• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

オイル交換

オイル交換 明日は筑波1000なので

オイル交換です。




納車時15W-60が入っていたのですが
手元にあった同銘柄の15W-50を入れてみました。

タレ、粘度両方のせいだと思いますがとにかくエンジン軽いです!

初めての交換だったのですが、
しっかりフロント周りカバーリングしてあり
ドレン探すのに時間食いました・・・
さすが超高速で走ることを想定した車ですね。
ISとはちょと違いました♪
ブログ一覧 | mクーペ | 日記
Posted at 2009/11/17 19:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 20:04
15wって‥‥あせあせ(飛び散る汗)固くないの?
(ノд<。)゜。
コメントへの返答
2009年11月17日 20:31
15w、温まるまでは硬いと思います。
温まってしまえば上は50なので
この時期のサーキットではちょうど良いかなと。
ただS54は推奨が60なんですよね・・・・
S50なら50で大丈夫かなと。

何より前車からのキャリーオーバーなもので
(笑)

カストロールのRS辺りでもサーキット大丈夫ですかね?
2009年11月17日 20:53
油温の問題なんですよね。ボクも昔5w-60入れてました(ノд<。)゜。

でも‥放熱塗料加工したら普通の粘度のオイルで大丈夫になりますた(・ω・)あせあせ(飛び散る汗)

チミもやらないかい?b(・∇・●)
コメントへの返答
2009年11月19日 18:19
油温はやっぱり気になります。

他車種の純正もののオイルクーラーを
追加流用しようかななんて妄想してました。

単に高負荷時の油温を下げたいだけなので
安くできる方でよいのですが、
放熱塗料、メーカーのページなんか見ると
結構高くなってしまいませんか?

ちなみに今回は120辺りで安定してました。


2009年11月17日 21:15
こんど筑波一緒に行こうかな~~~筑波オフってのも良いかも!
あ、俵ハンバーグは筑波ですから~来月です!(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月19日 18:22
今回は平日限定ですがお好み焼き食べ放題でした~。
ハンバーグ楽しみです!
2009年11月17日 21:59
50どうですかね?
インプレ楽しみにしてます^^
(ウチにあるストックも50なので(^^ゞ
それともし油圧計付いているなら油温よりも油圧のかかりっぷりが知りたいです)

パッドはどうしましたか??
コメントへの返答
2009年11月19日 18:36
50はこの時期のミニサーキットでも大丈夫そうですね♪15分ですけど。

そうなんです、
追加メーター、一番ほしいのは
油圧なんですがうちのMには
着いてません~。

パッドは急な参加だったので準備できず
+-の低ダスト、オリジナルストリートパッドです。
瞬殺でした・・・・
もうちょっと持つかと思ったんですが、
車重がそこそこあるし、
みにサーキットは冷える時間がないのも
つらいとこです。

15分4本ですが
ドライになった2本目からペースを上げたら
すぐにパッドではない何か別の物質に変わってしまいました(涙)

パッドでない何かでもABSがなんとか車速を
殺してくれてこれには驚きました!
Z3MのABS凄いです。
2009年11月18日 1:29
今は冬場なのでMOTULの300Vの5W40にしています。

暖気はしますが、下重視ですかねぇわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

MOTULも中々いいですよぉ~ウィンクグッド(上向き矢印) 
コメントへの返答
2009年11月19日 18:44
MOTUL凄くいいですよね!
何度か使いましたがホント良いです。
ただ僕、結構距離乗ってしまうので
お財布には厳しくて・・・・

最近はエステルでも並行品が手に入れやすいREDLINEが多いです。
あとカストロールのRS。

モチュールやっぱり良いですよね♪
2009年11月19日 21:42
純正形状大型化オイルクーラーはボクのみんミク?のドリフトファンさん(業者)が日記で紹介されています(・ω・)ぴかぴか(新しい)

しかし‥大型化っと言う事は当り前ですが‥オイルの量が増えますあせあせ(飛び散る汗)

ボクは今度オイルパンに塗って見ようと考えていますグッド(上向き矢印)うれしい顔ぴかぴか(新しい)

後は‥ヘッドライトウォッシャーノズルをラジエーターやオイルクーラーに向かってショット改造をしょうかと‥b(・∇・●)

昔は‥バーダル5w-60やパワークラスター0w-30で3万円コースでしたが‥今は1.3万コースになりますた(・ω・)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年11月20日 20:34
いいオイル入れてますねー♪

ガルフ、バノスが逝ったときはお世話になると思います・・・

オイルクーラー、クオリティ高そうですが
その分僕の予算よりもだいぶ高いです・・・
しかも下取りとなると・・・・不動・・・?


国産のRX-7あたりの中古をグリルの後ろに
忍ばせようかなーなんて、どうですかね?
結構そのあたりにスペースがあるので・・・

ウォッシャーもお手軽そうで良いですね!



プロフィール

「newタイヤ http://cvw.jp/b/153669/38770533/
何シテル?   10/29 20:34
車大好き 出かけるの好き 食べるの好き ツーリング大好きで たまに山やサーキット行ったりします。 またロードスターに戻ってきてしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスえもん (スズキ ハスラー)
発売当初は半年待った方もいたみたいですが、 今はだいぶ落ち着いて、2週間で納車となりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA→NB→318is→Mクーペ→NB→NB もう駄目なんだとおもいます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 試しに乗ってみましたが駆けぬける歓びは本当でした! 走行距離11万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAから乗り換えました。ロードスターの毒にやっぱりやられてるんだろうか?小さい車が好きで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation