“カプチーノ・タルガトップ”で、ドライブを思う存分に楽しみましたので、
“保管場所”まで帰って来てすぐに、“紫外線ボディ・カバー”を被せました。
“AZ-1”から始まり“カプチーノ”と来れば、次は“ビート”の番です。
“紫外線ボディ・カバー”を、外すと“ビート”の姿が現れました。
思わず、お久しぶり“ビート君”と呼んでしまいました。
しかし、次の瞬間に“イヤな予感”がしました。
“AZ-1”同様に、“ビート”も“バッテリー”が、上がっているのではないだろうか?
しかしながら、“イヤな予感”は“的中”してしまう事になりました。
“キー”を回しても、エンジンがかかりません。
でも、自分には“強い味方”が存在します。
助けて~ “ラピュタ”君~
頼りになります“ラピュタ”君。 今日は、孤軍奮闘の活躍です。
さっそく、“ビート”と“ラピュタ”を“ケーブル”で繋げます。
すると、どうでしょう? “ビート”のエンジン音が聞こえてくるではありませんか?
(当たり前の事ですが・・・)
ありがとう!!! “ラピュタ”君。 お礼を言って“ドライブ”へ出かけようと、
腕時計を見た所“残念ながら”今日は時間がありませんでした。
それでは、“ビート”に申し訳ないので・・・
せめて、“オープン”にして“風を感じて欲しい”と思いましたので、
“オープン”にしてあげました。
ゴメンね!!! “ビート”君。
今度は、時間に余裕を持って乗りに来るからね。
そう言って、“ビート”に“紫外線ボディ・カバー”を被せて、
後ろ髪をひかれる思いで、“ラピュタ”に乗って“家路”へと車を走らせました。
“ビート”には、本当に悪い事をしてしまった1日になってしまいました。
Posted at 2013/06/22 18:43:36 | |
トラックバック(0) | クルマ