• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

中古車ぶらり旅 その11



今日も、昨日に引き続き“Be-1”の紹介をしていきたいと思います。
では、“Be-1”の室内に乗ってみましょう。


個性あるドア。


スカッフプレート。


“Be-1”純正マット。


“Be-1”の運転席・助手席シート。


後部座席。


“Beー1”純正ハンドル。


メーター。


エアコン。


オーディオ。


この“Be-1”は、5速ミッション車でした。


発売されてから、20年以上経ちますが“ダッシュボード”に割れも無く、
綺麗な状態を保っています。



“Be-1”と言えば、やっぱり“キャンバストップ”でしょう。


幌の状態も良好です。


“キャンバストップ”の“開閉”は、室内ルームミラー上のボタンで、
簡単に“開け閉め”する事が出来ます。


次は、どの車を紹介しようかな~

Posted at 2013/06/30 19:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月29日 イイね!

中古車ぶらり旅 その10



昨日の続きから、“Be-1”について紹介していきたいと思います。
当時、日産のバイクカー・シリーズとして、限定販売された“Be-1”ですが・・・
特徴ある“スタイル”に、目が奪われてしまいます。

“フロント・フェイス”が、とっても可愛いく“優しそうな”顔つきになっています。


“ボンネット”には、さりげなく“NISSAN Be-1”のエンブレムがあります。


同じように、後ろの“トランク”にも“NISSAN Be-1”のエンブレム。


“ホイール”も、シンプルで似あいます。


おしゃれな“テール・ランプ”です。


“トランク”を、開けて見ると・・・


自分が思っていた以上に、広かった“トランク・ルーム”でした。



それでは、“Be-1”の“ボンネット”を開けて見ましょう。


特徴ある開き方をする“ボンネット”の中には、
1000ccのエンジンが積まれていました。


内装については、また明日紹介したいと思います。

Posted at 2013/06/29 19:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月28日 イイね!

中古車ぶらり旅 その9



先程の“ロータリーショップ”から、車を走らせること数十分の所に、
今日紹介するお店は存在していました。


一見、何処にでもありそうなこのお店ですが?
でも地元では、かなり有名なお店だと“噂を聞いて”やってきました。

とりあえず、そのお店の人に『〇〇〇〇』はありますか?
尋ねたところ、『ありますよ! 別館にありますので少しお待ちください』と、
言われて数分後に自転車に乗って、そこのお店の店長さんらしい人が現れました。

とりあえず、挨拶を交わしたら『ここから、歩いて数分の場所に保管してあります』と、
言われて“店長さんらしい人”に連れられて、その“保管場所へ”と歩いて向かいました。
歩くこと数分で、その別館がようやく見えてきました。


しっかりとした、建物の中にこのお店で見たかった“車も保管されて”いました。



あきらかに、ただならぬ雰囲気を感じました。
“屋根付き保管庫”に、大切にされてきた“旧車たち”が揃っていました。

今回の目的だった、車も当然並んでいましたが・・・
“ロータリー好きな”自分の目に飛び込んできたのが、
伝説の車“コスモスポーツ”でした。




テンションが、上がりすぎてしまい“目的である車”を後回しにさせてしまいました。
それでは紹介させて頂きます。 今回の、目的である車は“日産 Be-1”です。



“日産 Be-1”については、明日から2回に分けて詳しく紹介したいと思います。
Posted at 2013/06/28 18:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月27日 イイね!

中古車ぶらり旅 その8



昨日の続きから、お話させてもらいたいと思います。
今日は、室内について紹介したいと思います。

ドアを、開けた瞬間に飛び込んできたのは“メッキスカッフプレート”でした。


しっかり“ユーノス”と書かれていました。


純正“コスモ・ロゴ入りフロアーマット”です。


ここからが、バブル期に造られたクルマを象徴しているものになります。

このグレードは、タイプEなので“惜しみなく本革”を使用していて“高級クーペ”の
名にふさわしい“一周綺麗な円を描いたようなコックピット”になっています。






上から見たら、こんな感じのイメージ画像です。


発売されてから、20年以上経つクルマですが“ダッシュボード”にも、割れも無く
綺麗な状態でした。



元オーナー様のこだわりの一品でしょうか? 
“ル・マン24時間耐久レースで日本車メーカーとしては、初の総合優勝”を記念して、
発売された“特別限定車 13B タイプSX”に、使われた“エンブレム”を、
助手席のドア内張りに、さりげなく貼られていました。



さすが、“ロータリー”のお店として有名なだけあって、“テンション”上がりまくりの
“ショップ”でした。


じゃあ、もう1店近くに気になるお店があるので行ってみますか!!!
続きは、また明日紹介したいと思います。
Posted at 2013/06/27 18:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月26日 イイね!

中古車ぶらり旅 その7



今回は、以前から行って見たかったお店を訪問してみました。
少しだけ、足を延ばして“ぶらり”と出掛けてきました。

さすが、“ロータリー”のお店として有名なだけありました。
中古車には、“FC・カブリオレやFDはもちろんの事、ユーノス・コスモ”まで、
販売されていました。


ロータリー好きな自分としては、とても魅力ある車ばかりで“テンション”が、
上がりまくりでした。
その中でも、自分の目に止まったのが“ユーノス・コスモ”でした。



一見、普通の“ユーノス・コスモ”と思いきや・・・


自作“3本出し左右マフラー”にされていました。



個人的に、大好きでしょうがない“フロントグリル”と“リア・テールランプ”です。



この“ユーノス・コスモ”は、13Bエンジンが搭載されていました。


サスペンション・カバーも、さりげなく“ユーノス”マークが使われていました。


また室内を見て、さらに“テンション”が異常に上がる自分がいました。


続きは、また明日紹介したいと思います。
Posted at 2013/06/26 18:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation