• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei-s.RACINGのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

bBオープンデッキ

bBオープンデッキ5穴化したハブ?にR32ポリッシュアルミを装着しイイ感じの車高とチョット私の趣味ではないけどリアスポ装着と弄っているbBのオープンデッキを見て

「やっぱり神奈川にはオモロイ奴もいるなぁ!」

と思いました♪
Posted at 2013/05/14 22:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

GWに突入! ~でも明日は出社して悪あがき予定~

さて本日は天気も良いし来店は見込めないだろうと思い嫁孝行をw

厚木のフードフェスに行って来ました!
今年で第6回だそうです
で食い倒れのフードバトルと言う名のご当地B級?グルメのブースが厚木中央公園にて用意されそこで食って来ましたよ♪
バトルって言うから何と競う、何で競うのかと思えばウチみたいな来場者が食った物で美味い!と思ったブースの投票箱に箸を入れそれを票としてカウントしご当地グルメの順位を決めるという趣旨でしたw

私が美味しいと思ったのは「海賊コロッケ(シーフード)」ですな
イモでもないし肉でもなくこれがイイ塩梅で美味しいのw
コロッケ1個が¥200て言うのはいただけないが良かったですww



そしてもう1会場ではスイーツランドと題しお菓子屋が何店か厚木公園にブースを出しステージイベントを見ながらティーも楽しめる場がありました

ココではイチゴのすり身?と言うかシロップ化したものをカキ氷に掛けていただきましたがイチゴなんだけど甘くないw
普通にイチゴシロップのカキ氷の方が好きですww

そんな感じで10~13時まで食い倒れをしてきて
そのあとは久々に兄弟でとある場所に潜入捜査へ~

私が以前乗っていたNCP13ヴィッツRSに付けていたカーボンボンネットを製作したバリス。
折戸学プロデュース?の「リドックス」エアロを装着した16アリストのデモカーがなぜかウチの弟に「買わないか?」と話が来て買ったことがありそのエアロを製作しているのがバリスであり面白い繋がりを感じて見に行ってきました

だって1時間以内で行ける距離なんだもんww
実際はまぁ道の狭いところを走らされるので1時間チョイ掛かりましたけどね(^_^;

そこでエアロメイクのお勉強を♪



これ86のデモカーのサイドスカート部ですが
デモカーは綺麗だけど砂、石、タイヤカスは積もり放題でしょうねw
実用性と言う面では私は「ない」と感じましたが車好きだったら絶対カッコイイとは誰が見ても思うかな♪



あと意外とエアロそのものの肉厚が薄く実際のサーキット走行を前提として考えた時、耐久性は?って言う思いもありました





でもこんなエアロつけてサーキット走ってソコソコタイムが出ていたらカッコイイよね

まぁオレの趣味ではZ34のエアロが良かったけどね♪






早くレクサス・・・出来ればISのシンプルなおしゃれエアロが出ればイイなぁっと思いつつ眺めて来ました♪

そう言う意味では今年オートサロン会場でも思っていましたけどねw
Posted at 2013/04/29 23:35:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2013年04月21日 イイね!

第2回オッサン会

第2回オッサン会さて先日に引き続き?脱北者を拉致し東京~神奈川を連れ周りましたw

今回はトヨタバカ・・・いやエクシヴバカですのでトヨタ関連施設だけ行き時間も制約があったので少なめにww

11時に羽田で拉致→横浜中華街で食事→ベイブリッチ~レインボーブリッチ行き~の下に降りてレインボーブリッチの下?1階?地下?よくわからんが一般道を走ってお台場へ→メガウェブにてトヨタ三昧(なぜかコスプレイヤーやギャルママ?セレブママ?とにかくママが沢山いましたよw)→16時チョイ過ぎに羽田空港バスステーションでお別れでした

今回のリフレッシュポイントは

ヒストリーガレージのヒストリックカーコレクションやそこに飾られているミニカーを眺める事が一番癒しでしたねw

前回、ヴィーナスフォート内にあるココには立ち寄らなかったので今回は「絶対に行ってやる」と思っていましたw
いやぁ今後きっと行くたびに寄るねココはww

あとは「やっぱりマークXのG’sはイイ」って言うことを再認識♪
カーボンルーフ仕様は販売して欲しいけど新車じゃ買えないなぁ~
ISもモドキにするかなぁ~

と、イロイロ妄想広がる昨日の第2回オッサン会でした!


あっそうそう
解散後、大黒埠頭PAに立ち寄ったら
ZZTセリカのオフ会やIS-F3台が密会していたなど
まぁ車好きには楽しい空間でしたね
久々に夜のPA巡りもしたいわねw
と言っても誰に会う訳でもないから寂しいだけかww
Posted at 2013/04/21 23:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ショールームめぐり

http://www.carview.co.jp/news/2/183179/

世界最大級のアバルトショールーム!
が家から3~40分圏内に出来るってw
いやぁ好きですよこう言うのww
オープンしたら見に行こう♪

で、昨日のお話ですが

脱北してきた工作員・・・ではなく少女時代を追いかけて来た・・・これ内緒か?!(笑
オッサン1人拉致して横浜~東京各所散策してまいりました
ニスモ新社屋が出来たと言う事でショールームもあることだし行って見たいと思っていたのでまずはそこへ!

レース使用済みマシンが4台と市販のバージョンニスモ車両が3台展示されています
まぁ私はZ34のver.NISMOしか興味ありませんでしたがやっぱりイイですわ♪
コクピットに座ってニコニコでした♪♪


そのあとレクサス高輪へ~
ココには世界で唯一「LFA」の展示車があるショールームです
なんと展示車なので座れます!触れます!!
ガッツリ磨かれ黒いボディーをしっかりオレの手油とケラチン付けて来ましたよw
座ってみて初めて知りましたがダッシュボードが高い?シートポジションが低い?どっちとも言えませんが非常に視界が悪い。
コレはサーキットを攻めることを考えるとチョット違和感がアリアリですね
慣れればイイのでしょうが圧迫感がパネ~です
(そうそう!ISがね「VSCシステム異常」だかと言う表示を出しやがりついでに見てもらったら左ホイールセンサー不良だと。センサーだけで交換可能らしいが本日昼からは異常が出ないので明日にでも点検すっかなとw)


そしてホンダ技研工業様の本社の1階「ウェルカムプラザホンダ」へ~
ココには刺客が居ましたw
駄弁りを少々しましてオレは初めて見るアシモのデモンストレーションに釘付けww
まぁアシモ見つつウェルカム嬢を1人1人チェックしていたのはナイショです♪
初めてNシリーズの現車見ましたが売れる訳だと思える点が多いこと
10年後当社の主力車種になるかも知れないのでカタログ請求しておこうっと(笑


そのあとはホンダ車チューニングのスプーンのダイレクトショップ「タイプワン」へ
ココは私は2度目。残念なことに改装?引越し?閉店?何か知らんがほぼものけの空で見る物無し。相変わらず商売っ気もなく10分ほど放置され飽きたので帰りました
まぁ商品も工賃もガッポリ稼いで居る会社は冷やかし、ビジター客など見向きもしないのでしょうね


最後にホンダ車チューニングショップのホンダツインカムへ~
ココの私は2度目の来店、しかもいずれもアコードでは行かず他のメーカー車でw
ココはスプーンと全く別で商売っ気が旺盛です!
まぁコッチから「こうしたい」「ああしたい」を意思さえしっかり伝えれば持ってるノウハウを提供してくれるでしょうが安くはないかな(^_^;


昨日はそんな感じでいっぱい走ったなぁ~ぶっ壊れてるISで(爆笑

すっかり食事をゴチになり申し訳ありませんでしたが次は「見て楽しめる車スポット」をご案内しますわw


久々に火曜日休みではなかったのでレクサスディーラーに行けたのが良かったですwwwww


今度は20日だわ♪
お台場で車三昧か!?
Posted at 2013/04/06 23:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

コッチに来るとよく見かけるコノ車

コッチに来るとよく見かけるコノ車BMWの135i
動画のはMスポですがコレのクーペがイイナァと思ったり
ハッチバックはどうもね~

サイズが小さいのでセダンは無いのか~
このサイズでパワーモリモリなのがステキですw



Posted at 2013/02/15 22:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「@EvoQ 台風来るぞー😁お気をつけて」
何シテル?   09/17 21:05
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

株式会社フリーオートアクティブ カーセンサー版 
カテゴリ:車関連
2012/07/04 23:28:01
 
株式会社フリーオートアクティブ Goo版 
カテゴリ:車関連
2012/07/04 23:19:25
 
こごみ 
カテゴリ:人
2011/08/30 23:25:47
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ついにジジィ車、ジジィ色デビューw 唯一の救いがver.Sって言うだけかww コレを私が ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
総額¥92800w
その他 その他 その他 その他
もうかれこれ20年も所有している自転車です マウンテンバイクを始めて買ってもらい今では親 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
PP1 ビートです! グレードは標準です 平成3年車で購入は平成17年5月です ディー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation