• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

いめ~じちぇんじ。

いめ~じちぇんじ。遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。





今年に入り、スープラの内装をイメチェンしました。

1つ目:インテリアパネル!



ガチャガチャ組み替えて。。。



こんな感じに。。。



2つ目:シフトブーツ交換&サイドブレーキブーツ追加。





インパネ交換の際、内装に合わせてこれらも交換しました。

「黒×赤」で統一してみました。

ちょっと高級感が出たかな。。。



3つ目:アクティブスポイラースイッチ追加。



化粧パネルが空くので何か入れたくて考えた末このスイッチに。


スポイラーは着いていませんが・・・

雰囲気だけ楽しもうかと。

えぇ、自己満パーツですw




4つ目:ホーンスイッチ



黄色→シルバーへ。

カーボン風リング追加しました。

内装に合わせて色を変えてみました。



これらを交換して、大分イメージが変わり

自分の車じゃないみたいに感じます。

そして、ドライバーをその気にさせます!




また、弄ったらチマチマ上げていこうと思います。



Posted at 2015/01/25 12:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | supra | 日記
2014年12月13日 イイね!

☆スープラオーナーになって。。。

今日でスープラオーナーになって

6年が経過しました。






先日、4回目の車検を通しました。

今後長く乗る為、下記の部品を交換しました。

・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・サーモスタット
・アイドラプーリー
・テンショナー
・アッパーホース
・ロアホース
・ラジエーター
・エンジンオイル
・ブレーキ&クラッチフルード
・LLC

今回どーせならということで。。。



レーシングラジエーターを導入!

今後の活躍を期待したいと思いますw




スープラについては、、、

車を買って半年は沢山乗りましたが

ここ数年は走行会や遠征で乗るぐらいで

普段はハイゼットに頑張ってもらってます。



購入当時は、4万ちょい㌔で現在は7万そこそこです。


現在は、アパートの駐車場が狭く段差が大きいのであまり乗っておりませんが

来年は引越ししてもっと乗る機会を増やそうと思っています。

雪解けの頃に走行会へ行きたいなぁ~。








いつまで乗れるか解りませんが・・・

これからも大切にしていきたいと思います!!


Posted at 2014/12/13 16:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | supra | 日記
2013年04月14日 イイね!

【Do It Youreself】

【Do It Youreself】古傷を直すため

DIYオフに

行って来ました。




※写真はイメージです。











今回は、路面とケンカを繰り返し

残念な姿になったスープラのバンパーを補修しました。。。


とりま、バンパー外して。。。



ペーパー当てて足付けして



養生して形とって



ファイバーパテ盛って



削って整形して



取り付けるっ!


色々と勉強になりました。。。

今度、ファイバーパテを使った「作品」を作ろうと思います。


今回の努力はこちら。










他にも。。。



フェンダー削ってる人がいたり。。。



ツラを出すためスペーサーを何度も付け替えてる人が居ました。

ヘラフラしててかっこいいw




そうこうしているうちに車が集まってきました。

どこかで見た苺ちゃん。

前見たときは残念な姿だったけど・・・

今走ってるっ(動いてる)!



所々内装パーツがないけど、それが・・・「仕様」

バッテリーがトランク移設されてるなぁ~

って、思ってたら・・・EGルームに乗らないとか。。。




エンジンフード空けて・・・











あぁ~、、、ねっ?w








っと、納得w





ウオッシャータンクは500のペットボトルw

キャップ付きでセンサーも繋がってる。


もう、メーカー純正と言ってもいいくらいの出来でしたw

早急にターボ化してパイピングを通さないと・・・w




続いていつものさんに~。



R32って、メーターパネルにスイッチ類が集約されてるから

ウインカーレバーやワイパーレバーが細いっ!

ひょろ~んって伸びてるw




※イメージ写真


デュアル用のマフラーカッター・・・

っというか、家庭用ボイラーの煙突に使う缶。

「通称:ホイラー缶」 

お近くのホームセンターでお買い求めください。

980円/1本っと、大変お買い得になっておりますw

勿論、サビに強いステンレス製

・・・この発想はなかったw

早急にコレ広めないとっ!








今回、手伝ってくれたいつもの皆様ありがとうございました!

お陰で走りそうな車になりました!

これで、写真撮影が楽しくなりそ~w
Posted at 2013/04/15 23:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | supra | 日記
2013年01月13日 イイね!

☆ナビ交換♪

☆ナビ交換♪安心とゆとりを獲るため

スープラのナビを

交換しましたw






今まで、2005年製の古いナビを使っており、

遠征に行って目的地を検索した時・・・


☆店舗情報が登録されてねぇ~よ!

☆電話番号登録されてねぇ~よ!

☆CDの録音1倍速って何っ?おせーっよw

☆高速やバイパス・・・空中走ってっし!

☆ってか、そこは道路じゃないっ!

☆あぁっ?いや、ちょっ!まって・・・目的地さら地なんだけどっ!?w

☆「目的地に到着しました。」・・・いや、ココどこだよ?w

☆目的地の段差どーなってるんだっ!?(謎w


など、色々不満があり「シャウト」してました。。。





まぁ、そんな悩みを解決すべく

3年UPの2008年製のナビを前の会社の同僚から

「友情価格」にて譲って頂きました。

今回は2011/3月現在データ更新のおまけ付きっ!

用意したナビは、、、

エクリプス:AVN558HD

フジテン及びトヨタ純正ナビになります。







ナビ取り付けにあたりオクで消耗品揃えました。



フィルムアンテナ、バックカメラハーネス、信号取り出しカプラー、VICS

たまたま今の会社の先輩が、

過去にトヨタ&レクサスのナビ開発を担当しており

色々勉強させてもらったり、VICSを・・・(以下略w





>取り付けへ。



今まで使ってたナビを外して



アンテナ貼って、配線通して



ナビ取り付ける。

詳細は整備手帳参照してください。






VICSはカプラーの形状が合わなくて

現在調べ中・・・。

バックカメラはやる気と取り付け場所が見つかったら付けます。










これで、遠征した時楽になる。。。ハズ!

今度は音楽録音、4倍速!

気持ち幸せになれそうw
Posted at 2013/01/14 22:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | supra | 日記
2012年12月29日 イイね!

【乗車定員変更 4→2名】

【乗車定員変更 4→2名】この度、スープラの

乗車定員を

変更致しました。






今回、「構造変更」及び「乗車定員変更」について

色々調べたので少し紹介したいと思います。

っというか、自分が忘れないように

ブログに書き残しておきたいと思いますw



この記事を見て、乗車定員変更される際は

あくまでも参考程度でお願いします。




☆乗車定員変更すると車検を取り直さないといけないみたいなので

私は車検と同時に変更して頂きました。









直接陸自に持ち込みで通常の車検を通した後、

Rrシート&シートベルトバックルを外します。

シートベルトのリールは車両に残しててもいいみたいですが

ベルトを止めてる金具は外さないといけないらしいです。

この後「構造変更」手続きをして検査を受ければ書類がもらえます。


この時、車両重量を計測されます。

結果、1490kg1500kgに・・・


10㌔増えたっーーーーーーーーーーーー!



自賠責に記載されてる重量って、乾燥重量?

それともガソリン半分ぐらいタンクにあったから増えた?w

車両総重量は大人=55kg/1人計算で2人→110kgプラス。





現在は、、、



こーなってますw


シート外したため、砂利やロードノイズ等の騒音が

車内に入ってくるためシンサレート敷きました。

また、見た目を優先するため、けん引ロープを導入。

「競技車両」っぽくなった!

・・・気がするw




シート外したときの内装。

車内がとても広く感じた。



コックピット。。。

超ローポジションが実現。




詳細は整備手帳参照してください。







>車検編

今回は色々NGがあり「車検」苦労しました。。。w


まずは、Frバンパー・・・

純正と比べてウインカーの位置が気持ち前にオフセットしてるため

後方から見るとウインカーの光が見えないためNG。

→純正バンパーに戻しました。


次にシートレール。

前回の車検まで何も言われなかったけど

書類がないのでNG!

→純正シートにもどして出しました。


っと、大きなネタはこんなもんでした。


後は、地上高3㍉足りないとか。。。w

18インチのTE37履かせてクリア。



ですので・・・現在は、





こーなってますw

Frバンパーがガリガリなので補修してから交換したいと思ってます。

FRP補修キット買いましたがうまくいくか不安ですw

まぁ、やって考えますw



Posted at 2012/12/29 19:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | supra | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation