• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

茂原走行会

茂原走行会
日曜日に茂原サーキット行ってきました。
5本走って、最後の1本が
かろうじて乾いたとこの方が多い状況・・・



雨のおかげで低い速度で限界を超える走行を何度も試せたので
それはそれでアリな1日でした。

リアのアクスルカラーを入れてはじめてのクローズドですが
車の動きが随分と正確になって走りやすいです。
お尻が出てからもほんとに楽で
ついつい、わざと余計にアクセル開けてしまいました。
大排気量NAのFRは振り出してからのコントロールが非常に楽です。

もちろんこれはウエットでの微笑ましい程度の速度域の話ですが・・・・

帰りは津波の影響でアクアライン通行止めで渋滞でした(TmT)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/03 23:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

春の星座🎶
Kenonesさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 23:38
同行したかったな~楽しんできたんですね~。^^ 
コメントへの返答
2010年3月3日 23:55
雨と寒さで、待ってる時間は辛かったです~
知人の友人が見学に来ましたが早々に退散しました・・・
2010年3月3日 23:53
パーツの効果があってよかったですね^^

WETの走行大好きですー、低次元で挙動の勉強できるしタイヤ減らないので(^^ゞ

おつかれさまでしたー
コメントへの返答
2010年3月4日 0:02
Z3バランス良くなりました。
こんなにコントロールが楽だとは思いませんでした♪
すぐにお尻がでて、ドライとウエットのタイム差が他車と比べて大きいですが・・・
もちろん腕のせいです・・・
2010年3月4日 0:18
そうそう、写真の進入角度良い感じですねー

>もちろん腕のせいです・・・
またまた~、上の写真見ればわかりますよ^^
後輪駆動の走り方をぜひとも教えてください^^;
コメントへの返答
2010年3月4日 20:40
進入時フロントに荷重乗せすぎ
ステアリングきりすぎ
お尻出ちゃった
とりあえず姿勢維持
コントロール楽だし楽しいからまいっか
滑ってるので立ち上がりで遅れる
前の車に置いてかれる

の図です汗
2010年3月4日 0:39
アクスルカラー効果ありますよね!(僕でも違いがわかる位ですから)
10Kのバネので走られたのですか?コントロールしやすそうですね!
今度、是非誘ってください。下手ですけど。。。
コメントへの返答
2010年3月4日 20:49
アクスルカラー、リアのメンバーごと動いてしまう感じがなくなり、一番気になってた
ステアリング切った分より曲がったり曲がらなかったりが解消されました。
ウエットで溝の少ない食わないタイヤなら
10kは非常に良いですが
ドライだと多分やわらかいです~。
今度行く時はお声かけさせて頂きます♪
2010年3月4日 2:01
バランス良くなりましたか~ぁわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印) メモメモ本鉛筆exclamation×2

(↑に同じく)今回10kでの走行ですよぇexclamation&question 16kはどうなだろう~ぉグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年3月4日 21:17
午後、晴れたら12kに交換しようと思ってたんですけどほとんど雨でした~。
なので今回は10kのみでの走行でした。
テクニカルな今回のコースならドライで12か14kあたりじゃないでしょうか?
16k、町乗りは辛そうですね・・・
現在14kの中古品を探してます。

この間、E30M3の知人とBMWCUPに参戦している車両の話になりました。
リアセッティングは
bmwのリアサスの形状的に
「固めて動かさない」だそうです~
ストロークは諦める方向で
極端に言うとリジットらしいです。

公道をそこそこか
サーキットに重きを置くか
両方取れないこともないですが
それなりの投資が必要みたいです。

サーキットに寄って行くと
どんどんギャップに弱くなってくみたいです。

以前乗せていただいたまっとしAさんの
純正形状ビルにダウンサスが
町乗りメインの正解かもなんて思います。
もちろんこれは個々の好みがありますが・・・

幸い、スプリングの交換は簡単なので
気分に合わせて付け替えるなんてのも♪
2010年3月4日 12:29
この写真の感じですとクリップ手前ですから・・・
スライドさせて進入ですね!!
バイクのモータードの走りと似てますね☆
流石です♪
コメントへの返答
2010年3月4日 21:19
たまたま巧く写ってるだけだと思いますよ・・・

ウエットで速度域も低いですし・・・
2010年3月4日 15:25
走行会… 楽しいですよね。 私は今年まだ走りに行ってないので なんだか ムラムラ しちゃって(笑)
コメントへの返答
2010年3月4日 21:20
暑くなる前に楽しみましょ~

プロフィール

「newタイヤ http://cvw.jp/b/153669/38770533/
何シテル?   10/29 20:34
車大好き 出かけるの好き 食べるの好き ツーリング大好きで たまに山やサーキット行ったりします。 またロードスターに戻ってきてしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスえもん (スズキ ハスラー)
発売当初は半年待った方もいたみたいですが、 今はだいぶ落ち着いて、2週間で納車となりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA→NB→318is→Mクーペ→NB→NB もう駄目なんだとおもいます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 試しに乗ってみましたが駆けぬける歓びは本当でした! 走行距離11万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAから乗り換えました。ロードスターの毒にやっぱりやられてるんだろうか?小さい車が好きで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation