• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

DISI・ターボエンジンも・・・

マツダの運動性能を、支えてきた“ロータリーエンジン”が、去年生産が終わりましたが・・・


今年、もう一つ支えてきた“DISI・ターボエンジン”も・・・


“新型アクセラ”が、今週の21日(木)から発売される為、


それに伴い、“カーラインナップ”から“マツダスピード アクセラ”が外れた為、
“現状”では、旧モデルの“在庫限り”になっていると思われます。

マツダは、中規模メーカーながら・・・
“走りを重視した車造り”をしている“メーカー”だと、個人的には思っています。
当然、賛否両論あろうかと思いますが・・・

そこで、今回は『DISI・ターボエンジン搭載車』を、紹介していこうと思います。

個人的に、“マツダらしいな~”と思ったのが、2WD(FF)と4WDの両方を用意して、
“セダン・ハッチバック・ミニバン・SUV”に、それぞれ“搭載”した事でした。

まずは、“セダンモデル”の“マツダスピード アテンザ”を、紹介したいと思います。




最高出力272ps 最大トルク38.7kgf・m。


“4WD・6MT”のみ設定がありました。




2番手は、“ハッチバックモデル”の“マツダスピード アクセラ”です。




最高出力264ps 最大トルク38.7kgf・m。


“2WD(FF)・6MT”のみ設定がありました。


メーターも、“マツダ”らしく“ブラック・アウトメーター”です。


3番手は、“ミニバンモデル”の“MPV”です。




最高出力245ps 最大トルク35.7kgf・m。


“2WD(FF)と4WD 6AT”のどちらか選択できました。



これまた“マツダ”らしく、鮮やかな“ブラック・アウトメーター”です。


4番手は、“SUVモデル”の“CX-7”です。




最高出力238ps 最大トルク35.7kgf・m。


“2WD(FF)と4WD 6AT”のどちらか選択できました。



“マツダ”らしく、スポーティーな“ブラック・アウトメーター”でした。


以上、4車種に『DISIターボ』が、搭載されていました。

これからの“マツダ”は、『SKYACTIV TECHNOLOGY』を、
全面に出して、発売していくと思われますが・・・

これから先も、『マツダが描く車造りの根底』を、忘れて欲しくはありません。

Be a driver.

Posted at 2013/11/19 18:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation