昨日の続きから、紹介していきたいと思います。
“旧布駅”から、川沿いに沿って“ラピュタ”を走らせると、
とある集落を走行するのですが、この地域は、昔から川の氾濫に悩まされてきたため、
“巨大な堤防”が築かれていました。
普段は、このような穏やかな川の流れで、四方を山で囲まれていて、
その間を蛇行しながら、ゆっくり流れていく様子を見ていたら心洗われる自分がいました。
そんな景色を、眺めながら川沿いに沿って“ラピュタ”を、走らせていくと・・・
“赤いつり橋”が見えてきました。
以前、ブログで紹介しました“河合その子さん”の歌“青いスタスィオンのPV”で、
登場している“旧今井田駅”と“赤いつり橋”が、今回の最終目的地です。
“ラピュタ”と“赤いつり橋”の“ツーショット写真”を、撮りながら・・・
“最終目的地”である、“赤いつり橋”を渡りました。
“赤いつり橋と旧今井田駅”の位置関係は、かなり近い場所にあります。
農作業されている方が、“旧今井田駅”に軽トラを乗り付けていました。
“旧今井田駅”に、別れを告げて先程渡ってきた“赤いつり橋”を、再度渡ってみました。
“赤いつり橋”を“ラピュタ”の目線で撮ってみました。
こちら側が、運転席側から見た景色です。
こちら側が、助手席側から見た景色です。
途中、祠がありましたので、橋を渡って祠のある場所まで行き、
記念として“ラピュタ”と“ツーショット写真”を撮る事にしました。
いよいよ、“ラピュタ”とお別れの時がやってきました。
車を引き渡すお店に、無事到着しました。
走行距離60838kmでした。
振り返って見れば、“ラピュタ”とはいろいろな思い出がありました。
“ラピュタ”に、“ホイール”を履かせようとしたこと。
お義母さんに譲った“ラパンとのツーショット写真”
“リコールで、修理して貰った事。
“FDと“ツーショット写真”を撮った思い出。
いつも出かける定番の、ドライブ・コースで“写真”を撮った思い出。
数多くの、思い出をつくってくれた“ラピュタ”本当にありがとう!!!
そして、さようなら!!! ただただ、感謝の気持ちでいっぱいでした!!!
明日も、廃線跡を訪ねて 自宅療養中の嫁とドライブを、紹介したいと思います。
Posted at 2013/09/26 18:56:11 | |
トラックバック(0) | クルマ