• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青コリのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

紅葉狩り

今日は久々にボスと休みが重なったので
一緒に日光あたりに紅葉ドライブでもと思ってましたが・・・

昨日、この動画を見てしまって・・・・



急遽、磐梯吾妻スカイラインへ目的地変更となりました。











お昼は香茸のキノコご飯


木々の色づき具合が好みのタイミングで、今日ここを走れたのは良かったです。

混雑具合も思ったほどではなく、むしろ景色を見ていたいから渋滞してほしいくらい・・・


ボスがご機嫌でなによりでした♪
Posted at 2016/10/22 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスえもん | 日記
2016年08月15日 イイね!

夏休みの出来事



白樺湖、霧ヶ峰あたりを突発的に走ってみたり・・・・


ハスえもんで青森まで行ってみたり・・・


竜飛埼


津軽海峡
ボスが歌ってくれました笑


岩木山


鶴の舞橋
ここは綺麗でした

白神山地は40㌔以上未舗装路が続いて
ハスえもんが男前な姿に・・・涙


イトウとヒラメの漬け丼
鯵ヶ沢では養殖ですがイトウが食べられます。


秋田で買った燻りガッコが入ったパン。
燻製沢庵のパリシャキの食感がパンと合うのかどうか・・・・
味はアリです。



義父の個展を見に行ったり
ボスの実家で畑の取れたて野菜とご飯をおかずにご飯が食べれるお米をご馳走になり♪


今日は渋滞に巻き込まれる前にすんなり帰宅。

まだ夏休みは続きます♪

Posted at 2016/08/15 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスえもん | 日記
2016年06月24日 イイね!

初の遠出

ハスラーが家にきてもうすぐ一年。

主に通勤と近所のスーパーへの買い物に大活躍です♪
たまにちょろっと300キロくらい走ったりしますが
奥さんの実家に遊びに行くぐらいしか長い距離を走っていません。

奥さんの実家も何度も遊びに行っているので道中はほぼ高速で新鮮味もなく
最近はあえて全工程を下道でいっってみたりして強引に旅感を出してみたり汗


今回たまたま一人っきりの2連休半が手に入ったのでちょっと遠くへ行ってみました。



いきにうっかり深夜の雨の安房峠を下道で超えてしまったのが
今回のドライブのハイライトでした。
深夜の大菩薩ラインより怖かった・・・・
帰りはちゃんとトンネル使いました。

帰りは深夜の柳沢峠をこえていきましたが
鹿の数に驚きました。
センターラインに佇んでいたり、驚いて車の進む方向へ走り出してみたり・・・
20頭以上は見たとおもいます汗
他にタヌキが5、ネコが5、謎が2。


あまりお酒は飲みませんが酒の肴は大好きで
能登のスーパーでへしこいっぱい買ってきました。
これでしばらく楽しめそうです♪

Posted at 2016/06/24 14:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスえもん | 日記
2015年09月28日 イイね!

防錆処理

防錆処理スズキだから?軽だから?その両方?

普通車に比べてだいぶ簡素?シンプル?な下回り・・・・

納車1ヵ月ですでに足回りの溶接個所とかは錆が・・・・笑



さすがに車体側は最小限?ですが少し対策されていて錆はありません。

年に数回ですが降雪地域にも遊びに行くので少し防錆性能を強化してやろうかと

いろいろ調べてこんなの用意してみました。



大事なとこは亜鉛のスプレー吹いて

全体に塩害予防の黒スプレー吹いて

ホイールハウスは刷毛で厚塗り

ちょっと弾性のある黒アンダーコートみたいの吹いて

袋のとこは浸透性耐蝕塗料ってゆうやつ吹いて


・・・・・ちょっと量が足りなかった汗
概ね塗れたので足りないとこは元気があればまたの機会に


初めて使ったマスカーってゆうマスキングテープとビニールシートがくっついたやつ、
スゴイ便利!面倒な養生作業が瞬殺♪

純正のマフラー、あまり車体を上げなかったので取り外しに難儀しました。

ホイールハウスに厚塗りして騒音対策の足しにでもと思いましたが
今回程度の厚塗りでは効果のほどは・・・・

まあ少しは錆に強くなったと思うので・・・・愛着もUP。
Posted at 2015/09/28 20:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスえもん | 日記
2015年09月23日 イイね!

1ヵ月点検 異音 仕様?

1ヵ月点検 異音 仕様?
ハスえもんの1ヵ月点検でディラーに行ってきました。

オイル変えてもらって、気になるところありませんか?と




家のハスラー、60キロ辺りから助手席側後ろの窓を全開にすると
波打つような振動と音がします。


バタバタバタとパタパタパタの中間くらいの音


足回り等しっかり点検してもらいましたが異常なし!

風の巻き込み方が原因のような気もします。


試に同グレードの試乗車でその辺を走ってみると同じ現象が!?

どうやらハスラーの仕様?

一応メーカーに問い合わせてみるらしいです。

他のハスラーオーナーの方、こんなパタパタ音、経験ありませんか??


Posted at 2015/09/23 19:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスえもん | 日記

プロフィール

「newタイヤ http://cvw.jp/b/153669/38770533/
何シテル?   10/29 20:34
車大好き 出かけるの好き 食べるの好き ツーリング大好きで たまに山やサーキット行ったりします。 またロードスターに戻ってきてしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスえもん (スズキ ハスラー)
発売当初は半年待った方もいたみたいですが、 今はだいぶ落ち着いて、2週間で納車となりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA→NB→318is→Mクーペ→NB→NB もう駄目なんだとおもいます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 試しに乗ってみましたが駆けぬける歓びは本当でした! 走行距離11万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAから乗り換えました。ロードスターの毒にやっぱりやられてるんだろうか?小さい車が好きで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation