• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

小さな工場には、夢がある。

小さな工場には、夢がある。富山県にある

光岡自動車工場へ

見学に行って来ました。







<光岡自動車>

昔から手づくり車を作っている会社

っという話を聞いていましたが、、、

一体どうやってつくてるんだろう?

っという好奇心が芽生えました。




ビュートを購入したし、一回工場行ってみよう!

っと、思い夫婦2人で光岡自動車に行きました。




光岡に行く道中、「田んぼ道」などがあり

ほんとにここであってるの?

っという不安もありましたが



ナビどおりに進むとありました!



到着すると、人が全然いなくて閑散としてました。

店内に入り店員の方と少々お話を。。。


ここで、今回の目的である

「工場見学がしたい!」

っと店員の人に伝えると快くOKして頂きました。










工場内での写真撮影はいいの?

「うちは手作業で車を作っています。

何も隠すものはありませんので自由に撮影して下さい」

っと言っておられました。




そして、工場見学へ!





まず、ベースとなる車両をバラします。

これは、現行マーチ(K13)ビュートのベース車ですね。

光岡自動車では、新車で車を作る時

ボディカラーは黒を選んでいるそうです。

理由は、エンジンルームやトランクルームを見たとき

黒だと目立ちにくいからだそうです。

ですので、黒以外の車だと

メイクアップ車(中古車をベースに外装を変える)

っということになります。

嫁さんのビュートは黒でした。






バラバラにされた車は、写真の奥にある緑のパレットに

各パーツが収納されて次の工程に引き継がれます。





ボディを溶接で張り合わせます。

ビュートはドア以外仮装されます。

ルーフからリアハッチまで鉄板を被せて

フロントはFRPのバンパーが付きます。






バンパーは写真のように納品されるみたい。



クラフトマン(作業員)の手によって仕上げられ

車に取り付きます。






続いて、組み付け工程



先ほどばらした部品を組みつけていきます。




組み上がったら塗装!







下処理が終わり塗装待ち。






塗装待ち車両がいっぱい!

手作業で塗装している為、

一日1~2台塗装するのがやっとだとか。

15年程ほど前は、ロボットで塗装してたみたいですが

無駄な塗料が出るのと、

人が塗った方が綺麗に出来る

ということで、現在は手塗りだそうです。


塗り終わったらボディチェック。





写真のようにチェックして磨くみたい。



最後に車内を綺麗にして

外装を磨きます。

これで出来上がり!

















工場の雰囲気。

なんか、時代を感じる。

でも、こういうの好き。




ここで、工場見学は終わり。









木彫りのインパネ。

めちゃカッコイイ!

富山の風景みたいです。

一輪挿しのホルダーもいい!










光岡自動車では霊柩車も作っているみたいです。

この時、初めて知りました。







ベルファイヤベースの霊柩車。





車内が凄い!




日本だけじゃなく海外にも輸出しているみたいです。






これは電気自動車。

この前TVで特集されていました。




ショールームには色んな色のビュートが展示してありました。

この黄色いのは、マークXの黄色らしいです。

たまたま光岡にこの色のマークXが来たときに

思いつきで縫ったらしいです。

他にも日産のパオで使われていたクリームグリーン等

さまざまな色が展示してありました。




光岡の「光」をもじったエンブレム。

初代ビュートに採用されていました。

昔のエンブレムが好きでこれに買える人もいるとか。

一枚4500円だそうです。




現在はこっちの方に変わっています。

光岡のロゴは「車」の象形文字をもじったものらしいです、






今まで、あまり興味がありませんでしたが

今回の旅で、光岡自動車について色んなことが知れました。

工場見学させて頂いた光岡自動車に感謝!

また、機会があれば行ってみたいです。











そういえば。。。

光岡自動車ではクラフトマンを募集しているみたいです。

資格は何も要らない、「やる気」があればいいらしいです。

気になる方は、是非!

Posted at 2016/11/19 09:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

【 美 遊 人 】

【 美 遊 人 】嫁さんが昔から

憧れていた

車のオーナーになりました。





結婚する前からず~っと乗りたい!

っといっていた車。




それは、、、





ミツオカ自動車の「ビュート」です。

嫁さんは、クラシックなデザインの車が好きで

ミラジーノを2台乗り継ぎ、8年間可愛がってきました。



盆休みのある日のこと。。。

ジーノの車検が近づいてきたこともあり

この際、昔から乗りたかったビュートに乗ったらいいじゃん?

って、話をしたら・・・

2日後には、ミツオカのショールームへビュートを見に行ってました。




この時、初めてビュートをじっくり見ました。

バンパーはFRPで出来ており

ボディーはドア以外鉄板を張り合わせて作られてました。

トランクルームは30センチ程延長され

ベースとなるマーチと見比べるととても大きく感じます。





色んな店を回りましたがなかなかいいビュートに

出会えませんでした。



今回、探した条件が・・・

・ビュートⅡであること。

・1.5Lであること。

・走行距離が少ないこと。

・綺麗なボディを保っていること。

これらを条件に選びました。


車検も近づきギリギリになったとき・・・

群馬で運命の出会いをしました!


気持ち走行距離がいっているが、

内装、外装ともにとても綺麗!

何より、20台限定のファイナルビュート!



この車は・・・



専用エンブレムに変わり。



シートとドアの内張りがレザー張りになっています。



おまけにLXの最高グレードで、

オートエアコン、オートライト、革巻きステアリング

気持ち値段が高かったですがこのビュートにしました。







一ヵ月後無事納車され・・・

早速、嫁さんが自分で弄ってました。。。



ホームセンターで暑さ5ミリのゴム板を買ってきて

バンパーの中が錆びない様に蓋を作っていました。

ビュートⅢでは蓋が標準装備されています。

ちなみにビュートⅢの蓋はビュートⅡでもそのまま付きます!

・・・が1個5000円ほどしますw

フロントとリア対角で同じパーツを使っています。




そして、、、




友人に手伝ってもらって・・・







インパネをマーチボレロの木目調に交換。






ナビ取り付け。



ETC取り付けをしました。


手伝ってくれた友人に感謝!













そして、昨日ビュートの生まれ故郷でもある

富山の「光岡自動車」へ行って来ました。






夫婦2人できたのにもかかわらず

店内でミツオカのビデオを上映してもらったり

工場内を見学させてくれたりと

自動車会社とは思えない程の対応をして頂きました。

他のメーカーなら絶対こんなことはしてくれないだろうなぁ・・・

工場内は噂どうりすべて手作りで車を作られてました。

また、「工場見学ブログ」を書きたいと思います。






ちょっと遠かったけど・・・

ほんとに行って良かったです!

車に好きな方、車を作ってる方は

絶対行った方がいいです!

色んなことに気づかされます。。。

また、機会があれば行きたいと思います。














ビュートを購入したことで、

1つ変わったことがあります。




あまり車に興味の無かった嫁さんが

車のパーツや構造、洗車のやり方等自分で調べたり

私に聞いてくれるようになりました。

この前、ガラコの塗り方を教えました。

また、ナビやETCをつける時も一緒に作業して

どうやってつけるのか?

車屋さんがどういう仕事をしているか?

実際自分で作業してみないと分からない事が沢山あります。

今回こういったことを知ってもらう為に一緒に作業しました。


工賃が高い!って今まで言いうこともありましたが、

今回の作業をする中で整備士さんの辛さや苦労が伝わったと思います。





なんか、、、


夫婦の趣味が1つ増えた感じがする。



これから夫婦でビュートを大切にしていこうと思います。


Posted at 2016/11/07 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月28日でみんカラを始めて11年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!

社会人になって、始めたみんカラ。
もう、11年経つんだ。。。

始めた頃は、ヴィッツに乗ってたけど現在はスープラとエッセに乗ってる。
これからも長く乗れるといいなぁ。
Posted at 2016/09/25 12:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

【今こそ、マニュアルに乗る!】

【今こそ、マニュアルに乗る!】この度。。。

ハイゼットからエッセに

乗り換えました。





6月の中旬頃からハイゼットのATが滑るようになり

動くうちに車を乗り換えよう!

っと思い乗換えを決意しました。



もちろん、ATを直して長く乗るっていうことも考えましたが、

・修理費が結構かさみそう・・・

・燃費が非常に悪い

・3ATは高速が辛い

・エンジンにダメージを与え続けて壊れる

など色んな懸念点が多く直すのを止めました。




そして、次の車をどれにするか?




嫁さんと相談して、

以前から私が乗りたい!

っと思っていた「スペイド」を近くのネッツへ見に行きました。


実車を見ると、室内空間の広さや収納能力&デザインが良く

嫁さんも気に入ったみたいでスペイドを選ぶことにしました。

ただ、、、

もし子供とか生まれたら内装は汚れ、扱いも適当になりそうなので

最初から中古で探してました。

ところが思ったより値段が高く、程度がよければ新車が狙える価格でした。

この日は検討しようとカタログをもらい帰ろうと駐車場に出ると

86の試乗車があったので、営業さんにお願いして試乗することに。

現在はフルモデルチェンジしてますが、この時は変更前でした。

次の86どんな風になるのかなぁ~っと話しながら試乗w










☆嫁さんと相談した結果

よく考えたら、ファミリーカーは子供出来てからでいくない?

って話になり、軽四で通勤で使うことも考え燃費のいい車にすることにしました。



どーせ買うなら「マニュアル」がいい!



これらを考えて選んだ車が「ESSE」です。

年式も新しくて、価格もそこまで高くない、軽い(←ここ重要)

中古市場を見てみると、全国にマニュアルのエッセが14/140台!

1割程度しかなくとても玉数が少ない><

その中でも、良さそうな車を探して現車確認し契約。

ハイゼットは下取りに出しましたが福祉車両ということでマイナス査定><

残念な感じでした。。。

















契約より2週間後納車!




納車して1時間で・・・



写真のようになり・・・



マフラー交換して、強化スタビ取り付け。



ナビ取り付け。





ホイール交換!





友人たちの協力もあり1日で自分好みに変更できました。

友人たちに感謝!

他にも、チマチマ弄りましたので詳細はパーツレビューへ。






これからもちょこちょこ弄ってイきたいと思います。

そして、、、

エッセ乗りの方、これからよろしくお願いします。

内装バラシ等の整備手帳参考にさせて頂きました。

機会があれば、エッセのオフ等に顔出していきたいです。





準備が整えば、、、

エッセでサーキットやジムカーナで走りに行こうと思ってます!



明日は、美浜耐久レース第3戦!

7時間頑張ります!!

今度こそ表彰台に立ちたいっ!!


Posted at 2016/08/06 09:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

☆スープラオーナーになって。。。

スープラオーナーになって、、、

本日で7年が経ちました。


昔から憧れていた車に乗り

現在でもスープラに乗ると、とても楽しい気分になります!




写真は現在の姿です。

去年の年間走行距離が1300㌔くらい

今年は結婚や新婚旅行などプライベートがバタバタしていた為

去年より乗っていないと思います。。。



普段手元にないので、実家に戻った時、

時間があればエンジンをかけたり動かしたりしますが

私も車も年をとり所々不具合が出始めてきました。









そこで、先日・・・



運転席のシートベルト



ハッチゲートのダンパーを交換しました。

これは車を購入した時から、運転席のシートベルトの巻き取りが悪く

ハッチゲートダンパーは作業してたら、落ちてきてギロチンを食らったこともありますw

今、部品が取れるうちに交換しようと思い修理しました。

スープラの部品はすでに廃盤のパーツが出ており

今後、純正&社外パーツが減っていくと思います。。。







写真は作業風景です。

リアノダンパー交換をするときB/Cピラーリア周りの内張りを全部外さないといけないので

交換するとき苦労しました。





これからも、なが~く乗れるよう、しっかり維持していきたいと思います!


そして、来年は「走る」年にしたいと思っています!

走行会誘ってくださいっ!




Posted at 2015/12/13 16:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation