• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

「ヴィッツ」のナンバー外しました・・・。

「ヴィッツ」のナンバー外しました・・・。先ほど・・・

ヴィッツのナンバー

外しました。


後日廃車手続きしたいと思います。


7年前・・・

「26494km」で納車して、
「38750km」でメーター交換。
「69587km」で降りました




総走行距離:38750+69587=108157km



できるだけ走行距離を伸ばしたくなかったので
通勤に使用せず、週末に乗るくらいでしたが・・・
結構走行距離が伸びたように感じます。

今後、いつ乗るか解りませんが・・・
時が来るまで保管しておきたいと思います。
また、大切に乗ってくれる人がいたら譲ろうと考えてます。

またパーツが出てきたので
後日売り出しリスト作る予定です。
Posted at 2009/02/28 15:58:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2009年02月25日 イイね!

風呂の鏡に「ガラコ」塗ってみました!(謎w

風呂の鏡に「ガラコ」塗ってみました!(謎w先日、同僚に・・・

風呂の鏡にガラコ塗ると感動するよ~w

っと言われ先ほど試してみましたw



最初に油膜取り&くもり止めを塗り
次にガラコを・・・。


結果ですが・・・

鏡に直接シャワーを当ててもなんの変わりもないのですが

シャワー後の水捌けがとてもいいです!

また、水滴がくっきり解るため気持ちみにくいですw



どうでもいいネタですが・・・

興味のある方、今から試してみてください!
Posted at 2009/02/25 20:38:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Life | 日記
2009年02月22日 イイね!

インナーバッフル塗装しました。

インナーバッフル塗装しました。先日計画していた

「インナーバッフル塗装」

を行いました。



塗料は油性のウレタンニスを使用しましたが、

これが・・・乾燥するのに時間がかかり

なかなか進みませんw


現在3回重ね塗りしました。

完全に乾燥したら仮組みして
スピーカー取り付け用の下穴を空けて
取り付けポン付けできるようにしたいと思います。

詳細はこちらまで。


デットニングキットも・・・
手に入りそうな予感w


PS:先日のオーバーフェンダー返却してきましたw
Frバンパー・サイドスカートも一緒に交換しないといけないので
ちと経済的に無理っぽいですw
Posted at 2009/02/22 16:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | supra | 日記
2009年02月20日 イイね!

オーバーフェンダーゲット♪・・・どうしようw

オーバーフェンダーゲット♪・・・どうしようw先輩の車を引き取りに行った時・・・

ショップの方が・・・

「80用のフェンダーあるけどいる?」

っと言われ話しているうちに欲しくなり

ノリ(ネタ?)で購入しましたw


っとはいっても・・・
少しヒビや割れがあるため激安価格でした。
FRPで作られていたので修正効きそうです。


聞いてみるとこのバーフェンは・・・
「トップシークレット」のワイドボディキット
の一部で前のオーナーの方がエアロ交換したため
たまたま余っており処分に困ってたようです。


因みに片側「5cm」アップするようです・・・
よく考えたら・・・
今後つけることは相当なことがない限りないだろうなぁ~w
また、コレ取り付けたらボディサイズ変更の手続きしないと・・・。

とりあえず、スペアパーツゲットですw

さて、どうしたものか・・・w


まぁ、最悪欲しい人がいれば売ります・・・w
Posted at 2009/02/20 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | supra | 日記
2009年02月20日 イイね!

「コペン」試乗しました。

「コペン」試乗しました。先ほど・・・

「copen」

に試乗してきました。


今日、仕事が終った後・・・
先輩の車が仕上がったので
引き取りに行って来ました。

>作業内容は・・・
・ロールゲージ取り付け。
・4点シートベルト用アンカーボルト取り付け。
・・・でした。

写真が完成した姿です。
ジャングルジムですね・・・w
もともと狭いコックピットがさらに狭くなり
とても圧迫感がありますw


話の流れで・・・
試乗する機会があったので紹介したいと思います。

ベース車:アルティメットエディション 5MT

元々剛性がないといわれているコペンに
ロールゲージを入れることによりとても剛性があがり
段差など超える時、車体全体で衝撃を吸収する感覚でした
純正ショックがビル足で少し硬め&ロールバーで
ガツガツした足になるのかな?と思っていたら
大きな突き上げもなく路面に張り付く感じで走れました。
ほんと走ってて面白かったです。

また、HKSの毒キノコに交換されていたため
バックタービンの音がとてもよかったですw
無駄に回転上げたくなります。

ただ、気になったことが・・・

>クラッチペダルの軽さ。
軽トラクラスの軽さでちと運転してる感覚なかたったですw

>ブレーキの遊び。
ブレーキペダルに結構遊びがあり
ある程度踏み込まないと効かなかったです。
どうやら車速によって浮力が変わるとか・・・ちと不安ですw

>タービンの大きさ。
2400回転が最大トルクっということで・・・
タコが8千まで切ってあるのに高回転域が寂しいですw
ほんと、町乗り重視って感じですね・・・。
もう少し大きなタービンを入れてやると楽しそうです。
オーナーの方もタービンは交換したいと嘆いてましたw


ちなみにこのオーナーの方、
以前紹介した「S13」をセンカンドカーに持ってる人です。

このコペンもいずれ・・・(以下略w



>素朴な疑問ですが・・・
このジャングルジムの呼び名って、
・ロールゲージ
・ロールケージ
・ロールバー
・セーフティーバー
など色々呼び方がありますが・・・
みんななんて読んでますか?w

最近、聞いた話ですが・・・
①「ドライバーを保護する目的」につけるタイプと
②「車の剛性をあげる目的」でつけるタイプがあると聞きます。
競技のレギュレーションによっては
②が含まれると出場できないのがあるらしいです。
因みに初代ヴィッツの「TRD-MSB」は①を目的としてるみたいです。
ですのでヴィッツチャレンジではTRD製または純正パーツしか
使用できないようパーツの規制が入ってますね。

使用目的によって呼び名が変わる?w
または、メーカー?
・・・謎ですw
Posted at 2009/02/20 23:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | Impression | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

123 456 7
8 9101112 1314
151617 18 19 2021
222324 252627 28

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation