• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

頭文字D 初回限定発売 プレミアム ブルーレイBOX発売!!!



頭文字Dが、大好きな“やすぴょん”にとって、嬉しいニュースが届きました!!!
来年、『頭文字D プレミアム ブルーレイBOX』が、発売されることになりました。


それも、『初回限定 プレミアム ブルーレイBOX』と聞きました。
その内容は、『BOX・Pit1とPit2』に分かれています。

『BOX・Pit1』には、1st Stage全26話
2st Stage全13話+特典CD 3枚(予定)。

☆特典内容 ●特典映像(未定)●特典CD2「Extra Drama CD」(2枚)
●特典CD1「Radio Stage Part1」(1枚)
●頭文字Dオリジナルグッズ(2種類)●豪華マニュアルブック●豪華収納BOX

販売価格42.000円(税込)。 発売予定2014年2月21日。


『BOX・Pit2』には、3rd Stage全1話/4th Stage全24話
Extra Stage 全3話/Battle Stage全2話
プロジェクトDへ向けて 全1話+特典CD 3枚(予定)

☆特典内容 ●特典映像(未定)●特典CD2「Extra Drama CD」(2枚)
●特典CD1「Radio Stage Par2」(1枚)
頭文字Dオリジナルグッズ(2種類)●豪華マニュアルブック●豪華収納BOX

販売価格42.000(税込)。 発売予定2014年3月21日。


ネットで、安く購入したいので・・・


いろいろと、調べてみました。


その結果、ここで購入する事に決めました!!!


まさに、大人買いの62.160円でした。

今から、発売が待ち遠しい“やすぴょん”です!!!

Posted at 2013/11/15 18:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月14日 イイね!

祝6000km RS仕様のRX-8に迫る!!!



昨日、予定していました『祝6000km RS仕様のRX-8に迫る!!!』は、
諸事情の為、紹介出来ませんでした。
1日遅れましたことを、ここにお詫びしますm(_ _)m

先日のドライブの途中で、メーターに目を向ければ・・・
走行距離が、5999km。



そして、記念すべき“6000km”に到達しました!!!



ここで、祝6000kmに到達した“RS仕様のRX-8”を紹介したいと思います。

この車に出会うまでは、後期型RX-8・RSに乗っていましたが・・・
どうしても、自分の拘った“RS仕様のRX-8”にしたい気持ちの方が、
強かったので、後期型RX-8タイプSを選びました。




●外観については、自分の中での“イメージ”は描いていました。
しかし、エアロがすべて“※違うメーカー”のものを選択するという、
“バランス的な不安”はありました。
※フロントバンパー・サイドステップ・リアディフューザー・リアウイング。

① フロントバンパーは、Rマジックを選択。


網の部分は、つや消しブラックで塗装しました。



それに合わせて、アイラインも“Rマジック”を選びました。
(フロント・ウインカーバルブを、“シルバー”に変更しています。)


② サイドステップは、フロントバンパーが迫力あるものを選んだので、
シンプルなデザインだった“T&E”を選択。


③ リアディフューザーは、ハーフタイプの“レッグ”を選びました。


網の部分は、つや消しブラックで塗装しました。


④ リアウイングですが、シビック・タイプR純正のものを選択。
(フロント同様に、リア・ウインカーバルブも“シルバー”に変更しています。)



マフラーは、自分の好みで“Rマジック”を選びました。


⑤ アルミホイールは、“RS仕様のRX-8”なので・・・ 
“RS純正アルミホイール”となりました。



その拘りは、センターキャップ。


エアーバルブまで、とことん拘りました。


⑥ 足回りも、やっぱり“RS仕様のRX-8”なので・・・
純正・RS用ビルシュタイン。


プラス“RS★R Ti2000”の組み合わせにしました。


⑦ ボディ同色のサンバイザー。


●内観について、自分が拘った事を上げるとしたら・・・
外観が、走り重視を前面に出した、迫力ある(エアロを含めて)“RS仕様のRX-8”で、
“自分が描いていたイメージ通り”で、車を仕上げる事が出来たので・・・
内観については、その逆で“高級感”を出したかったので、本革中心の内装にしました。

① “ベージュ色”本革シート&ドアトリム。



“マツダ”の“ロータリー”にかける思いが、こんな所まで・・・


“運転席”のみ、パワーシート。


② 本革コンソールボックスリッド(フロント・リア)



③ 本革パーキングブレーキレバー&シートヒーター。


④ スカッフプレート(アルミ)。



⑤ マーブルグラス(インナーハンドルベゼル&ドアスイッチパネル)。
パワーウインドースイッチ(アルミ調)。


⑥ BOSE 9スピーカー専用 HDDナビ&ETC。





⑦ フットランプ&イルミネーション。


⑧ サンルーフ。これについては、個人的に絶対外せなかった装備でした。



これが、我が愛車“RS仕様のRX-8”の装備です!!!

Posted at 2013/11/14 19:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

“やすぴょん”のつぶやき・・・



まず、始めに言わせて下さい!!! 
“やすぴょん”は、“マツダ車”が大好きです!!!


『みんカラ』を、見て頂ければ・・・ 誰が見ても分かる事だと思います!!!


“マツダ・愛”が、あるから・・・ 
今回は、あえて厳しい事を言わせてもらいたいと思います!!!


“マツダが大好き”だから・・・ 国内でも、販売力をつけてもらいたいから!!!


これから、お話させて頂くことは・・・
“マツダ”に、もっと国内でも“販売力”をつけてもらいたいから、
あえて厳しい事を、“やすぴょん”なりに、言わせてもらいたいと思います。

当然、“賛否両論”あると思いますが・・・
決して、“マツダ”を“誹謗中傷”するものではない事を、
“理解”して頂ければ幸いです。

9月に“一部改良”された“CX-5”の“展示車・試乗車”を、
どうしても、見て確認したかったのですが・・・

自身の“過去のブログ”より、『10月17日(木)新型アクセラ 実車確認!!!』
時点で、“やすぴょん”が、※住んでいる地域では“1台”も置いていませんでした。
※“マツダの御膝元”です。

この土曜日に、やっと“一部改良”が行なわれた“CX-5の広告”が入りました。



さすがに、広告が入ったので“展示車・試乗車”が、“用意”されているとは思いますが・・・

置いてある“試乗車”は、どれも“一部改良”が行なわれる前の“モデル”ばかりでした。
変更前。



変更後。


これは“やすぴょん”が思った事であって、違うかもしれませんが・・・
この話が、先月の事に“理由”があると“やすぴょん”は思っています。

先月の“マツダ”と言えば・・・ “感のいい人”なら、分かるかと思いますが・・・
“新型アクセラ”が、“予約販売”を始めた“月”でもありました!!!


“新型アクセラ”を、予約された皆様には“不快な気持ち”をさせてしまうと思いますが、
“予約販売”をする車が準備出来て!!! “一部改良”され“販売が継続中”の、
“CX-5”が、なぜ“展示車・試乗車”が、準備出来ないのでしょうか?


その事もあって、“やすぴょん”が、住んでいる地域では・・・
“新型アクセラ”が、3チャンネル体制(マツダ・アンフィニ・オートザム)で、
各店、“新型アクセラ”の“展示車”や“試乗車”に、力を注いだために・・・

“一部改良”された“CX-5”が、言い方が適切ではないかと思いますが、
『後回しにされた』と、思っています。
それが、残念に思う“やすぴょん”でした。

“ディーラー”の立場になってみると、“アクセラ”は“マツダの主力車種”なので、
絶対に・・・ 外せない車だと思います。
“展示車”や“試乗車”の用意の為に、限られた“予算”の中で、
やりくりされていると思いますが・・・

しかし、その事は“ディーラー”の都合であって!!!
“お客様目線”に、全然なっていない事だと“やすぴょん”は思っています!!!
なぜ、9月に“一部改良”された“CX-5”の“展示車・試乗車”を、
用意していないのか!!! 不思議でなりません!!!

“マツダ”の救世主になった“CX-5”を、なぜ用意しないのか!!!


『2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞』
『2012年 SUV 販売台数No1』
『2013年5月 ファイブスター賞受賞』など、国内でも評価されています。

今年の、“マツダ”の※国内市場・販売台数を見れば・・・
※2013年10月までの販売台数です。


“デミオ”に次いで、2番目に売れている“車種”が“CX-5”なのです。


今年も、残り少なくなりましたが・・・
2年連続『2013年 SUV 販売台数No1』を、目指して・・・
昨年、フルモデルチェンジした、“スバル フォレスター”と・・・


互角に争っています。

せっかく、“マツダの技術者が一致団結”して、造り上げた素晴らしい・・・
『SKYACTIV TECHNOLOGY』なのに、
“ディーラー(営業マン)”が、そんな感覚でいるようでは、いけないと思います。

普通に考えれば、“人気車種の一部改良”が、行なわれた時点で、
“展示車・試乗車”を、用意するのは“ディーラー”にとって、当たり前な事であり、
“大切な事”だと“やすぴょん”は考えています。

2013年“マツダ”の※国内市場・販売台数で、2番目に売れている車ですよ!!!
※2013年10月までの販売台数です。

『チャンス・ロス』に、繋がりかねない事だと“やすぴょん”は思っています。
厳しい言い方になってしまいますが、“ディーラー(営業マン)”は“大切な事”を、
忘れていませんか!!!

お客様の声を、いち早く聞く事が出来る“場所”が“ディーラー”であるように、
また、お客様に対して、いち早く説明できる“場所”もまた“ディーラー”だと思います。

皆様も、ご存知かと思いますが・・・ 先日、“マツダ CX-5”に搭載されている
※『スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)』で、
残念ながら“事故が発生”してしまいました。

※約4~30km/hでの低速走行中、フロントガラスに設置した“センサー”で、
前方の車両を検知し、衝突の危険性が高いと判断するとブレーキを自動制御します。

詳細については、現段階では“調査中”なのでまだわかっていません。
この事についても、賛否両論あると思いますが・・・

“やすぴょん”は、“ディーラー(営業マン)”の方には、失礼かと思いますが・・・
“説明不足(勉強不足)”が、原因の一つにあると思っています。
“カタログ”でも、注意書きとして次のような“説明”が書かれています。

『ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、事故被害や運転負荷の軽減を、
目的としています。したがって、“機能には限界”がありますので“過信”せず、
“安全運転”を心がけて下さい。』と、書かれている一文を“お客様”に、
“ディーラー(営業マン)”が、ちゃんと説明していれば・・・

今回、起こってしまった“事故”も、防げたと“やすぴょん”は思っています。

また、この“装備”については、“スバル アイサイト(ver.2)”が、有名ですが・・・
“やすぴょん”は、実際に“スバル”のお店で、この“装備”がついている実車に乗って、
“体感”しています。 その時の結果は・・・


『ブレーキが作動せず、障害物にぶつかりました。』
その時、“スバル”の営業マンにも言われましたし、“カタログ”にも・・・
注意書きとして、次のような“説明”が書かれています。

『自車と対象物との速度差が30km/hを超える場合は、
アイサイト(ver.2)の“性能限界”から“衝突”を“回避”する事は出来ません。
また、自車と対象物との速度差が30km/h以下であっても、
状況によっては“衝突”が“回避”出来ない場合があります。』

この事からも、分かると思いますが・・・ この“装備”が“100%”ではなく!!!
あくまで、“ドライバーの手助けをしてくれる装備”である事を、
今一度、認識する必要性があると思います。

“CMの影響”があるのか!? 
『障害物=車が止まる』“装備”だと、かなりの方が“勘違い”されていると思います。
最終的には、ドライバー自身の“責任”になる事を、忘れてはいけません!!!

今日は、厳しいことばかり言ったと思いますが、
“マツダ・愛”があるからこそ、あえて言わせて頂きました!!!

正直な所、過去の日本においての“マツダ車のイメージ”は、『イマイチ』でした。
しかし、それは過去の話です!!! 近年、“マツダ”が真剣に、
“車造りを取り組んで”やってきた成果が、日本でも認められつつあると感じています。

そして、今の“マツダ”には、世界に誇れる“技術”が生まれました!!!




素晴らしい車は出来ました!!! あとは、“ディーラー(営業マン)”の販売力です!!!

しっかり、お客様と向き合って・・・ “マツダ車のイメージ”を変えて下さい!!!

それがすべてやり遂げて・・・ 『SKYACTIV TECHNOLOGY』です!!!

Be a driver.


明日は、祝6000km RS仕様のRX-8に迫る!!! を、紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/12 18:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

『ワンワン・カルテット』

現在、我が家には2匹の愛犬が居ますが・・・


実は、嫁の実家で飼っていた愛犬をとある事情で、一時預かっていたのが、
初めて我が家にやって来た“華子”です。


たった、半年でしたが、自分の事を良く覚えているらしく、嫁の実家に行くと、
必ず、「触って~」と、近寄ってきます!!!
すごく可愛いです!!!


そんな、“華子”ですが、今年で16歳です。
まだまだ、元気に庭を駆け回っています。長生きしてもらいたいです!!!


“華子”が、嫁の実家に帰ってから、我が家にも愛犬を・・・
と、言う事で“ハーフ”がやって来ました。
成長過程で余りにも毛が短くなったので(嫁は落武者みたいと言っていました(笑))、
ちょっと心配でしたが・・・


そんな心配は無用で、とても可愛く育ちました!!!


しかし、残念な事に“ハーフ”は2年前に天国に旅立ちました・・・
あの日の事は、いまだに忘れる事が出来ません。
正直、早すぎると思いました・・・
“ハーフ”、いろいろと楽しい思い出を残してくれて、ありがとう・・・


“ハーフ”が天国に旅立つ2年前に、“ハーフ”のお嫁さんとしてやって来たのが、
地元のブリーダーさんから、繁殖用(お祖父さんがチャンピオン犬)にと、売る気は
なかったところを、無理を言って譲って頂いた“こまち”です。


その後、逞しく成長し・・・


大きな病気や怪我もなく・・・
美人さんに育ちました!!!


今月で、6歳の立派なお姉さんに成長しました!!!


そして、“ハーフ”が天国に旅立って、自分の心の中に『ぽっかり』と、
穴が開いてしまいました。
寂しさに気持ちが沈んでいる時、嫁に誘われて、たまたまペットショップに、
立ち寄り見かけたのが“キキ”でした。

まさに、一目惚れでした!!!
これも、“ハーフ”がひき寄せてくれた運命だと感じ、飼うことに決めました。


この子は、やんちゃな女の子で“こまち”に対抗心を燃やしています。


常に、人の近くにいないと落ち着きません・・・
ぬいぐるみのようです・・・


“キキ”は、今月で3歳のやんちゃな姫君です!!!
その眼力は、男の子のようですが・・・


と、いうわけで・・・
現在、我が家にはクールな姉“こまち”と、やんちゃな妹“キキ”の2匹がいます。



これが、我が家の『ワンワン・カルテット』です!!!


明日は、“やすぴょん”のつぶやき・・・ を、紹介したいと思います。
Posted at 2013/11/11 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2013年11月10日 イイね!

井仁棚田を訪ねて・・・ アバルト仕様 ツイン5速MTで行く・・・ その10



ここは、“日本棚田百選”に選ばれた・・・ “井仁棚田”です!!!

“井仁棚田”の観光マップがありました。



“井仁棚田”の“見学ポイント”に行っていましょう。




ここからは、説明はいりません!!! 絶景をご覧ください!!!







“日本棚田百選”に選ばれた・・・ “井仁棚田”はいかがでしたか!!!
“井仁棚田”の美しい景色を見ながら・・・



“アバルト仕様のツイン”は、今回の“最終目的地”を後にしました。

帰りの道中、息子と二人で今回“訪れた場所”の話で盛り上がりました。




















無事に、家まで帰ってきました。

今回の“廃線跡”と“井仁棚田”を、訪れた“ドライブ”の走行距離は・・・
“160.6km”でした。



そして、“アバルト仕様のツイン”を友人に返しました。
“1日限定の愛車”でしたけど・・・ その可愛い姿を見ていたら・・・


なんだか切なくて・・・ ありがとう!!! アバルト仕様のツイン!!!

そして、新しいオーナー様のもとへ旅立っていきました!!!

明日は、11月11日なので・・・
やすぴょん『ワンワン・カルテット』を紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/10 19:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation