• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

もれってぃ。

もれってぃ。昨日のオフでこの方から譲り受けたモレッティのヘッドライトです。

見てのとおり、イカリング・ガトリングなどが付いており派手に加工されています・・・
これをできる限りデフォルトに戻して使えそうなら着けたいと思います!!

Posted at 2007/07/22 22:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年07月21日 イイね!

針テラス@オフ♪

針テラス@オフ♪針テラスで行われたヴィッツオフに参加してきました。


今回のオフは三重県と奈良県のヴィッツオーナーの交流会って感じで色んなヴィッツや人との出会いがありました。



奈良軍?のヴィッツは私のぐだぐだなヴィッツと違いまとまりのある車に仕上がってました。
特に、オーディオ関係やインテリア・エクステリアはとても勉強になりました。

今回のオフの内容を参考にして内装や外装をチェンジしていきたいと思います。


オフの風景をフォトギャラにUPしましたので、そちらを参照してください。
針テラス@オフ♪
針テラス@オフ♪・・・おまけ。

Posted at 2007/07/22 11:49:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Offline Meeting | クルマ
2007年07月17日 イイね!

ジムカの結果発表w

今日、先週行ったジムカーナのリザルトが出たので報告したいと思います。

<午前>
1:ランエボ
2:DC2(R)
3:EK9
4:S13
5:S2000
6:S15
7:S2000
8:DC5(R)
9:レガシーB4
10:DC5(S)
11:ポルシェ
12:ヴィッツ(私)
13:チェイサー
14:RX-7
15:ビート
16:インプレッサ
17:ローレル
って、ことで12位でした。
参考までに・・・計測タイム乗せておきます。
1位のランエボが「45.679秒」で私が「57.406秒」でした。
・・・足元にも及びませんw

<午後>
1:DC2
2:ランエボ
3:EK9
4:S2000
5:S2000
6:S13
7:DC5(R)
8:S15
9:レガシーB4
10:ポルシェ
11:DC5(S)
12:チェイサー
13:ビート
14:ヴィッツ(私)
15:インプレッサ
16:RX-7
17:ローレル
参考タイム:1位のインテRが「1:03.527秒」で私が「1:17.019秒」でした。

1位~3位の方は実際のジムカーナに出場してる競技車両のため4位までのタイムが大きく離れており勝負にならなかったですw

参加してみて・・・
最初エントリーしてる車両見たとき一番最後だろうなぁ~って思ったのですが・・・
以外にいい結果が出て嬉しかったですw
また、機会があればヴィッツの戦闘力を上げて参加したいと思います!
Posted at 2007/07/17 00:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2007年07月15日 イイね!

「(Need for)SPEED」

「(Need for)SPEED」タイトルに引かれて見た方・・・


「D1ファン!?」

・・・ですね?w


タイトルの曲が、あのD1グランプリのテーマソングです。
金曜日のジムカ以来、以前よりFR車に興味を持ちD1のDVDを見ていたら・・・

オープニングの曲が無性に欲しくなりブッ○オフで
「D1 GRAND PRIX (OFFICAL SOUND COLLECTION)」
ってCDを購入しました。

このCDは2004年に発売された物で古いのですが・・・
CD&DVDの2枚セットでDVDには2004年に開催されたオープニングムービーがすべて(ラウンド1~7)入っておりました。


D1好きな方は是非「(Need for)SPEED」を聞いてくださいw
あの、エレキギターがタマリマセンw
Posted at 2007/07/15 13:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年07月13日 イイね!

ジムカーナに参戦してきました。

ジムカーナに参戦してきました。今シーズン初のジムカーナに参戦してきました。

本日は、朝から後輩が寝坊し1時間の遅刻から始まりました・・・
現地へ到着し速攻受付を済まし、走る準備をしました。
そして、慣熟歩行もせずにコースへ。

それから・・・

フォトギャラリーへUPしたのでそちらを参照してください。
2007年ジムカーナ参戦!!・・・その①(オープニング編)
2007年ジムカーナ参戦!!・・・その①(レース編)
2007年ジムカーナ参戦!!・・・その①(参加車両紹介編)
2007年ジムカーナ参戦!!・・・その①(試乗編)
2007年ジムカーナ参戦!!・・・その①(同乗走行編)

今回参加してみて・・・
ウエット・セミウエット・ドライと3通りのパターンで走行できて
路面の状態によってタイヤがグリップする限度や車の挙動の変化がとてもよく解りました。
ドライ路面ではグリップ走行がよくコースいっぱい使って走るとタイムが向上しました。
また、ウエットではサイドブレーキ&アクセルで回ることが出来FR車感覚で走るといい結果がでました。

そして、今回反省すべき点は・・・
・抜けたショックのお陰でロールが激しくフロントスポイラーがガリガリ擦ってました。
・焼き入りのディスクロータのためブレーキング時に変な挙動がおき全然ブレーキが利きませんでした。
安全を考えるとディスクローターの交換は必須ですね。
・ミスコース・パイロンタッチを減らすこと。
午前中のコースは最初の一本以外ミスコースがありませんでしたが・・・午後のコースは同じパイロンを幾つか使うためミスコースがとても多かったです。
私以外の人でも何度かミスコースしてました。
・タイヤサイズダウン・・・185/55R15を履いているためタイヤの抵抗が多く1Lに15インチは釣合わないですw
175/60R14で軽量ホイールを履くといいかな?っと考え中。
その他は、クロスMTやデフなどの駆動系の大幅な変更が必要ですねw

まぁ、とりあえずできるところから手を加えて生きたいと思います。
今回のジムカーナに参加してとても楽しく走ることができました!!
また、機会があればどんどん参加していきたいと思います。
Posted at 2007/07/14 00:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

12345 6 7
891011 12 1314
1516 17181920 21
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation