• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

デッドニング施工。

デッドニング施工。以前からやりたかった・・・

「デッドニング」

を行いました。



えぇ、、、もちろん「ハイゼット」ですw


ブチルゴムを剥がすのに時間がかかり
チマチマ進めペタペタコンコンして完成w

ドアを叩いたときの音が・・・

「ボンボン」→「コッコッ」に変わり驚きました。
また、ドアを閉めたときの音も上品になりましたw
・・・ドア重いです。
気になる方、コンコンしに来てくださいw


気になる音の方ですが・・・

低音が出るようになり、とてもワイルド?になりましたw


余った材料でフロアデッドニングの続きをやりたいと思います。


詳細はこちらを参照してください。


>追記
フロアデッドニングしました。
Posted at 2010/08/08 22:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2010年08月02日 イイね!

E/Gスターター&T/Bタイマー取り付け。

E/Gスターター&T/Bタイマー取り付け。ハイゼットに・・・

E/Gスターター&T/Bタイマー

を導入しました。




最近、ハイゼットの室内温度が50~60度まで
到達し暑くて泣きそうなのでエンジンスターターを導入しました。
また、ターボタイマーも付いているので便利!

この方に譲っていただきました。
以前はEP91のスターレットに使用されており
ハイゼットが受け継ぎました。
因みにEP91とJZA80はIGカプラーが同じなので
スープラにも付けれます!


そして、本日取り付け!

問題なく取り付け&始動できました。
最初こんなのでエンジン掛かるのか?
なんて思っていたら見事に始動できビビリましたw
時代って進んでますね・・・。


詳細はこちらを参照してください。


>しゅが様、ありがとうございました!
Posted at 2010/08/02 13:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2010年07月04日 イイね!

音質向上を目指して・・・。

音質向上を目指して・・・。少しでも音質を上げるため

デッドニングキット

を購入しました。



2箱ありますが・・・
下の箱は6~7年前のキットです。
解説ビデオからDVDに変わっていますw
今回安く売っていたので思わず買っちゃいましたw


もちろん、キットはハイゼット用ですw
以前、フロアをデッドニングした時は
気持ち走行ノイズを低減できましたが
音質は変わりません。

音の環境を整えるため「制振・吸音・防音」対策をしよう!
ってことで、ドアのデッドニングを施工しようと思います。

ドアが薄っぺらいハイゼットが
どこまで良くなるかわかりませんが
やれるとこまでやります!

昔、C33ローレル・K12マーチ・MOCOに
施工したことありましたが見よう見まねでした。
今回はじっくり勉強してやりたいと思いますw


って、ことでDIYネタが増えましたw
Posted at 2010/07/04 18:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2010年05月28日 イイね!

オーディオが・・・。

オーディオが・・・。長年愛用していた・・・

カロツのオーディオが

調子悪いです!



誰か助けてください!w


ヴィッツ時代から使っている
カロツの「FH-P009MD」
の調子がおかしくなりましたw


症状は写真のようなエラーが出ます。

マニュアルを見ると・・・
原因:電気系、機構系の故障
処置:車のエンジンスイッチを一度OFFにしてからONにする。

やったけど、同じエラーが出ますw
今までも色んなエラーがでましたが
CD入れなおすか、IG切れば直ってました。
そして、本体のリセットボタンを押しても改善されません。
おまけにCD食われたまま吐き出さないw
CDRなのでCDはどうでもいいのですが・・・


「無音」はつらい・・・。


って、ことで、久しぶりにMDを入れようとしたら
飲み込んでくれない!
もう、どーしたらいいのか・・・
現在は時計機能しか使ってませんw


'03年モデルということもあり・・・
そろそろお亡くなりの時期が来た感じがします。
操作性や音響設定が細かく出来て、
見た目もよく昔から大事にしてきたので
画面見なくても操作できます・・・。


色々なところが故障して来ているので
寂しい感じしますが買い換えようかと思います。


ただ、買うならこの機種よりもっと音響設定ができるモデルにしようと考えています。
そこで、お勧めモデルや譲っていただける方を募集します。
この手に詳しい方、アドバイス頂ける嬉しいです。


今日AB行ってオーディオコーナーチラリしましたが
最近はUSBが直で刺さったり、ipodが繋がったりと
驚くことばかりでした・・・。
色んなカタログを貰って来て検討しています。



最悪、スープラに付いていたコレ付けますw
Posted at 2010/05/28 21:01:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2010年04月09日 イイね!

ハイゼットのリコール。

ハイゼットのリコール。先ほどDに・・・

ハイゼットの点検へ

行ってきました。




噂には聞いていましたが・・・
足回りのリコールのお知らせが家に届きました。


>リコールの内容は下記のとおりです。

前輪緩衝装置のロアアームにおいて、ナックル連結部のかしめが不足しているものがあります。そのため、縁石等に衝突した場合、ロアアームからナックル連結部が外れて走行不能になるおそれがあります。
全車両、ロアアームを点検し、かしめが不足しているものは良品と交換します。

(ダイハツHPより。)


点検の結果:私の乗っているハイゼットは大丈夫でした。

あとは親のハイゼットです・・・w
また、Dに点検行きたいと思います。


☆コペンが気になったので
カタログもって帰ってきましたw
Posted at 2010/04/09 14:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIJET | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation