• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

日産 バイクカー・シリーズ(Be-1)について! その1

先に行っておきますが自分は、“マツダ車が大好きだ”賛否両論あるかもしれませんが、
ここではあえて言わせて下さい。他メーカーには出てこないだろう?といった“デザイン”
いわゆる“個性”があるから大好きである。少なくとも多メーカーよりはあると“自負”しています。


そんな事があって、ここ20年ぐらい余り“マツダ車しか乗っていません”
資金力不足など問題を抱える“マツダ”ですが、もう少し評価があってもいいと思うのは、
自分だけでしょうか?


しかしながら、免許取り立ての頃は“星野 一義”さんに、憧れるなどして、現在は
無くなりましたが“MINE・サーキット”に当時の愛車“R32タイプM”に
乗って、“チームIMPUL”のレースを毎年の恒例行事のように見に行っていたことを
今でも、鮮明に覚えています。そのくらい当時の自分は、“日産車しか興味”が無いほど、
“日産のデザイン”は自分にとって最高でした。


その頃日産では、“バイクカー・シリーズ”と名前を付け、3弾に分けてそれぞれ“個性的”な
“クルマ”を発売した。まずその一段目が“Be-1”である。


1985年 東京モーターショーで公開された。
1987年 1月販売を始める。
1987年 3月頃“電動キャンバストップ付”仕様が追加で発売された。


エンジンは“1000cc直4OHC52PS馬力を発生させ、“ボンネットヒンジ”が
前方に倒れる形式を採用した。


ミッションにおいては、5MTと3ATを用意した。また、室内においては“シンプル”な空間に
なっている。


“トランクルーム”も外観のデザインに合うように“可愛い”開き方をしている。


専用色の“パンプキンイエロー”や“ハイドレインジアブルー”や“トマトレッド”や
“オニオンホワイト”の4色を用意した。

1988年生産が終了した。販売されて、約二か月で予約完了する人気ぶりだった。
その為、月産400台の生産計画が600台に増産された。


尚、1987年には“通商産業省選定・グッドデザイン賞”を受賞している。


今日紹介できなかった日産 バイクカー・シリーズ“パオ・フィガロ”については
明日紹介していきたいと思います。(写真は“フィガロ”一部仕様変更があります。)
間違いがあったらごめんなさい。 その1を終わります。

では、仕事に行ってきます♪
Posted at 2012/09/11 07:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation