• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

TVに、懐かしい名車たちが蘇る・・・ 

先日、部屋の整理をしていたら・・・
“初代プレステーション”が出てきました。


『懐かしいな~』と、同時に・・・ 『グランツーリスモ』がやりたくなって・・・
“ゲーム買取りの店”に行って見ると・・・ ありました!!! 
グランツーリスモ!!! 驚き価格の200円!!! 迷うことなく購入しました。


早速、帰宅後“グランツーリスモ”やってみました。
さすがに、“画質”は良くないですが・・・
懐かしい名車が、TVに蘇ってきました!!!







この頃の、日産は最高に好きでした!!! そして、なにより好んで乗っていました!!!








マツダ陣営!!!


ランティス。


FC。


FD。


限定車が、分からないくらい出ている“NA”。






最後は、やっぱり大好きな“ユーノス・コスモ”。



あの時代は、それぞれが思う“名車”がありました!!!
そう思うと・・・ なんだか寂しくなる“やすぴょん”でした。
Posted at 2013/11/30 18:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月29日 イイね!

この度、一時的に“RX-8”を降りる事になりました!!!



この度、一時的ですが・・・ 自分の大切な愛車“RS仕様・RX-8”から・・・
“やすぴょん家族”の家庭環境の変化などの理由の為、

いろいろ考え、悩みましたが・・・
一時的に、“エイト”から降りる事になりました!!!




『みんカラ』を、始めた当初から乗っていた“愛車”なので、
後ろ髪をひかれる思いですが・・・
一時的に、降りる事を決めましたので、“報告”させて頂きます。


実は、このお話は数か月前から、ずっと“やすぴょん”の中では考えていた事でした。
“エイト”から一時的に降りる事を決めたのは、先月の中旬すぎの事でした。

それからの日々は、時間が許す限り・・・
“エイト”との思い出づくりをしてきました。






しばらくの間、自然吸気のロータリーサウンドが、聞けなくなるのは寂しいですが・・・



また、乗れる日まで・・・ しばしお別れします!!!

Posted at 2013/11/29 18:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月28日 イイね!

もう冬ですね・・・



先日、いつものドライブコースへ出かけてみました。
ところどころ、紅葉していますが・・・




紅葉も終わり、駆け足で秋が過ぎ去りました。





このドライブコースも、一度雪が降り積もれば“自分の愛車”たちでは・・・







しばらくの間、走れなくなるので・・・ 
今のうちに、それぞれ個性ある“愛車”たちと、時間が許す限り楽しみたいと思います。
Posted at 2013/11/28 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月27日 イイね!

最終的には技術力!!!



過去の自身ブログ(11月19日)などでも、“マツダの運動性能”に対する“拘り”を、
紹介してきましたが・・・
その中でも近年、忘れる事が出来ない“ロータリーエンジン”。


“DISI・ターボエンジン”。


そして、今や“マツダの象徴”になった『クリーン・ディーゼルエンジン』だと思います。


それを、証明したのが昨年の『CX-5』でした。

皆様も、ご存じだと思いますが『マツダ CX-5』は、
昨年『2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞』しました。


それに続いて、今年は『マツダ アテンザ』が、
『RJCカー・オブ・ザ・イヤー』に選ばれました。


いずれの車にも、『マツダが誇る SKYACTIV-D 2.2』が搭載されています。


また、いずれの車を購入した70%以上の人が選んだのが・・・
『クリーン・ディーゼルエンジン』でした!!!

この事からも、第三のエコカーとして『クリーン・ディーゼルエンジン』が、
“支持”されている事が分かると思います。

ここで、『マツダが3本の矢』を放ちました!!!
それが、今月発売された『新型 アクセラ』です。
(過去の自身ブログで、11月20日~22日まで関連記事を紹介しています。)


『アクセラ』は、“マツダ”にとって、とても重要な車種になります。
なぜなら、国内外を合わせて販売台数NO.1の車が、『アクセラ』だからです。

そんな大切な『アクセラ』に、行なった『3本の矢』を放った意味とは、
二つあると考えています。(個人的な見解な為、賛否両論あるかと思いますが・・・)

一つ目が、『エンジン』です。
この『新型 アクセラ』には、『ハイブリッド』。


『ガソリン』。


『クリーン・ディーゼル』。


二つ目は、『SKYACTIV-D 2.2』搭載車で、3車種目の意味が込められています。

ここで、『マツダが放った3本の矢』である『CX-5』。


『アテンザ』。


『アクセラ』の発売から1ヶ月での『受注台数』を見ていこうと思います。


『CX-5』は、月間販売台数1000台でしたが、約8000台の受注がありました。

『アテンザ』は、月間販売台数は『CX-5』と同じく1000台でしたが、
約7300台の受注がありました。

そして、今回発売された『アクセラ』ですが、月間販売台数3000台と設定しましたが、
3倍以上となる1万台を超える『受注』を、『国内事前予約』で達成しました!!!

尚、『新型アクセラ』の『SKYACTIV-D 2.2』の発売は、
『2014年1月20日』の予定になっています。

自身の過去のブログ(11月22日)に、紹介した通り『エンジンの3本の矢』の割合は、
以下の通りになっています。
『ハイブリッド40%』・『ガソリン30%』・『クリーン・ディーゼル30%』

これが、『クリーン・ディーゼルエンジン』が発売されて、
『ハイブリッド』との割合がどうなるか?
その行方に、興味がある“やすぴょん”です。

その一方で、課題も残されていると“やすぴょん”は思っています。
本来なら、今回発売された『新型 アクセラ』に合わせて、1500ccクラスの
『クリーン・ディーゼルエンジン』も、当初の予定では計画がされていたと聞きます。

残念ながら、今回は『小型のクリーン・ディーゼルエンジン』は、搭載されませんでした。
あえて、今回搭載を見送ったのであれば、良いのですが・・・
もし、『小型のクリーン・ディーゼルエンジン』の開発が遅れているのであれば・・・

これから先の事を、見据えた時に『小型のクリーン・ディーゼルエンジン』の存在は、
『必要不可欠』な事だと、“やすぴょん”は考えているからです。

2014年に、発売予定の『新型 デミオ』に、おそらく“搭載予定”である、
『小型のクリーン・ディーゼルエンジン』が、間に合うのか? 間に合わないのか?
“やすぴょん”の願望も含めて、もし間に合って、発売されることが可能であれば・・・ 

さらに、マツダの勢いが加速していきそうな・・・
そんな目で、見ている“やすぴょん”です。


(イメージです。)
Posted at 2013/11/27 18:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月26日 イイね!

中古車ぶらり旅 RX-7編



今日紹介するのは、“RX-7 タイプRバサーストR サンバースト・イエロー”です。
自分自身も、所有している車などで“ぶらり”と、見に出掛ける事にしました。

そのお店に、着いた“瞬間”たくさんの中古車が並んでいましたが、
“一際、オーラを感じる”車がいました。


その車こそが、“サンバースト・イエロー”だったのです。




“タイプRバサーストR”の証である“ステッカー”もありました。


この車は、前のオーナーさんの“拘りパーツ”がたくさんあります。


見ての通り、“C-WEST”のフルエアロでカッコ良く決めています。




その中でも、目を引いてしまうのが“カーボン・ボンネット”と、
室内にある“マツダスピードの二脚揃った、セミバケット・シート”です。




圧巻なのは、“GTウイング”です。


“カーボン・サイドミラー”。


室内に、目を向ければ“タイプR・バサーストR”専用装備である、
“カーボン・パネル”や“サイド・ブレーキ&シフトノブ”が大好きです。




前のオーナーさんが、拘ったハンドル“MOMO コマンド2・イエロー”です。


“マツダスピード・カーボンルームミラー”。


“後部座席の人が乗り降りをする際、手をついてボディに傷つけない為のシート”
自分も、いろいろなRX-7を見てきましたが、超レアな純正オプションだと思います。


“タワーバー”まで、黄色に塗装されていました。


どこかの“デモカー”みたいな車でした。


やっぱり、“サンバースト・イエロー”は“カッコイイ車だな~”と、改めて思いながら
家路へと、車を走らせていました。

Posted at 2013/11/26 18:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation