次の日、天気は真夜中から朝方にかけて激しい雨が降ったらしく、
小雨が降り続いていました。
朝から、“ブルーな気持ち”のまま“マツダ ディーラー”に“ラピュタ”を、
預けに行きました。
雨が、降っている中“ラピュタ”と過ごした“日々”を考えながら・・・
“マツダ ディーラー”に、到着しました。
すぐに、“事故の衝撃”で変形した“リア・バンパー”を、“マツダ ディーラー”の人が、
“確認”の為、写真を撮り始めました。
自分も、一緒に立ち会い“確認”しました。
下から見たら、良く分かります。
代わりの“代車”が、今無いという事で“ラピュタ”を、もう3日乗る事になりました。
通常なら、“レンタカー”が用意されていて、その車に乗る事が“普通”なのですが、
これは、“事故・当日”の“夕方に、自分の携帯に“知らない番号”から電話がありました。
“嫌な予感”がしながらも、その電話に出ると・・・
相手様の“不手際”で、その車には“保険が入っていない”と言う、内容の相手側の
“保険・代理店”からの電話でした。
『本人が、修理代を全額払いますので、せめて“代車の費用”だけは、何とかして
もらえないでしょうか?』と言う内容でした。
『自分では、判断が出来ないので、直接“マツダ ディーラー”へ電話して下さい』と、
伝えました。
自分も、気になり“マツダ ディーラー”へ“電話して確認”をとりました。
すると、やっぱり“保険の代理店”から“連絡があった”そうで、
本人が、責任を持って“修理代金・全額”を“直接“マツダ ディーラー”に、
払いに行きますので、今回はそちらの“代車”を、無償で用意して頂けないでしょうか?
と言う“保険・代理店”が出来る最低限の訴えでした。
“マツダ ディーラー”の条件として、本人が直接“修理代金・全額”を、
“指定した日”に“全額”支払ったら、今回だけですが“代車を無償”で用意します。と、
言う“マツダ ディーラー”の心遣いがありました。
結局、“指定した日”に“本人が修理代金・全額”を、支払ったので“無償”で、
“マツダ ディーラー”が、車を用意する事になりました。
その為、3日間“代車の用意”が出来なかったので、“ラピュタ”を乗る事になった
“経緯”がありました。
後から聞いた話ですが、今回の事故で“かかった修理代金”ですが・・・
11万8000円だったそうです。
ちゃんと、自動車保険に加入していたら、払わなくてすんだお金でした。
あまりにも、痛い代償になってしまったと思います。
皆さんは、ちゃんと“自動車保険”に加入していると思いますが、
これから先、自動車の切り替えの際は“慎重”にして下さい。
そして、この事故が起こらなかったら“運命的な出会い”も、なかったと思います。
そして後日、“ラピュタ”を修理する日が訪れました。
今日の、午前中に引き渡す事になっていましたので、しばらく会えなくなる
“ラピュタ”にも、お気に入りの“ドライブ・コース”を、
走らせてあげたくなり出かけてみました。
あの先に見える“レンガ造り”の建物まで、連れて行ってあげました。
普段なら、鮎釣り人の車が数台止まっているのですが・・・
今日に限っては1台も止まっていませんでした。
事故の為、後ろ姿は痛々しいですが・・・
そして、マツダ ディーラーに“しばらく預ける”事になる“ラピュタ”を、
他の“愛車たち同様”に、記念写真を撮りました。
さっきまでいた“レンガ造り”の建物と“鮎釣りの人”の景色を見ていたら・・・
なんとも、言えない気持ちになりました。
マツダ ディーラーに、向けて走っていると“ミゼット”に出会いました。
“ミゼット”はとても可愛く、さっきまでの気持ちを少しだけ和らげてくれました。
そして、マツダ ディーラーに無事着きました。
走行距離は、60100kmでした。
最後にガソリンをついでから“走行した距離”は、428.4kmでした。
そして、“ラピュタ”としばしのお別れがきました。
自分の愛車の中では、縁の下の力持ちだった“ラピュタ”が・・・
1番良く“ハンドルを握った“ラピュタ”が・・・
少しの間とは言え、寂しい気持ちになりました。
元通りになって、戻っておいで“ラピュタ”!!!
その一言しか、浮かばない自分でした・・・
ここから、“新しい展開”になっていくのですが・・・
その事については、また後日紹介していきたいと思います。
尚、明日からは“ユーノス・ロードスター”乗りの人なら、有名なオーナー様のお車を、
紹介していきたいと思います。
Posted at 2013/09/06 18:19:07 | |
トラックバック(0) | クルマ