• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ぶらり旅 フィガロ編 

今日は、発売してから20年以上経つのに、“人気が衰えないフィガロ”を
紹介する為に、“サンフラワー・イエロー”で、出掛けました。


日産 フィガロは、平成3年に2万台限定発売されました。

“ぶらり旅”で見かけた“ボディ色”は三台ありました。




早速“フィガロ”に、乗り込んでみたいと思います。


ドア1枚でも、拘りが伝わってきます。



内装に、関しては御覧の通りで、いつまで見ても“飽きないデザイン”になっています。



後部座席は、とても狭いです。


さすが、バブル期の車です。惜しみなく“メッキ”が使われていました。



エアコンパネルもメッキで、オーディオもレトロ調になっています。



“フィガロ”と言えば、もう一つの楽しみ方があります。

“フィガロ”のもう一つの楽しみ方は、オープンにして爽快に走れることです。
オープンにするには、運転席下の“トランク解除レバー”を見つけます。


見つけたら、トランクレバーを解除します。


すると、“ルーフを収納するスペース”が開きます。


次に、室内の頭上・左右2か所にある“ロックを解除”します。



幌の状態ですが良好です。



ロックを解除すれば・・・



幌が、動いて“ルーフを収納するスペース”に収納されます。


オープン状態の“フィガロ”も、なかなかイイでしょう!!!



現状を考えれば、2度と販売されないと、言えるのが“フィガロ”であり、
その“魅力”でもあります。
なんだか、寂しい気持ちになってしまいますが・・・

でもこれが、発売されてから“20年以上経つ”のに、愛され続けられるのが、
“フィガロ”の“魅力”だと思います。

説明などいりません!!! 拘り仕様の“フィガロ”をご覧ください。





ボンネットだけでも・・・




フロント・フェイスも・・・


リア・トランクはありますが・・・


狭いので“大きな荷物”などは積めません。


エンジンは、ターボ車なので※他の2台よりは走ります。
※Be-1・パオ。


そのままで、走るのもヨシ!!! また、オープンにして走るのもヨシ!!!
“レトロチック”な“フィガロ”も、なかなかイイ車だと思います。



そして、家路へと、車を走らせていました。

Posted at 2013/12/15 18:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 1314
151617 18192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation