“ナベ丸さん”が、“リトラ”の作業をしている間に、
“Rzさん”は、後ろで何やら作業をしているようです。
近づいてみると、“アンフィニ・マーク”の交換をしていました。
カッコ良くなった“アンフィニ・マーク”
“レッド・カラー”が、ドライバーの“闘争心”に火をつけます。
“ナベ丸さん”の“RX-7”を、良く見ているといたる所に・・・
“マツダ・ロータリー&藤田エンジニアリング・愛”で、いっぱいでした。
先程、紹介した“アンフィニ・マーク”の左には、“ステッカー”が貼ってありました。
さらに、その下にある“ナンバープレート”には、左側に“マツダ・マーク”があり、
その右側には、“ロータリーをかたどった・エンブレム”が、
さりげなく“ナンバープレート”のネジに付けられていました。
それだけではありません。“ドア”の横にも、“藤田エンジニアリングのロゴ”があり、
“フロント・フェンダー”横にも、“藤田エンジニアリングのロゴ”がありました。
でも、一番目を引いたのは“RX-7の顔”である、“フロント・バンパー”でした。
“藤田エンジニアリング”の“フロント・バンパー”超カッコイイ“です。
そして、“BBSアルミホイール”を履く、足回りには“レッドキャリパー”に、
“スリットローター”が、カッコ良く決まっています。
一方、内装に目を向けると“カーボン調”で、まとめられた“落ち着いた雰囲気”でした。
紹介が、遅れてしまい申し訳ありません。
“ケンケン@2代目エイトさん”も、“ナベ丸さん”の“RX-7”作業中に、
合流されました。
最後に、参加車両全体で“写真”を撮りました。
(自分が、参加していた時間まで・・・)
皆様、当日は暑い中お疲れ様でした。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
そして、しばらくの間お別れになるであろう“ベイサイド・ビーチ坂”の、
“美しい景色”を見ながら後にする“RX-8”でした。
Posted at 2013/06/19 17:54:55 | |
トラックバック(0) | クルマ