• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

HID取り付け・・・リベンジ!

HID取り付け・・・リベンジ!先日購入した、

HIDキット

取り付けました。




今の所、問題なく点灯しております。
今回はどれくらい持つのだろうか・・・w

半年前、スープラにつけたHIDキット
今でも点灯していますw
これもいつ切れるか不安ですが・・・
切れてもフォグ&ハイビームが生きているので
夜間走れますが、ハイゼットはハイロー共用おまけにフォグなしw
両目切れたら夜間走行不能です!



そして、今回気になったことが・・・

それは、「光軸」です!

光力が上がったせいか・・・
やたら光軸が上がってる気がします。
看板や反射板がキラキラ反射してます。
なので・・・商用車ならでは?の
「レベリング機能」を使い光軸を落としてます。

色んな意味でしばらく様子みたいと思います。
Posted at 2010/02/13 19:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2010年02月10日 イイね!

光物を・・・w

光物を・・・w某通販サイトで・・・

HIDキットを

購入しました。



もちろん、いつも乗っているハイゼット用ですw

以前取り付けましたが・・・
すぐ調子悪くなったのでリベンジですw

今回購入したのは・・・
H4 35W 6000k UVカット仕様

今週末にでも取り付けたいと思います。




そーいえば・・・

HIDも通販で安く買えるようになりましたね。
以前は某オクを利用してましたが・・・
落札しても利用手数料&送料などが掛かり
最終的にはそれなりの値段になります。

余裕があればスープラや家の車もHID化していこうと思いますw
Posted at 2010/02/10 21:02:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2009年12月12日 イイね!

タイヤ&ホイール交換。

タイヤ&ホイール交換。冬支度のため・・・

スタッドレスタイヤ

交換しました!



今回は、ホイール&タイヤがなかったので新調しました。


>ホイール
■レンブラントスタイル7
■13inch 4.0J
■4穴100mm +43

>タイヤ
■グッドイヤー アイスナビZEA
■155/65-13

今後、他の軽四に使えるようインチUPしました。

試走しましたが・・・
やはり、「曲がらん・止まらん」の2拍子揃ってますw
しばらくは様子見ながら走りますw

詳細はコチラ。



そして、もう一つ・・・

スープラのFR左・RR右タイヤからエア漏れてます。
特にRr右は1月で1.5kpaまで落ち込みます。
まぁ、今年の夏くらいから気持ち漏れているのは
知っていましたが、このまま走り続けるのは危険なので
現在はチョイ乗り程度しか乗ってません。

そこで、来年あたりホイール&タイヤを新調しようかと考えております。
昔から着けるならホイールは「コレ!」
っと決めているのですが・・・
現在生産されておりません><
某オクで探してますが、なかなかピッタリのサイズが出てきません!

・・・どうしようw


ちなみに欲しいホイールは・・・

「TRD T3」

・・・ですw

これの白で18インチを履こうかと思っております。
また、タイヤは経済的に選ぶ余裕がありませんw
Posted at 2009/12/12 16:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2009年11月03日 イイね!

高速走行って・・・。

今日はもう1ネタ書きますw


>タイトルの件です。

ハイゼットで高速に乗ることがよくあるのですが・・・

先日長野から帰ってくるとき、
伊勢湾岸や新名神に乗り帰還します。

そこで・・・当日は「雨*霧*風」と
3拍子揃いとても運転しにくかったです。

特に「風」これが今回一番怖いと思いました。
湾岸は伊勢湾の風をまともに受けハンドルを取られます。
そして、新名神は山の合間をくぐり抜けるようにして走ります。

新名神は湾岸と比べて暴風壁?が低く
橋の上ではまともに横風を受けますw
ステアリングをまっすぐにしているのに・・・
風&路面の影響で車体が左右にオフセットしたようにズレました。


スープラやヴィッツに乗ってるときは
あまり横風を気にしなかったのですが・・・
箱型の車に乗るようになり「横風注意」の看板の意味を
身を持って理解することができましたw


1BOXに乗られてる方・・・
色々苦労されてますねw

今後、「風」に気をつけて運転したいと思います!
Posted at 2009/11/03 21:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | HIJET | 日記
2009年11月03日 イイね!

燃費計を使ってみた。

燃費計を使ってみた。以前取り付けた

「インフォメーターECO」

初めて燃費計使ってみました。




☆写真は燃費計グラフ表示させてます。

横軸:時間
縦軸:瞬間燃費

緑色の面積が多いほど
燃費走行していることになります。

そこで、初めてハイゼットの燃費を計測しました・・・
「12.26」とまずまずの結果!

普通のハイゼットと違い福祉車両ということで
車重が結構重いです。(車重980㌔)
ヴィッツと同じくらいですねw


今回は高速道路走行が8割ということで
普通の車ならいい結果が出そうですが・・・

この車は・・・積載車!(車検証には改造車と記載されてますw)

もちろん、ギヤ比も普通の軽自動車と比べて
ローギヤに設定されてます。おまけに3AT!
高速を走り続けれると逆に不利ですw
70~80㌔巡航が一番燃費稼げそうですw


まぁ、スープラに乗るより大分節約できるのでとても助かってます!
おかげでここ数週間乗ってませんw
ただ、定期的にエンジンは掛けるようにしてます。


っということで・・・みなさん「イーシーオー」で行きましょう(謎w

Posted at 2009/11/03 21:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | HIJET | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation