• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

大人買いしました。

大人買いしました。とりあえず・・・

「湾岸ミッドナイト」を

大人買いしましたw



本日、幼馴染の友人を連れて残りの荷物を取りに行きました。
水回りの掃除や重量物の運搬に苦労しましたが
なんとか、荷物の搬送を終えました。
手伝ってくれた友人に感謝です!


そして・・・実家に荷物を運び込んだ訳ですが
あまりにも荷物が多かったため部屋がぐちゃぐちゃにw

そこで、、、車のパーツを某ガレージに幾つか売りに行きました。
結局、納車時スープラに付いていたサスキットと
バイナルグラフィック、ステアリング、ラジエータキャップを売り
臨時収入が入ったのでその足で雑貨屋へ・・・。


以前から欲しかった・・・
「湾岸ミッドナイト」が
セット売りされていたのでノリで購入しましたw

アニメ版DVDは**で持っていますが
なかなか続編が発売されておらず気になってました。
この漫画は文字が多く理解するのに時間かかりますw

これから少しずつ読んで行きたいと思います。
Posted at 2010/04/03 00:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年03月28日 イイね!

「S13」改造中・・・その③

「S13」改造中・・・その③今週も・・・

先輩のシルビアを

弄ってました。




>今回は下記のメニューをやりました。

・ブレーキキャリパー取り付け。
・ブレーキライン交換。
・フルード交換・エア抜き
・マフラー取り付け。
・パワステ羽抜き&フルード交換。
・エンジン・デフオイル交換。
・エンジン整備&調整


色々作業しましたが・・・
一年半ほどエンジン掛けていなかったので
火入れにとても苦労しました。

今日、新たにプラグを購入し交換して
エンジン掛けたらなんとか始動しました。
ただ、マフラーの継ぎ目からガス漏れ・・・w

詳細は整備手帳を参照してください。
Posted at 2010/03/28 18:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年03月21日 イイね!

「S13」改造中・・・その②

「S13」改造中・・・その②先週に引き続き・・・

先輩のS13を

修理?してましたw



>今回は・・・

・フロア加工
・メンバー取り付け。
・サス取り付け。
・アーム類取り付け。
・駆動系結合。

・・・なんとか形になってきました。
あとはブレーキ関係です。

そして、一年以上エンジン掛けてませんが・・・
火が入るのでしょうか?
トウメイのフルコンで制御してますが・・・
データ残ってるのでしょうか?

まぁ、そのうち解りますw


詳細はこちらを参照してください。
Posted at 2010/03/21 22:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年03月13日 イイね!

「S13」改造中・・・。

「S13」改造中・・・。ちょっと前から

先輩の「S13」を

チマチマ改造してます・・・。



>今回の改造メニューは・・・
・リアメンバー:「S13」→「R33」
・デフケース&デフ:「S13」NISMO(2WAY)→「R32」純正
・車高調:TEIN→CST
・補強アーム類追加
・ステアリング操舵システムキャンセル

S13のリア周りは構造上トラクションが
掛かりにくい仕様になっており、
今回は車種流用してリアの構造変更します。
ついでに足回りの交換や補強類追加するみたいです。
・・・詳細を詳しく知らないので参考程度にしてくださいw


チマチマ進めてきましたが、
問題だらけでつまずくことが多いです!
でも・・・作業してて楽しいです!
日産車はパーツの流用ができ改造する幅が広がり
いじりがいがありますねw

今月末車検みたいなので、
間に合わせないといけないですがw
完成するのかなぁ・・・。
てか、車検通るのか?w
沢山の書類が必要になりそうです。


今回の作業を整備手帳にまとめました。
興味ある方はどぞ。

今後、作業が進み次第UPしていきたいと思いますw
Posted at 2010/03/14 20:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年03月11日 イイね!

【ko-ken】

【ko-ken】以前から欲しかった

工具を・・・

買い足しました。



今回選んだメーカーは・・・

【ko-ken】

・・・です。




ko-ken「山下工業研究所」は、国内(静岡県)で製造されており
ソケットレンチが有名で、ソケット&ハンディツールの種類が豊富です。

ソケット類は、「鍛造」で旋盤で切削加工されており
「精度・熱処理・表面処理・刻印」
などの工程をえてソケットの形になります。
また、耐久性&強度の方も、ISO規格(国際基準)
遥かに上回っておりそう簡単に壊れたりすることはありません。


特にヨーロッパの方で評価が高く、
メカニック及びメーカーが好んで使用されてるみたいです。


以前から、ソケットや工具類を買い足すなら「工研」と決めていました。
また、会社の先輩を通じて卸値で手に入るのでとても助かります。


>今回は下記の工具を購入しました。
14201M:インパクト用ホイールソケットセット(17.19.21)
3715S:T型レンチ(ショートタイプ)
4768P-600:スピンナハンドル(60㌢)


今後、必要に応じて買い足して行きたいと思います。
興味のある方は是非HPを参照してみてください。
Posted at 2010/03/11 22:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation