• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2着3着のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

ダイヤモンドS今年初~ 臨時収入!!!

ダイヤモンドS今年初~ 臨時収入!!!今年初の万馬券、初十万馬券です。東京メイン ダイヤモンドS なが~い審議でイライラハラハラさせられました。バンバンザイです。出遅れ!、直線不利!よく持ってきてくれた。北村君ありがとう!!
Posted at 2009/02/15 16:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2008年01月15日 イイね!

検査行ってきましたぁ~

検査行ってきましたぁ~2月が検査なのですが、なにぶん普通の車で無いので行ける時に早めに行ってきました。気になる所は、マフラーの音量(フルメガN1)パンチングがボロボロでシェイクするとシャカシャカ、音がします。一応インナーサイレンサーを付けて、ヘッドライト、中国製?8000kのHID(最悪バルブ交換、H4球持参しています)、タイヤも前もってフェンダーを引っ張り出したので大丈夫そぅ。。接地面はかなり・・・まぁこれぐらいでしょうか、Fパイプは純正に戻しています。
 昼一番に仕事の合間に、会社が陸運局近くなので乗り換えて行きました。目標は1発合格です。合間なので直して再検査は極力避けたいです。受付を済ませラインに入ります。イキナリきました!音量検査!!「音量図りますから」緊張します。改正後、初の検査です。「ゆっくり踏んでください。4000回転ぐらいまで、いきなり踏み込むと音が大きくなりますから・・・」教えてくれました。結果は115デシベルに対し95.5デシベルでした。。。セーフ ですがこの後・・・右後ろのドアを開けられシートを見だしたのです。「これダメ」!「えっ!?なんで?」、背中にスポンジ状の布切れが無いとのこと・・・え~最悪!思いもよらないことに まぁこれはこれで、前に進まなくてはいけません。ブレーキ、Sメーターで、ライトです。電光板に注目・・・○!ヤッタ~ぁ この検査で一番気になっていた項目です。かなり明るく、対向車からのパッシングも度々・・・8000kでも通りました。規定はどれだけか知りませんが・・・下回りも、もちろん排ガスも○です。何も無ければこれで終わりなのに 再度、検査官に「やっぱりダメですかね~前回はOKでしたのに」(この車ではないけど、小さい声で)言うと、別の検査官と話し出し、暫くして、「いいですよ」の一言 あ~良かった ラッキーです。当日の再検査は無理ですからね、後日になると、また1700円の手数料と手間が増えるところでしたからね~ ラインの待ち時間等で約35分程でした。(会社休んでまで行く時間ではないですね)検査官の気が変わらない内に、そそくさと会社に戻り、乗り換えて 昼からの仕事に励みました。。。マフラーとかライトは、管轄区により規定がマチマチでしょうか?改正後、インナーサイレンサーはネジ留めダメ、溶接固定だけとか聞いていましたが今回OKでした。何はともあれ「良かった良かった」
Posted at 2008/01/15 19:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

高い代償・・・

高い代償・・・キャンバーの付き過ぎ、おまけに空気圧が低かったみたいでこの通り・・・街乗りでスタンディングウェーブ現象が発生していたみたいです(もう片側もヤバかった、ショルダーのシワが・・・)この状態で一日通勤しました。。幸いタイヤの上にホイールが乗っていたのでガリ傷も無くホイールのリムも無傷でした。。。新品は高いし、ちょうどいい中古もありませんでした。で 台湾製のナンカン 225・35-18を購入しました。久々の新品タイヤです。国内製の半分以下の値段ですね。街乗りには十分かも・・・明日、アライメント、キャンバー調整に行ってきます。。。これまた痛い出費・・・ たまには空気圧チェックを!扁平タイヤは特に注意しましょう。
Posted at 2007/12/08 18:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

さようなら~

さようなら~哀れドナ~様の最後です。一時抹消から永久抹消へと・・・5000円で引き取られていきました。。売れるパーツはほとんど外して売りました。デフはオイル滲んでNG、ドラシャとロアアームが残っていましたが、もう疲れました・・で結果は、エンジン代4万円前半でした。当時25とか30万で207エンジンが出てましたが、39万でこの車を購入して正解でした。大差ないのでは?と心配でしたが 大満足です。
Posted at 2007/08/05 08:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

完全復活!!

完全復活!!やっと完了しました。一時は売りにも出されていましたが、39万円でドナーを購入して完全一人の移植手術の末何とか、今日、家まで乗って帰れることになりました。GDBタービンと軽量フライホイールのおまけつき。。エンジンがムチャ軽い!何かよー回る。当然工賃0円 色々HPを検索し参考にし初めて乗せ替えをしました。いい経験になりました。HPのみなさんありがとうございました。これからは、小まめにオイル交換して大事に乗ります。
Posted at 2007/07/22 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初の遠距離ドライブ http://cvw.jp/b/153688/48615877/
何シテル?   08/23 19:47
速い4駆好き。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 22:21:01

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
次の速い4駆はこれで!
スバル BRZ スバル BRZ
GRヤリス、GR86を探していましたが、BRZになりました。大きい羽根が付いていました。 ...
スバル XV スバル XV
やはり長くは乗りませんでしたね。(ヤリス)10ヵ月3500㎞と言ったところでしょうか。で ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
c-hrを半年で手放し、先日、遅い4駆を購入しました。さぁ、いつまで乗るでしょうか??

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation