• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

リアアンダー付けてみた。

リアアンダー付けてみた。 とりあえず。。。

リアアンダー

取り付けました。



リアのボリュームが欲しいなぁ~っと思い
先日、某オクにてエアロを落としました。

そして、静岡遠征の前に取り付け!
速攻で取り付けたのでヒビや欠けてる所の補修はまだ出来てません。
現在は、洗ってコンパウンド掛けのみです。
時間ができたら、補修&色塗りして再度取り付けたいと思います。
ばらしたついでにサイドマーカーLED化しました。



写真のようにリア付けるだけで大分印象が変わりました。
昨日のオフでも好評で良かったw

今後は、ディフューザー&サイドジェネレーターなど
付けれればいいかなぁ~なんて思ってます。


そして、サイドスカート付ければフルエアロの完成です!
先日梅雨入りして、天気が悪いので
なかなか作業を進める気になれませんw


まぁ、ぼちぼち進めて逝きたいと思います。


詳細はこちらを参照してください。
ブログ一覧 | supra | 日記
Posted at 2011/05/29 20:11:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:18
フロントにエアロつけてしまうと、絶対サイド,リアとつけたくなってしまいますよね^^;
インパクトあるスープラに仕上げてください^^♪
コメントへの返答
2011年5月29日 20:48
そーですね!絶対欲しくなりますw
もう少しでフルエアロ化できるので頑張りますw
個性のあるスープラにしたいと思います。
2011年5月29日 22:41
リアアンダーってそこか。^^
真後ろからだと分かり難いですね。
横からのアングルでは結構主張してますね~。
コメントへの返答
2011年5月30日 12:12
ここです!って正式名称ってなに?w
リアエアロ・ガーニッシュ?まぁ、細かいことは気にしないでおこうw

離れて見ると結構いかつく見えます。
2011年5月30日 16:49
イカつくなりましたね♪
でも確かサイドジェネレーター付けるんなら干渉するとか聞いたことがww

私もディフューザー欲しいです。
でもやっぱちょっとやり過ぎ感が出るかなぁ…。
コメントへの返答
2011年5月31日 12:38
イメージ変わりましたw
私も干渉するかな~なんて思ってました。
まぁ、時がきたらなんとかしますw

ディフューザー付けるとやり過ぎに見えますね。。。
見た目はいいのですが、取り付け角度を始め
前後セットで付けないと本来の性能でないだろうなぁ。。。

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation