
本日午後から、半休を頂きまして待ちに待った“FD3S タイプRバサーストR”が、
予定より1日早く納車されました。
お店の方に、ご無理をいって3月中にどうしても間に合うようにお願いしていました。
店長さんをはじめ、サービスの方どうもありがとうございました。
 
また納車の際に、自分がこだわった“タイヤとホイール”があったのですが、
それが“ギリギリ”納車の1日前に届く事となり、
サービスの方に、大変ご迷惑をおかけしました。
 
“ポテンザ S001”と“レイズ 57アルティメイト”でした。
タイヤサイズ・前後共通の“235/45R17”で、
“レイズ 57アルティメイト リムDCブルークリアー 17×8J+33”で、
リアに、“ワイドトレットスペーサー15mm”にしています。
タイプRバサーストRと言えば、室内に“マツダスピード カーボンパネル”が、
“運転席”を取り巻くように施されている。
 
販売時に、ついていた懐かしい“オーディオ”から、“FD”を買ったら個人的に、
絶対つけたかった“マツダ純正 アルパインHDDナビ”に交換しました。
 
 
なぜ、“マツダ純正 アルパインHDDナビ”にこだわったかと言うと、
画面に、“ロータリーがクルクルと回る”からです。(笑)
やっぱり、“ロータリー”に乗るならこれしかない。ただの自己満足ですが・・・
“ブースト計”と“水温計”が、最初からついていました。
 
 
“FDの6型”と言えば“ホワイトメーター”です。
 
“スピリットR・専用メーター”もイイですが、
 
“ホワイトメーター”も、これはこれで自分的にはとても好きです。
“タイプRバサーストR”の証。
 
無事、納車が終わり“軽く走りたくなり”すぐに、ガソリンスタンドへ行き
ハイオク満タン『しっかり満腹になって(笑)』その近辺を、軽くドライブしました。
 
 
 
また“ドライブ”した際、純正・車高調(-2cm~+5mm)のセッティングに、
気になる点があったので“再調整”してもらう事や、“電動アンテナをOFF”に
してもらう事の他、取り付けてもらいたいパーツがありましたので、ご無理を言って、
明日中までに、すべての作業が終わるようにお願いをして、今日は“クルマ”を
預けて帰る事にしました。
作業が、予定通り出来れば土曜日に、“ベイサイド・オフ”に参加したいし、
“定番のドライブコース”に、納車されたばかりの“タイプRバサーストR”で、
出掛けたいな~と、思っています。
 
  Posted at 2013/03/28 19:08:56 |  | 
トラックバック(0) | クルマ