• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

オートザム AZ-1編(タイプLとマツダスピードバージョンⅠ)            (E-PG6SA) マツダ 名車列伝 エピソード4


不人気車の為、在庫をはかさなければならなかった、“AZ-1”これから次々と、
「特別仕様車・特別限定車」のオンパレードになっていく。
1993年1月 販売強化に登場したのが“特別仕様車・タイプL”である。


装備を充実させたタイプL、ボディデザインやカラーに違いはないが、エクステリアでは
“MOMO社製 ステアリングとシフトノブ”


“カセットステレオ、サブウーファー、乗降時にサイドシルに手を置けるハンドステップ”


“ルーフ部のサンシェード”


標準車のホイールが、“スチール製”に対して“タイプL”では、
“エンケイ製のアルミホイール”が標準で装備されている。


などがセットされ、この内容で標準車から10万高という価格設定だった為、お買い得感が
高いモデルだったと言える。


尚、“AZ-1”のスペアタイヤの収納場所は、“フロントボンネットの中”である。


ちなみに、標準車タイプLで、159万8000円。
     ABS付き車で、167万8000円だった。


1993年5月 当時“マツダ”系列のモータースポーツ部門であった“マツダスピード”
(1999年に“マツダ”に統合されて、現在は同社が展開するスポーツブランドの
一つになっている。)から“ツーリングキットAスペック”と名付けた“保安基準適合”の
“チューニングパーツ”が発売された。その内容は、ショックアブソーバーや
強化ブッシュ、大容量インタークーラー、マフラー、エアロなど多数に渡る。

その後、“マツダ”自身が“Aスペック”のフロントバンパースポイラー、ボンネット、
リアウイングを装着した“コンプリートカー”を限定50台で発売した。これこそが、
(特別仕様車にすぎない“タイプL”を除けば)第一弾の派生モデルである。


このモデル名こそ“マツダスピードバージョン)であり、ボディ色は標準車モデルと同じ
“クラシックレッド”と“サイベリアブルー”の設定と変わりは無いが、ボディカラーが
単色となった。“マツダスピードバージョン”を区別する“ネーミング”は特に無いが。
一般的に、発売された“マツダスピードバージョン”の始めのモデルが、モデルⅠ型。
(これが、いわゆるマツダスピード Ⅰ型となる。)
(マツダスピードバージョンⅠの正確な発表時期などは良く分かっていない。ただし、
少なくとも“1993年8月”までには発売を開始している。


メカニズムにおいては、“標準車”や“タイプL”や“マツダスピードバージョン”など
3タイプに変わりはなかった。
今までに、発売された“標準車”や“タイプL”とは違い、ボンネットは
センターエアインテークを大きくし、ヘッドライト形状に合わせて盛り上がりを付けた
デザインに仕上がっている。


フロントバンパースポイラーにおいては、サイドにもダクトが設けられるなど、より
“スポーティ”を前面に押し出したデザインになっている。
(標準モデルに対して、1.3kgほど軽くなっている)


“リヤウイング”においては、フラップ部と翼端板が一体になった“大型リヤウイング”を
装着し、車体後方の楊力を低減し“リアタイヤのグリップ力”を向上させ、高速走行時
の姿勢を安定させる効果がある。
(見ため“カッコよく”つけている人が多いいので、一番良く見かけるウイングである。)


“標準車”や“タイプL”と同じ、内装色は黒を基調に、“クラシックレッド”のシートは「赤」になり、
“サイベリアブルー”のシートが「青」になる。

価格は・標準車で、157万8000円。
     標準車ABS付きで、165万8000円。
     タイプLで、167万8000円。
     タイプLABS付きで、175万8000円だった。

今日はここまで!! 明日は(“マツダスピードバージョンⅡ・Ⅲ”と“オプション”)
について話していこうと思います。


オートザム AZ-1編 (E-PG6SA) マツダ 名車列伝 エピソード4 
を終わります。 間違えがあったらごめんなさい。
Posted at 2012/08/25 11:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation