• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

祝6000km RS仕様のRX-8に迫る!!!



昨日、予定していました『祝6000km RS仕様のRX-8に迫る!!!』は、
諸事情の為、紹介出来ませんでした。
1日遅れましたことを、ここにお詫びしますm(_ _)m

先日のドライブの途中で、メーターに目を向ければ・・・
走行距離が、5999km。



そして、記念すべき“6000km”に到達しました!!!



ここで、祝6000kmに到達した“RS仕様のRX-8”を紹介したいと思います。

この車に出会うまでは、後期型RX-8・RSに乗っていましたが・・・
どうしても、自分の拘った“RS仕様のRX-8”にしたい気持ちの方が、
強かったので、後期型RX-8タイプSを選びました。




●外観については、自分の中での“イメージ”は描いていました。
しかし、エアロがすべて“※違うメーカー”のものを選択するという、
“バランス的な不安”はありました。
※フロントバンパー・サイドステップ・リアディフューザー・リアウイング。

① フロントバンパーは、Rマジックを選択。


網の部分は、つや消しブラックで塗装しました。



それに合わせて、アイラインも“Rマジック”を選びました。
(フロント・ウインカーバルブを、“シルバー”に変更しています。)


② サイドステップは、フロントバンパーが迫力あるものを選んだので、
シンプルなデザインだった“T&E”を選択。


③ リアディフューザーは、ハーフタイプの“レッグ”を選びました。


網の部分は、つや消しブラックで塗装しました。


④ リアウイングですが、シビック・タイプR純正のものを選択。
(フロント同様に、リア・ウインカーバルブも“シルバー”に変更しています。)



マフラーは、自分の好みで“Rマジック”を選びました。


⑤ アルミホイールは、“RS仕様のRX-8”なので・・・ 
“RS純正アルミホイール”となりました。



その拘りは、センターキャップ。


エアーバルブまで、とことん拘りました。


⑥ 足回りも、やっぱり“RS仕様のRX-8”なので・・・
純正・RS用ビルシュタイン。


プラス“RS★R Ti2000”の組み合わせにしました。


⑦ ボディ同色のサンバイザー。


●内観について、自分が拘った事を上げるとしたら・・・
外観が、走り重視を前面に出した、迫力ある(エアロを含めて)“RS仕様のRX-8”で、
“自分が描いていたイメージ通り”で、車を仕上げる事が出来たので・・・
内観については、その逆で“高級感”を出したかったので、本革中心の内装にしました。

① “ベージュ色”本革シート&ドアトリム。



“マツダ”の“ロータリー”にかける思いが、こんな所まで・・・


“運転席”のみ、パワーシート。


② 本革コンソールボックスリッド(フロント・リア)



③ 本革パーキングブレーキレバー&シートヒーター。


④ スカッフプレート(アルミ)。



⑤ マーブルグラス(インナーハンドルベゼル&ドアスイッチパネル)。
パワーウインドースイッチ(アルミ調)。


⑥ BOSE 9スピーカー専用 HDDナビ&ETC。





⑦ フットランプ&イルミネーション。


⑧ サンルーフ。これについては、個人的に絶対外せなかった装備でした。



これが、我が愛車“RS仕様のRX-8”の装備です!!!

Posted at 2013/11/14 19:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation