• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

あれから・・・1年。

あれから・・・1年。今日は・・・

七夕ですね。

雲ってて☆が見えませんw




今から丁度一年前・・・

バイクを手放しました。


今でもたまにバイクに乗りたい!

っと思うことが、多々ありますw


そこで、バイクを買おう!

っと思い結局購入せずに現在に至ります。


恐らく、実家に住んでいたら数年前に買ってますw

今住んでいる所は、イタズラや盗難が多く治安が悪いので
駐輪場に置いておくのが怖いですw

できれば・・・車も置きたくないです。


チャンスがあれば・・・バイク手に入れたいと思います。

レーサーレプリカが好きなので・・・

昔憧れていた、アプリリア欲しい!w
Posted at 2009/07/07 21:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2008年07月07日 イイね!

バイクの話。

バイクの話。先日まで乗っていたバイク

お話をしたいと思います。








以前ブログで書きましたが・・・

2週間ほど前にバイク屋へ
バイクの修理&見積もりを出し
あまりのも修理費が高かったので
廃車にする予定でした。

そして、店の隅にあった写真のバイク「TZR」
に乗り換えようかと考えていました・・・。


ところが・・・


バイク廃車を依頼したのですが・・・
結局「中国製のバイクなので回収業者が引き取ってくれない」
っとのことで廃車を断られました。

また、TZRを購入しようと色々調べたり
会社の先輩方に相談したりと最初は購入する予定でしたが
20年ほど前のバイクっということもあり・・・
故障が多くメンテナンスをしっかりしないと長く乗れない感じでした。

一番恐れているのは通勤に使用するため
出勤時にバイクが動かなかったら話になりませんw

そして、一番の決め手になったのは・・・
私がTZRのエンジン音が聞きたい!
っと話エンジンを掛けてもらうようお願いしたら
エンジンを掛けることにためらっていました。
どうも、メンテナンスをしないとエンジンが掛からないようです。


上記のことや廃車の件で不信感を抱いた私は
別の所に廃車を依頼することにしました。


ネットなどで検索した結果・・・
「バイク王」が無料見積もり&出張買取などを
行っているみたいなのでバイク王に依頼しました。

先週末査定していただき
任意保険会社に保険解約の電話をしたら・・・
「私に買い取らせてください!」とのお声が・・・w
しかも、うちなら「査定額の2倍出します!」
って感じで予定外のお値段が付き
先ほど任意保険会社に引き渡しました。

っと、いうことで・・・
本日半年ともにしたバイクとお別れをしました。

今後は実用性や維持を考えて
「原チャリ」にしようかと思っています。

壊れにくくて「**」でお奨めの原付教えてくれませんかぁ~w
てか、ちょーだい(ぇw
現在、安くて軽いチョイノリを考えていますw
コイツならオフに連れて行けますw



長文になりましたが読んでくれた方・・・
ありがとうございましたw
Posted at 2008/07/07 21:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2008年06月28日 イイね!

廃車にします・・・。

廃車にします・・・。先ほど、バイク屋へ行ってきました。

気になる見積もり結果ですが・・・

クラッチ周りのみの修理で「6諭吉」+α

ブレーキ・SPメーターで「2諭吉」+α

最低でも諭吉さんが8人いるようなので・・・

廃車にすることにしました!

また、「+α」は部品が合わなかったら
別のものを注文って形で私が負担しないと
いけないみたいです。


ちなみに故障原因の方ですが・・・
どうも、遠心クラッチ内部に着いているオイルシールが
外れて内部のプーリーが外れるみたいです。
構造上、何度直しても上記の症状が起こるらしいです。

早い話が普通では考えられない構造で組まれているみたいです。


さて、次のバイクを・・・(以下略w

Posted at 2008/06/28 13:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2008年06月27日 イイね!

バイクを修理へ・・・。

もう・・・

異音がマジでヤヴァかったので

バイクを修理へ出しました。


簡単に店の方に見てもらいましたが

どうも、クラッチ周りが怪しい感じです。


そこで。。。

見積もりを取ろうと思ったのですが・・・
ホンダ純正のバイクじゃないため
部品の見積もりが出来きず
はっきりした金額が出せないとのことでした。

また、リアのブレーキ周り&スピードメーターケーブル
も同じ理由で見積もりが出せないようです。
とりあえず、ざっくりとした見積もりが出せるようなので
その結果が購入した金額より「↑」であれば
残念ですが、廃車にしようと思っております。



まぁ、見積もり次第です・・・。


最悪、店の端っこにポツンと置いてあった綺麗な「***」
に乗り換えようかと・・・検討しています。
てか、乗り換えよう!(謎

Posted at 2008/06/27 18:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2008年06月09日 イイね!

アーシング施工。

アーシング施工。免許の更新が終わり・・・

時間があったので、

以前からやろうと思っていた

バイクのアーシングを施工しました。


っというのも・・・
ヴィッツの時も最初にアーシングをして
効果を体感したのでバイクにも!
ってことで施工しました。

結果:出だしがよくなり、始動性も上がったような・・・
みたいな感じです。

現在はカウルをバラスのがめんどくさかったので
1点しか取ってないので微妙ですが・・・
また、セル・スターター・純正アースなども取りたいと思います。

簡単ですが、整備手帳にUPしました。
Posted at 2008/06/09 18:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation