10月7日(日) AZ-1 A20ミーティングが行なわれました!!!
自分の場合“どうしようか?悩んでいたら”申し込みが既に締め切られていました。
(自分の場合“極度の人見知り”の為、今回のような“大きなイベント”に参加するのが、
苦手でどうしようか?迷っていたら、結果的に“参加が締め切られて”しまい、
参加する事が出来ませんでした。)
挙句の果てに“参加通知書”が無いと、中には入れないという事なので、参加された人の
“ブログ”を楽しみにしようと思っていました。
すると、みん友の雪之丞Zさんからメッセージが届き“AZ-1 A20ミーティング”参加しますか?と言うものでした。
自分は参加しない旨を伝えると“ライスロケット”のエアロを装着している自分の車と、
“一緒に並べて写真”が撮りたいとのお誘いでした。
そもそも自分の場合“極度の人見知り”を大好きなクルマを通じて“少しでも克服”する為に
“みんカラ”を始めた理由だったので、せっかくのお誘いを断る理由がないので、
“快く承諾”しました。
そこからお互いの“携帯番号とメールアドレス”を交換して、当日行う予定のもう一つの
“AZ-1 プチオフ会”の場所などについて数回メールでやり取りをしました。
当日、雪之丞Zさんは、正式な“AZ-1 A20ミーティング”に参加されることなど考慮して、
某近くの場所をお借りして“AZ-1 プチオフ会”を行うことにしました。
すると前日に、雪之丞Zさんから連絡があり、“AZ-1 A20ミーティング”参加も、危ぶまれていた、みん友のokaxileさんも何とか参加できそうなので、
(上記写真は、7月29日に行われた“世界最小のスポーツカー マツダAZ-1
大集合”~20th Anniversary~の時の写真です。)
その前に、行う“AZ-1 プチオフ会”に合流するとの連絡が入りました。
これで、夢の“ライスロケット仕様・AZ-1”三台が一堂に集まる事となりました。
いよいよ、自分にとっての“AZ-1 プチオフ会”当日がやってきました。
正直なところ、“プチオフ会”と言っても“AZ-1のオフ会”自体に、
まだ一度も参加したことが無かった為、かなり緊張気味に家を出発しました。
“プチオフ会場”には、少し早目に着きましたが、雪之丞Zさんは既に来られていました。
さすが“ライスロケットのデモカー”だけあって、強いオーラが出ていました。
残念ながら、合流予定のokaxileさんは、時間に間に合わなかったようで、
“夢のライスロケット仕様”が三台集まることが、出来なかったことは心残りでした。
(上記写真は、7月29日に行われた“世界最小のスポーツカー マツダAZ-1
大集合”~20th Anniversary~の時の写真です。)
しかし、念願だった雪之丞Zさんの“ライスロケットのデモカー”と夢のツーショット
写真がとれて、幸せな時間を過ごす事が出来ました。
“ライスロケットのデモカー”だけあって、内装もこだわりが感じられました。
雪之丞Zさんは、気さくな方で、人見知りの激しい自分に対しても、気軽にお声をかけて
下さいました。
雪之丞Zさん本日は、“プチオフ会”ありがとうございました。また、機会がありましたら
どこかの“オフ会”でお会い出来たらうれしいです。
その節は、またよろしくお願いします。
明日からは、カプチーノ編の続きに戻ります。
Posted at 2012/10/08 06:52:58 | |
トラックバック(0) | クルマ