• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

Sタイヤを・・・。

Sタイヤを・・・。あ、ども・・・

最近、タイヤを探している

みけです。



そこで・・・

先日後輩に余ってるタイヤないか聞いたところ、

「Sタイヤありますが・・・要ります?」

っと言われ・・・速攻食い付きましたw

タイヤサイズも「195/50R15」で写真のように

競技で数回使った程度でバリ山ですw

そこで、ちょっと大きめでしたが譲ってもらうことにしました。



ところが・・・



実際、タイヤを見てみると・・・

「225/50R15」でしたw

さすがに大きすぎるのでお断りしました。

ちなみに、銘柄は「ポテンザ RE540S」です。


来月、今シーズン初のジムカに参戦する予定なので

ちと、焦ってますw

最悪以前使っていたタイヤ使います。
Posted at 2008/08/28 23:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2008年08月16日 イイね!

ウーハーゲット♪

ウーハーゲット♪以前から探していた

サブウーハーを

ゆうきさんから譲って頂きました。




「ビクター」社製の座席下に置くタイプです。
前使っていたウーハーはトランクに置くタイプで
運転中ガサガサ動ききになっていましたが
今回は直接運転席下に置けるので
パンチが効いた音が体感できそうです。


<詳細>
スピーカー部 使用スピーカー 14cmコーン型スピーカー×1
アンプ部 最大出力 60W×2ch(DC14.4V/インピーダンス2Ω+2Ω)
カットオフ周波数 110Hz(L.P.F.スイッチON、-12dB/octローパスフィルター)
カットオフスロープ -12dB/oct
再生周波数特性 20Hz~200Hz
出力音圧レベル 88dB/m(ライン0.03V時)
(メーカーHPより)


とりあえず・・・

取扱説明書がなかったのでメーカーHPよりDLして
オンラインマニュアルをゲットしました。


そこで気になったのが・・・
・ウーハーの電源をバッ直で取ると記載されています。
今までは、バッ直でひくのがめんどくさかったため
オーディオ付近から取ってました。

ウーハーに限らずオーディオ電源なども
負荷を軽減させたり、ノイズがまじったりするのを防ぐために
バッ直で取るのが理想だとは思うのですが・・・

ここで、ウーハーをつけてる方に質問!!
・電源はどこから取ってますか?w
・また、バッ直で取る場合どこら辺からエンジンルームに配線を通していますか?
・ヒューズは何A?(20~30Aくらい要るかな?w

この手に詳しい方教えていただけると嬉しいですw
よろしくお願いします。
Posted at 2008/08/17 13:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | 日記
2008年07月13日 イイね!

「Wil Wood」直営店へ。

「Wil Wood」直営店へ。この車に乗っている同僚


ブレーキキットをワンオフ製作するため


「Wil Wood」直営店まで行ってきました。



キット内容は・・・
・キャリパー
・ディスク
・ブレーキホース
・パッド
の選定&検討です。

外車と言うことで・・・
ホイールピッチが108と特殊で国内では
販売されていないサイズだそうです。


とりあえず・・・


ホイールを外して、
・純正ディスク(フォード製)の採寸
・ブレーキホースの取りまわし&取り付け部の形状把握
・キャリパーのピストン径計測
・ホイールの内径&オフセット計測
などして・・・
ホイールの内リムギリギリまで着けれる
ディスクの外径&キャリパーをオーダーしていました。


ブレーキの効果は・・・
「ピストン径・パッドの接着面積・ディスクの外径」
によって決まるらしいです。

今回の訪問でブレーキについて色々勉強してきましたので
フォトギャラに載せ紹介したいと思います。
Posted at 2008/07/13 22:53:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | 日記
2008年06月23日 イイね!

ハブリング注文。

ハブリング注文。先ほどABにて、

ハブリングを注文してきました。


色んなカーショップを巡りましたが
どこも「65/54」サイズのハブリング
を取り扱っておらず・・・

きりが無いので今回注文致しました。

物は「RAYS」社製のハブリングです。
お値段は写真に記載されてるように
1個525円(税込み)ですw

別途で送料が少しかかるみたいですが・・・
しゃーなしですw

在庫があれば今週末に納品できるみたいです。


Posted at 2008/06/23 22:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2008年06月16日 イイね!

「Veil Side」のエアロ欲しい人いる?w

「Veil Side」のエアロ欲しい人いる?w以前使用していた・・・

「Veil Side」エアロ

欲しい人いますか?w



スペア&加工するために
取っておこうと思ってたのですが・・・

この方からバンパーを譲ってもらたので
スペース確保のため上記のエアロを処分しようと思います。


そこで・・・


持っていてもアレ?なので
どなたか欲しい方がおられるようなら・・・
譲りたいと思います。

対応グレード:RS以外だったら着くと思います。
ただ、ハーフタイプなので純正バンパーに
被せる様に取り付けるためアッパー側のバンパーが要ります。

また、写真では解りにくいと思いますが・・・
割れやキズが結構ありますw


ってことで、無料でお譲りしますw

ただ、梱包&発送がめんどくさいので
直接手渡しできる方でお願いします。


合わせて・・・
バブルヘッドのサイドスポイラー

欲しい方にお譲りしますw
こちらも割れキズ結構あります。


興味のある方はメッセージ下さい。






Posted at 2008/06/16 21:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation