• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

FISCO走行会

FISCO走行会

参加された皆さん昨日はお疲れ様でした!

炎天下の中でしたが、
2ndさんに借りていただいたピットのおかげで
随分快適でした!




青こりはオイル代をケチったおかげで
2ndさんとくろねこさんに比べ油温上昇が
かなり早いです・・・
どうやらもう少し上のランクのオイルにしないと
厳しいみたいですね~

リアは格安でRE11が入手できましたが
今までのプッシュアンダーが消えて
お尻フリフリなちょっと楽しい感じになってしまいました汗

動画撮りました。
2台と少しだけ絡んでます。
1コーナーオーバーランも笑。


ブログ一覧 | mクーペ | 日記
Posted at 2011/08/15 13:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

夏ドライブ
こしのさるさん

消防士さん
avot-kunさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

新幕登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 13:32
お疲れ様でした。

動画、バッチリですね。

ミスもバッチリ残っちゃいますね。(笑)
コメントへの返答
2011年8月15日 14:15
お疲れ様です~

ちょっと恥かしいですけど
ネタ的にあったほうがいいかなと♪

2011年8月15日 13:35
お疲れ様でした!^^
観戦してるのと中の映像が繋がりました!
応援してて外野で見ててもも速かったですがいや~スピード感ありますね~凄いです。

1コーナーあのスピードで・・・、や、やるな~~~!^_^;暑い日に熱い走りをありがとう。^^v
コメントへの返答
2011年8月15日 14:17
それでも5速には入らず
最高速は215㌔くらいでした~。

200㌔オーバーからのフルブレーキングは
実は気持ちよかったりします♪
僕だけかな??
2011年8月15日 13:38
動画見ました!

色々な人が走っているので、どう動くか…
自分はいっつもビクビクしながら走ってます。

ダンロップコーナー辺りのダンゴからの対応が冷静ですねw
そのあとモリモリ登っていくのが良い感じです。
コメントへの返答
2011年8月15日 14:21
レースではないので
少し余裕を残して絡むことが多いですよ~。
そうすると避けれたりします~。

複数台でコーナー飛び込む時は
知らない人同士なので
やっぱり様子見ながらですね・・・

タイム出れば嬉しいですけど
サーキットは走るだけでも楽しいです♪
2011年8月15日 13:54
青コリさ~ん
お疲れ様でした(^^)
ストレートベタ踏みなのにあの速度差はなに???
次回はご迷惑をなるべくかけないよう
気をつけます(^^;)
コメントへの返答
2011年8月15日 14:38
スリップストリームってやつですね♪

ふじは直線長いので~

実は2ndさんを発見してから
いくつも前のコーナーから
直線でのスリップねらってました笑

復活したらまた遊んでください~

2011年8月15日 14:10
暑い中お疲れ様でした・・・

残念ながら2ndさんはクラッシュしてしまいましたが
ケガも大事にいたらず良かったです♪

くろねこさんが前に見えた時に1コーナーで
オーバーランで残念でしたね・・・あのあとは??

しかし2ndさんと同じS50エンジンなのに速度差が??
最終コーナーの立ち上がり速度なのかエンジンの
伸びが良いのか??

マル秘チューンでもしてあるんですか(^^)

それにしてもかなりの腕と見ましたが☆彡
コメントへの返答
2011年8月15日 14:35
車はなおせますけど体は大変ですから
ほんと大事にいたらず良かったです。

オーバーランの後はもうくろねこさんは
みえなくなってしまったし油温が140超えてたのでしばらくクーリング走行してました~


いっしょに走った感じだと大きな差はエンジンにはないと思いますよ~
でも流石BMWのエンジンです!
うちのは16万オーバーのノーマルですから!

↑のとおりスリップストリームですよ♪
速度があがれば空気の抵抗はほんと凄いですからね~

実は2ndさんのクラッシュ発見後、色々考えながら走ってボンミスでスピンしたのは内緒です汗 くろねこさんには目撃されました~
2011年8月15日 14:30
ウイングが抵抗になった気がする・・・・かな?あせあせ(飛び散る汗)

(・∀・)ノ 携帯坊だから動画は見てないけど…
コメントへの返答
2011年8月15日 14:37
羽根も200㌔なら充分抵抗になりますね。

今回は近づくにつれ車速がいっきに
伸びるのでスリップが大きいですね
2011年8月15日 15:42
きのうはおつかれさんでした^^
ちょうどこの動画の時バックミラーでじっと見てましたよ^m^
それで曲がっちゃう!?と思ってたらww

油音と水温が逆でしたねー

もう少し一緒に走れると良かったんですけど、
また次の機会を楽しみにしてまっす^^
コメントへの返答
2011年8月16日 9:31
おつかれさまです~

看板目安に詰めてたんですけどね~
思った以上に熱ダレしてたみたいです??
たっぷりエスケープあるので色々試せます。

うちのは水温が上がる前に油温がアウトで
クーリングしちゃいますから・・・

コースが長いのでいちど離れると
次に遭遇するまで時間かかりますね~

はい、次回よろしくです♪
2011年8月15日 16:02
すごいスピード感です。
1.5kmの直線スピードは圧巻ですね。
青コリさんを抜く車は見当たらず、全てバックミラーに消えていきますね。
※画像のバックミラーは青コリさんの顔ですが(笑)

次回は参加したいので走り方などいろいろ教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月16日 9:33
僕のクラスでは
くろねこさんがトップタイムだと思いますよ♪
うちのが2番手タイムだったので~

是非、今度ご一緒できるといいですね~
2011年8月15日 16:37
昨日はおつかれさまでした。

外から撮影していても青コリさんはえー!と思いながら撮影しておりました。
時折ペースが遅くなったりしていたのは、やはり油温のせいだったんですね。

しかし動画いいなぁ。
やっぱり私も走りたくなってきました@@;
コメントへの返答
2011年8月16日 9:38
おつかれさまです~

オイルをケチったせい?で
うちのは全開で走れるのは3周が
やっとでした~

仲間内で一緒に走ると凄く盛り上がりますよ!楽しい車じっくり探してください♪
2011年8月15日 17:28
楽しそうですね〜〜〜(*^_^*)!
次回は、1コーナー超えたら4速まで入れて、コカコーラの手前で3速に落とし、コカコーラ抜けたら4速で100Rを走ってみて下さい。
タイムアップしますよ!!
コメントへの返答
2011年8月16日 9:40
いやーやっぱりサーキットは楽しいです~

次は是非そのとおり走ってみます♪

これでくろねこさんに追いつけるかな~
2011年8月15日 18:15
お疲れ様でした。

車載動画良いですね!
今度やってみます♪

又の機会が楽しみです^^
コメントへの返答
2011年8月16日 9:41
今度こそは一緒に走りましょう!!
2011年8月15日 18:45
こんにちは。

今回参加できなくて残念でした、だけどこの暑さは20年前の車にはとてもこたえます。

もう少し涼しくなったら参加したいと思います。

だけど富士の直線は排気量の大きい車は楽しそうだな!4速で引っ張ってスタンドの辺りで5速に入れば250キロ位いったんじゃない?フルブレーキんグ楽しいよね、なかなか止まれなくて心臓飛び出そうになるけど。

僕のは真ん中すぎで5速吹けきりになります(笑) 面白くない!

またお会いしましょう。



コメントへの返答
2011年8月16日 9:46
今回参加のフロッッグメンバーも
がんばっていましたよ♪
2人ともタイムアップしてました。

フルブレーキングABS無しでは僕には無理です~

実際は4速吹け切りぐらいで
もう少しうまく最終を立ち上がらないと
5速入らないです~
今回は215㌔でした汗

涼しくなったらどこか行きましょう!!
2011年8月15日 20:44
初コメ失礼します。
富士改修工事後の1年位、
Z3M-coupeで走っていました。
(今は九州のオートポリスで走っています)
非常に懐かしく観させて頂きました。
また、FISCOを走ってみたいです。
コメントへの返答
2011年8月16日 9:52
はじめまして!

購入当初はsetocruiseさんのページを
よく覗かせてもらっていました♪
内装まで撤去すると迫力ありますね~
九州はちょっと遠いですけど
どこかで御会いしたら
サーキットの話など聞かせてください♪
よろしくお願いします~
2011年8月19日 16:36
画像見たよ。

良く撮れているね!

見る限りではシフト操作も無理なく、
Eng音もバッチリ!
(クラッチ操作とアクセル操作は見れないけどね)

次は寒い時期に良いOILを入れて、タイムアタックだね。
コメントへの返答
2011年8月21日 9:29
お店のお盆休みも終わったんで
クラッチホースからまずは換えてみます~。

一応、優しくなシフト操作心がけてます~

オイルは走りに行く時は良いオイルですね~
結局ケチると全開で走れる周回数減りますから。

プロフィール

「newタイヤ http://cvw.jp/b/153669/38770533/
何シテル?   10/29 20:34
車大好き 出かけるの好き 食べるの好き ツーリング大好きで たまに山やサーキット行ったりします。 またロードスターに戻ってきてしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスえもん (スズキ ハスラー)
発売当初は半年待った方もいたみたいですが、 今はだいぶ落ち着いて、2週間で納車となりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA→NB→318is→Mクーペ→NB→NB もう駄目なんだとおもいます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 試しに乗ってみましたが駆けぬける歓びは本当でした! 走行距離11万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAから乗り換えました。ロードスターの毒にやっぱりやられてるんだろうか?小さい車が好きで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation