぶりに会社の同僚とルミナリエを見に行ってきました。


何年ぶりだろうってくらいに久しぶりに行ったけど、通り道が柵までしてあってその中をぞろぞろと歩くようになってました。
みなさん、どうしても写真とか撮っちゃうんで立ち止まりますよね。
すると、やっぱり大渋滞。。。

仕方ないけどね~相変わらず人多いわ。


で、自分も写真撮っちゃいました。
やっぱ、いいねぇ

素直にきれいやわ♪


広場でたこ焼き片手にハイボールと、いい感じなところで、時間になり消灯。。。

一瞬で現実に引き戻された感を覚えました。



じゃ、帰るか~って駅のほうに歩いていると、通りでストリートパフォーマンスが始まりそう。
最前列を陣取って見たんだけど、めっちゃ面白かった。
俗に言うジャグリング?ってやつだったけど、小気味良いしゃべりもあって面白かったですよ。
で、振り向けば、びっくりするほどの人だかりだし。
久しぶりにみんなで楽しく過ごせたね~って思える夜でした。

ただ、そこから先はあんまり覚えてません(笑)

ルミナリエ、まだ行ってない人はたしか12日までだったと思うのでぜひ!



Posted at 2011/12/03 21:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

痛ッ!

痛ッ!昨日、会社の部内イベントとしてボーリング大会がありました。


ご存知の方はわかると思いますが、自分手がでかいんでハウスボールが使えません。
(指が入んないんで)
で、マイボール&マイシューズにメカテクター持参で参戦です。

場所は新開地にあるROUND1.


さすがに参加者100人弱だったから、1フロア貸切だったです。


まわりも知っている人ばかりだから、ある種やりやすい環境ではあったんだけれど。。。



思わぬところに落とし穴が!


レーンもアプローチも滑らない!


つんつるてんも困るけど、アプローチ(投げるところまでのエリア)がまったく滑らないって、ホント怖いんです。
投げる瞬間軸足がビタッてはりつくもんだから、やっぱりこけました。


メカテクターって、自分のやつの場合手の甲側は第二間接までプレートがあるんです。
つまり、手をつくときに指から床に着いちゃったもんだから、、、
手の甲と中指&薬指を硬い板で押さえたまま床に指をついて体を支えてみてください。
勢い良くこけたんで、第二間接から悲鳴が出ちゃいました。


その大会は我慢して投げて個人戦では優勝逃したけど、チーム戦では優勝できました。


ただ、その後から痛みが取れません。
きっとすぐ治るさって思ってたけど、今日の段階では写真のように見事にこの二本の指は腫れ上がっていました。通常の1.5倍です。
だって、親指以外は普通人差し指が一番太いですよね?
見事に第二間接の節のしわが伸びちゃってます(笑)
やっぱり、指の腹が指の付け根につくまで指が曲げられないです。


これって、結構不便ですね。
腫れて指が曲げられないし、物を引き寄せるときに第二関節は痛いし。

ハンドル持ちにくいのはきついです。


もし、ボーリングされる機会があるときは足元には注意しましょう。





Posted at 2011/11/19 20:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

気分一新できたかな

気分一新できたかなども、ご無沙汰です。


相変わらず仕事が落ち着かないでぶけんです。

ちょっと前までは何とか土日 休めてたけど、もうそれも難しいや。。。


って、愚痴ばかり言ってもねぇ


たまには車でも弄って(メンテね)気分転換しないとね。
で、愛車のタイヤもそういえば替えてから4万km以上走ってたんで、もはや替え時。
(その割には今履いてたピレリはよくもったなぁ)
でも、昨今のタイヤ価格って半端なく高い気がする。
そこで、思い切ってネット通販で安く買っちゃえってことで、初めてポチッとしました。
225/40-18 4本で5万円以下なら納得ですよね♪
タイヤはNITTO INVOをチョイスです。

どうせならホイールも!と思ったんですが、これまた新品は非常に高い!(自分にとってはね)
ならば、中古品でいいやつを見つけられたらありかもってことで、探してみると・・・
んっ?
BBSがあるじゃない♪しかも、RG-R8.5J♪
リペア済み中古品だけどきれいやん。
愛車はPCD100の5穴なんで、カタログにはない設定のはずだけど。。。
まさか後加工なんてこともないはずだし、大丈夫でしょってぽちっとなしちゃいました。
新品の半値以下で8.5J-18のBBSが手に入れれたのだからよしでしょう。

で、、、
今年の自分へのご褒美を早くもしちゃったというわけで。

先日、装着しました。

やっぱ、セダンにメッシュだと地味な(いや落ち着いた)感じがでますね。
タイヤ屋で組む前のホイールを持ってみたけど、やっぱり鍛造って軽いですね。
フロントはホイールもタイヤも内・外ともギリギリみたいなので、まだちょっと慎重になってます(汗)
タイヤは思ったより静かで良かったですよ♪


愛車はしばらく何もできそうにないなぁ。

次はMTBリフレッシュプロジェクトがレポートできたらと思います。


あぁっ、また明後日から出張だぁ。。。


Posted at 2011/11/13 20:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

そんなぁ~

昨日、出張先からの帰り道で一本のメールが携帯に入ってきました。


「今日の定時から台風対策で会社の門他に防潮扉つけるから、この土日は車取りに来ても入れんよ~」


そうなんです。
今回の出張は会社から出発だったんで、荷物の関係から会社まで車で来ちゃったんですよ。
で、出張中は当然会社に置き去りになるんで、この土日中に取りに行けばいいや~って、楽観視してたら。。。

「そんなぁ~」

開口一番この言葉が出てきたのはいうまでもありません。


会社の駐車場って、海のそばなんですよ。
防波堤は大きいんですが、波しぶきと風にさらされてる愛車をレスキューできないなんて、ショックです。
流されたりしないかも心配だし。
何よりも、この土日どこにも行けないやん!



はぁ、結局今日は一日中ゴロゴロとPSPでしたわ・・・



Posted at 2011/05/28 21:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まんのう公園に向かってます」
何シテル?   05/24 07:16
アラGO世代のおっさんも車が好きなんです。 派手じゃないけど、カッコイイ そんな車にしたいとおもってる今日この頃です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒かったけど、やっぱ楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 22:18:10
Hard M 
カテゴリ:MAZDA車のグループ
2006/05/16 00:49:31
 
夢工房 cozy 
カテゴリ:友人のHP
2006/05/06 21:56:14
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ボーラからの乗り換えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろんな意味でいい思い出ができた車でした。 周りからはもったいないといわれましたが、やっ ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
2009/4/18にデミオから乗り換えで乗ってました。 大人な感じがお気に入りでした ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるマウンテンバイクです。 ダウンヒラーではないんで、ハードテイル(リアがリジット) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation