今回も、特別限定車・特別仕様車を中心に、紹介していきたいと思います。
2005年8月 特別限定車 3rdジェネレーションリミテッド が同時に発売された。
「RS」をベースに、6MTのみで、
専用ボディ色に、「ベロシティレッドマイカ」を用意、
「マーブルホワイト」「ギャラクシーグレーマイカ」の3色から選べた。
主な特別装備内装では、レッド&ブラックのツートンカラーの本革シート・ドアノブ、
専用シフトノブ、ステンレススカッフプレートで施され、
センターコンソール下部に、3rdジェネレーションリミテッドの証、
シリアルナンバー付オーナメントがある。
オーディオは、受注開始当初は「BOSE7スピーカー+6CD
チェンジャーのみの設定だったが、純正ナビ搭載を希望する顧客
に配慮して、受注後半から「BOSE7スピーカー+オーディオ
レス仕様」もラインナップに加わった。
外装では、専用デザイン17インチアルミホイール
タイヤサイズ205/45R17
クロムメッキAピラーガーニッシュ、クロムメッキ調フロント
ヘッドライトベゼル、クロムメッキ調フロントグリルエッジ、
フォグランプ+クロムメッキ調フォグランプベゼル、
ドアノブクロムメッキカバー、クロムメッキ調サイドターン
シグナル、クリアハイマウントブレーキランプ、
ブラッククロス幌など。
特別限定台数500台だった。
マツダ 名車列伝 ロードスター編(通称・NC型 2005年8月~現在)
その2を終わります。
間違っていたらごめんなさい。

次回は“日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車”と“RHTモデル発売”
それを記念して発売された“ブレイズエディション”などを中心に紹介していきたいと
思います。(写真は“RHT ブレイズエディション”)
では、仕事に行ってきます♪
Posted at 2012/09/04 07:47:43 | |
トラックバック(0) | クルマ