• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

思い出から27年・・・ 廃止から10年・・・



今日は、車とはまったく違う話を紹介したいと思います。
こんな、お話をすれば自分と同じ世代の人には、懐かしい思い出が蘇ってくると思います。
それと同時に年齢が、バレバレになってしまいますが・・・(笑)

“秋元 康さん”と言えば、今は“AKB48”の総合プロデューサーとして有名ですが、
自分の時代で言えば、夕方17時から始まる番組“夕やけニャンニャン”を、
社会現象にした事の方が印象深いです。 どちらにしても凄い人だと個人的に思います。

この番組の中で、誕生したのが“おニャン子クラブ”でした。
僕ら少年を、釘付けにしたお姉さま方達でした!!! 超興奮!!! 
そして、“おニャン子クラブ”のメンバーが、次々とソロ・デビューしていきます。

その中で、おニャン子クラブ・会員番号12番“河合その子さん”が、
自分の記憶違いでなければ・・・ メンバー初のソロ・デビューだったと記憶しています。
間違えていたらごめんなさい!!! それにしても詳しすぎるだろう(笑)

ソロ・デビューをして、何曲目だったか? 忘れてしまいましたが・・・
“青いスタスィオン”という曲があるのですが・・・ それでも詳しすぎる(笑)
ちなみに、分からない人も多いと思うので、興味がある人は“YouTube”か、
“ニコニコ動画”で確認して見て下さい。
 
その歌“青いスタスィオンのPV”のロケ地で、登場してくるのが“今井田駅”と
“赤いつり橋”でした。

残念ながら、“今井田駅”は廃線になってしまいましたが、“赤いつり橋”の方は、
今も住民生活に、欠かせない橋として存在しているので・・・
思い出から“27年”経ちましたが、少年時代に戻って行ってみる事にしました。

“赤いつり橋”が、狭いことは分かっていましたので・・・
今回は“ラピュタ”で、息子と二人“夏休み最後”のぶらり旅に行ってきました。


川沿いに沿って続く道を、ひたすら北上していき“チェックポイント”の橋を通過・・・


ここが、“青いスタスィオンのPV”で、登場した“赤いつり橋”の入り口です。


“赤いつり橋”の真ん中から撮った写真です。



“赤いつり橋”を渡り切りました。


今は、廃線になってしまった“今井田駅”です。



廃線になった“今井田駅”と“ラピュタ”の“ツーショット”写真です。


この“今井田駅”が、廃線になってから今年で“10年”が経ちます。


線路は、取り外されて草が生い茂っていました。


“ホームと駅舎”は、当時のまま残されていました。



“駅舎”は、立ち入りが出来ないように“柵”がしてありました。



しかし、その中に目を向ければ・・・ 
“ファン”が残していった“写真”が残されていました。


しばらくの間、思い出の27年前と廃止から10年経った“今井田駅”を、
思いながら、自分の人生と重ね合わせる自分でした。
そんな事を、思いながら“今井田駅”を離れていきました。



現在は、廃線となり“今井田駅”から代替えのバスに変わりましたので、
“今井田バス停”に姿は変わりました。



ちなみに、廃線となった“今井田駅”の反対側は、同じく線路が取り外されていて、
ここに、鉄道が走っていた面影がなくなりつつありました。


最後に、廃線になった“今井田駅”と“ラピュタ”の写真を撮り・・・


再び、渡ってきた“赤いつり橋”を通り、月日が流れていく“スピード”の速さに、
戸惑いながら・・・ 考え深く家路に帰る自分でした。

Posted at 2013/08/31 19:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月30日 イイね!

サンバースト・イエロー ダイジェスト版 その5



昨日に引き続きまして、“作業工程”を“ダイジェスト版”で紹介したいと思いますが、
今日で最終回になります。
最後に、“プロの目線で拘ったショット”を紹介します。













“ショップ”の方が見た、“プロの目線”での、“拘りショット”が以下の通りです。












以上で、“サンバースト・イエロー”の、“作業工程・ダイジェスト版”を終わります。
いつもながら、お世話になっている“ショップ”の方、今回もありがとうございました。

明日は、自分にしては珍しく“車の話”ではなく、少年の頃に戻って・・・
自分が少年時代に、憧れていたお姉さんが“ある歌のPV”のロケ地だった、
懐かしい場所に、行ってきたので紹介したいと思います。


Posted at 2013/08/30 19:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月29日 イイね!

サンバースト・イエロー ダイジェスト版 その4



昨日に引き続きまして、“作業工程”を“ダイジェスト版”で紹介したいと思います。



















今日はここまでで、続きはまた明日紹介したいと思います。
Posted at 2013/08/29 19:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月28日 イイね!

サンバースト・イエロー ダイジェスト版 その3



昨日に引き続きまして、“作業工程”を“ダイジェスト版”で紹介したいと思います。



















今日はここまでで、続きはまた明日紹介したいと思います。
Posted at 2013/08/28 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月27日 イイね!

サンバースト・イエロー ダイジェスト版 その2



昨日に引き続きまして、“作業工程”を“ダイジェスト版”で紹介したいと思います。


















今日はここまでで、続きはまた明日紹介したいと思います。
Posted at 2013/08/27 19:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation