• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

☆いつもの車弄り。

☆いつもの車弄り。
いつもの・・・

DIYオフに

参加してきました。





お好みでこちらのBGMをお使いください。















>一つ目のネタ。

ブレイドマスターの足回り変更!

今回、使用するバネは・・・



まさかの・・・ハイパコ!

足回りに詳しい方やレース等やってる方は、説明要りませんね?w

最高級のバネです。。。


今まで名前は聞いたことありましたが、

実際に手に持って触るのは初めてで、

バネに乗ったりして遊んでみましたw





写真は外した、RSRのバネ。

RSR&ハイパコはバネのヘタリ永久保障らしいです。



普通のバネは、ストロークするとバネレートが大きく変動しますが

ハイパコは、ストローク中のレート変化が極めて小さいです。

詳細を書き出すと長くなるので・・・

詳しくはHP参照してください。



とりま、バラして組み替えます。



ショックへたってました。。。

代わりのショックないのでそのまま組み付け!

プリは左右10㎜掛けてました。


ついでにキャンバーボルトも入れます。



アライメントゲージ使ってキャンバー角を合わせます。



戻して完成!

効果ですが・・・今回時間なかったので今度乗らせてもらおうw






>2つ目は・・・

プリウスのフェンダー削りだぜっ!



新車のプリウスPHVのフェンダーを削ってやったぜぇ↑



フェンダーぺらんぺらんにしてやったぜぇ↑



これでタイヤ外に出せるぜぇ↑


ワイルドだろぉ~?w


・・・あ、このネタ一回やりたかっただけですw







※フェンダーを出す→面がズレル→許されない!

だから、爪をグラインダーで削ってゆとりを持たせる。

フェンダーを出したらオフセットも一緒に変えないといけないからNG。

・・・誰かが言ってました。。。w

ヘラフラって、いろんな意味でめんどいですね。。。w





>3つ目は。。。

最近、フルエアロ&LEDテールを装備した

「R32 Type M 」

横向けて走ってたらフェンダーいわしこんだみたい。

フェンダー叩き出してパテ盛って塗装。



カクカクシカジカして完了。



普通に綺麗!かっこいい!珍走できる!

そーいえば、R32って前から見ると「エボⅢ」に見えない?w

・・・私だけかな?w



んもー、どーしてこんなカッコイイんだ?w

写真撮っててテンション↑↑

スープラが残念に思えてくる。。。











>参加された方々お疲れ様でした。

少しですが・・・フォトギャラに写真上げました。








BGM:GuitarFreaks & DrumMania より

AKINO LEE / DEPARTURE

この曲をセッションするとアツイ!!




Posted at 2012/06/11 20:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年05月27日 イイね!

【いつもの撮影会】

【いつもの撮影会】

いつもの友人達と

名古屋港にて

撮影会を行いました!




なんでカメラがこっち向いてるんだ?w




お好みでこちらのBGMをお使いください。






















Let's Go!!
















ここからは・・・

ややこしい集まりにお付き合いくださいw






撮影会っということで・・・

一眼使用率が80%ほどでした。



特に写真の「EOS Kiss」シリーズが多いw

X、X3、X5*2

沢山あって解らないですねw

他にもニコンユーザーが・・・。

この辺は好みなんですねw













では、早速撮影の方へ!



水溜りを使って・・・鏡像にしてみた。



倉庫前にて、白い壁がしっくりくるw



道の真中で・・・w



このウイングで風を受け止めます!



たまにはバックショットもw






















・・・うん?w
















ここからは、いつもの友人達の車を紹介!




いつものマークX

この車のバックショットが一番好き!



鏡像!・・・なんか、いかちーw



ツライチとリムズラ。



でゃ~はつ、く~。

シックでジェントルにまとまってる!



ややこしいゴルフⅤ 

「GTI」っていうらしい。



純正サイドステップにワンオフダクト加工。

プレスラインを活かしたダクトでセンスがめちゃいい!



僕らのヴィッツ。

このテールレンズ装備率が異常に多いw

メーカーさんも大喜びですな?w



CT200h×スープラ。

実はナンバーがおそろっちw






今回、スープラに乗ってもらい自分の車が

どんなふうに走ってるか見ました。

加速の際リアが沈み込み前に出る瞬間が・・・

一番カッコイイ!

ちょっと「ふあふあ」してたのでダンパー締めました。






☆参加された皆様お疲れ様でした!

カメラ好きばかりのオフ!

・・・これいいですねw

今回は写真ばかりでさーせんw



本日の思い出はこちらを参照してください!





>関係者各位

また、どこかで撮影会しましょう!













BGM : Donots / it's over

Posted at 2012/05/28 21:36:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年05月05日 イイね!

【Vitzeal】

【Vitzeal】
ヴィッツオーナーズクラブ

【Vitzeal】

にお邪魔してきました。






>お好みで↓の曲をお使いください。

















ヴィッツを降りて3年ちょい・・・

今でもヴィッツを見ると懐かしく思います。

この日は久しぶりに沢山のヴィッツに触れ合いました。








GWっということで・・・

高速道路はどこも終了していましたが

渋滞にはまりながらも遅れて目的地に到着。

今回は「OB」っということで参加しました。



私が到着した時には沢山のヴィッツが集まってました。



はっ!白飛びしてるw



会場は、静岡県のかわせみ湖。





珍しく10系ヴィッツが沢山いました!

なんか、ヴィッツ全盛期を思い出しますw






そんな、私は・・・



スープラで参加しました。

まぁ、その、、、アウェイってやつですw

でも、皆の食い付きが良かった!

スープラに憧れている人が多くてちと嬉しかったw


そして、、、長距離遠征はハイゼットよりスープラの方が楽です。

ただ、渋滞にはまると・・・鬱になりますw



私以外にも写真に写ってるセリカやプリメーラも居ました。

ちょっと、安心w

因みにスープラのサイドウインカーはセリカと共用ですw








皆思い思いの写真を撮ってました。








頃合いを見て自己紹介を済まして、

パーツ交換会!




私は、友人の車に付いてたカロツのスピーカーを出しました。

引き取り手が見つかってよかったですw








日が暮れる前に山を降り

「さわやか」にて夕食!



ここのハンバーグは滑らない・・・w

なんで、こんなじゅーしーで美味しいんだw

調子に乗ってデザートまで食べてしまったじゃないかっ!w















この後は、近くのショッピングモールにてナイトオフ!

やっぱ、ナイトは昼と違って光物が映えますねw

みなの車を見てて若さを感じましたw

今は色んなLEDが出ており勉強になりましたw







夜も更けて・・・

そろそろ帰ろうかと思ったら

高速が鬼の渋滞!








とりあえず、歌って考えよう!

ってことで・・・



ラウワンにて4時間ほど歌いました。

何故か皆異常なテンションで喉を潰しに掛かってましたw

そして、トイレに行ったらヤンキーに声を掛けられ

ハイタッチ→握手→ぐ~→肩組み→ややこしいw

しぞーかにも関西人みたいな人いるんだなぁ~

・・・なんて思いましたw











まぁ、色々珍事がありましたが

とても楽しい一日となりました。



関係者&参加された皆様、お疲れ様でした。

また、機会があれば参加したいと思います!

30人ぐらい?集まりました!








>BGM : GReeeeN / 絆

☆羅針盤の示すその先へ!
Posted at 2012/05/06 21:51:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年05月03日 イイね!

【いつものBBQ】

いつもの友人達による

いつものBBQに

参加してきました。



>お好みで↓の曲をお使いください。














>奈良県某所

今年もいつもの友人の家でBBQが開催されました。

毎回恒例のDIYを紹介します・・・w












まずは。。。

90ヴィッツのボンネットをダイノック貼り!



もう、この作業慣れましたw

90系のヴィッツならやる自信あります!




チマチマ織り込んで完成!

暇だったのでAピラーも試しにやってみたら

以外にしっくりくるw

カーボン柄をうまく合わせて貼り付け。










続いて・・・プリウスの足回り交換。



クスコのショックに交換してました。

この車、、、PHV(ぷらぐいんはいぶりっど)

ってゆぅ~仕様らしくてリフトUP見てて凄い重そうでしたw





早速、新車プリウスのFrバンパーを外してホーン交換!

フォグHIDはうまく付かなかったみたい。





お次は。。。

R32&アルテッツァのフェンダー加工。




32のフェンダーを板金ハンマーで叩き出し。



パテを盛りヤスリで削って慣らしていきます。





アルテッツァの方は、、、



グラインダーでフェンダー削って行きます。

削った後はタッチペン&コーキング材を流し込んで錆び対策します。

さらに5mmのスペーサーを入れて、せくすぃーにw







上記の作業と平行して、

ブレイドマスターのツイーターマウントを作ります。



ファイバーパテを使い整形していきます。

塗って削ってを繰り返し最後には形になってました。



GW中にハイゼットも弄りました。




4WDスイッチを流用してルーフライトのスイッチにしました。

純正品なのでインパネに綺麗に収まります。

また、一つしょーもないネタが増えましたw













そうこうしているうちに・・・

日が暮れ始めBBQの準備へ!

ここから、人がちらちら集まりだして・・・BBQへ!





ひたすら話しましたw



ひたすら飲みましたw



ひたすら飲みましたw


気が付いたら日付が変わり人が減ってましたw

楽しい時間というのは、経過するのが早く感じます。




結局、24人が集まり・・・

わいわい騒いでましたw



頃合を見て近くの銭湯へ行き疲れを取り・・・

この日はそのままM氏に泊めてもらいましたw








そして、次の日・・・w

高速渋滞があまりにも酷かったので

お家に帰る気がなくなりぐだぐだしてたら夜に。。。w




折角奈良まで来たので、翌日開催される

アトレーハイゼットの前夜祭に顔出してきました。











本日参加された皆様お疲れ様でした。

楽しい時間をありがとう!

また、やりましょーw


そして、幹事を務めてくれたYoUさんお疲れ様でした。

いつもお世話になってばかりですみません。

また、よろしくっ!













悲しいときは、枯れるまで泣き

嬉しいときは、腹抱えて笑う

切ないときは、風を感じて

高く飛べる日を、待てばいい











>BGM : Greeeen / 刹那

久しぶりにGreeeenを聴いたらしっくりきたので使ってみた。

彼らの音楽は、素晴らしい!詩が深い!


Posted at 2012/05/06 20:23:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年04月29日 イイね!

【 青 山 高 原 】

【 青 山 高 原 】
ややこしい人と・・・

「 朝 練 」

に行ってきました。











お好みで↓のBGMをお使いください。



※PCで見ることをお勧めします。





























ロケ地:青山高原道路

時刻:AM6:00~11:00

気温:朝寒い→昼暑い

湿度:霧が鬼






















今回は、、、いや、今回も。。。

マークXに乗ってるややこしい人と一緒に撮影してきました。

カメラについて色々教えて頂き毎回とても勉強になります。






とぉ~くに見える車がXです。

芝の坂登りました。。。w











では、早速撮影の方へ。。。


本日は朝から霧が酷く撮影どころじゃありませんでした。



気持ち白く見えます。



刻々と変わる天気。。。

それに合わせて、毎回シャッター速度を変更して撮影。

そのお陰で回りの明るさや天気を見れば

シャッター速度が感覚で解るようになりました。




これは個人的に大きな進歩だと思う!・・・気がする。




時間が経つに連れて・・・

やがて霧が晴れ・・・

お気に入りのS字コーナーで一枚。




なんか、車が走ってるいるように見える。











そして、木の陰から撮ったり。。。



地面に着地しそうになったり。。。



着地しているかのように撮ったり。。。



着地してみたり。。。(ぇw



色んなパターンの写真を撮りました。











そして、マークXの方は・・・。



この車のリアビューがかっこいいーw

てか、いかちーw




これもしっくりくるw





・・・うん?

こんな感じで撮影してますw





時には体を張ったり・・・。



芝の上、朝なので気持ち濡れてます。。。





木陰からチラリ。

なんか、上品な感じがする。










何度もコラボしました。




気温がぐんぐん上がり暑くて泣きそうだったので、

ここらで撮影終了。。。

麓まで降りて昼飯を食べて2時間ほどダベって解散w




☆YoUさん撮影協力ありがとう!










本日の朝練の成果はこちら。







また、時間があれば色んな所に撮影しに行こう。

ココお勧め!

って撮影スポットご存知の方教えていただける嬉しいです!













>BGM : Michelle Branch / Breathe


Posted at 2012/04/29 19:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation