• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすぴょんのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

廃線跡を訪ねて・・・ アバルト仕様 ツイン5速MTで行く・・・ その9



“旧三段峡駅”に着きました!!!

“旧可部線”は、当初の予定では・・・ ここ“旧三段峡駅”が終点駅ではなく・・・
“山陰本線”にある“浜田駅”まで、計画されていた“路線”でした!!!
しかし、国の方針で中止になってしまいました。

だから、当時“旧可部線”の終点が“旧三段峡駅”になりました!!!





“旧三段峡駅”周辺の“観光マップ”がありました。




“旧三段峡駅”に、さよなら告げて・・・
“アバルト仕様のツイン”に乗り込み、次なる目的地を目指して・・・


まだ、走り続ける“ツイン”でした!!!


“廃線跡”を巡るドライブは終わりましたが・・・
自分の中で、どうしても行って見たい場所がありましたので・・・
その場所目指して、“アバルト仕様のツイン”で向かう事にしました!!!

先程の道を、引き返して・・・ “戸河内IC交差点”を右折します。


車を走らせて・・・ すぐに“井仁棚田”の標識がありますので・・・



県道304号線に入ります!!!


あとは、“井仁棚田”の標識がありますので・・・ 県道303号線を道なりに進みます。


途中は、ずっと山道を登っていきますが・・・


ちゃんと、“井仁棚田”の標識がありますので・・・ 心配いりません!!!


登ってくると・・・ “井仁トンネル”があります。



ここまでくれば、もうすぐ“井仁棚田”です!!!
“井仁トンネル”に入ります。



“井仁トンネル”を抜けました。



ここが、行きたかった“井仁棚田”です!!!



“井仁棚田”については・・・ 明日紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/09 18:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月08日 イイね!

廃線跡を訪ねて・・・ アバルト仕様 ツイン5速MTで行く・・・ その8



“アバルト仕様のツイン”が、向かった先は“旧戸河内駅”付近です!!!
以外と、“廃線跡”が残されていました。



おそらく、この付近が“旧戸河内駅”付近だと思われます。


ここで、意外な“特殊車両”が“ツイン”を迎えてくれました。
その“特殊車両”とは、除雪車でした!!! 大きさに圧倒される“ツイン”でした!!!



どのくらい大きいのか? 分かりにくいと思いまして・・・
“除雪車とアバルト仕様のツイン”のツーショット写真を撮ってみました!!!





それにしても、“ツイン”は走る“チョロQ”ですね(笑)

“ツイン”に乗り込み、“廃線跡”の最終目的地となる“旧三段峡駅”を目指しました!!!




“旧三段峡駅”は、目前ですが・・・ “廃線跡”も気になるので・・・


月日を感じますね・・・




この先は、“旧戸河内駅”方面です。


反対側は、“旧三段峡駅”方面になります。



“廃線跡”の最終目的地となる“旧三段峡駅”に着きました!!!




“アバルト仕様のツイン”と記念写真を撮りました。




続きは、また明日紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/08 18:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

シャア専用オーリス発売!!! 



“ガンダムファン”の中で、話題になっている『シャア専用オーリス』の事が気になり、
その戦闘能力が、どれくらいのものか!!!
詳しい情報を入手する為、トヨタディーラーに潜入・・・ 


“シャア大佐”お疲れ様です∠(・`_´・ )


カタログをゲット!!!

しかし、情報入手には・・・ 次の事が、必要であったので報告をする!!!
普通に、トヨタディーラーに出掛けて・・・
『オーリスのカタログを下さい』と、言えば・・・
通常の“オーリス”のカタログ!!!


でも、『シャア専用オーリスのカタログを下さい』と、言えば・・・
“シャア専用オーリス”のカタログを“ゲット”出来る!!!


それは、“クリアファイル”入りのカタログだった。


それでは、その中身とやらを・・・ 見せてもらおうか!!!

“シャア専用フロアマット”と“シャア専用ナビ”については・・・
“900台限定生産”の為、“シャア専用ナビ”については『SOLD OUT』

しかしながら、“シャア専用フロアマット”については『在庫有り』との報告を受けている。


ここで、矛盾が生まれた“シャア専用ナビ”は『SOLD OUT』なのに・・・
“シャア専用フロアマット”については『在庫有り』の報告。
 
なぜだ!!! なぜ、在庫が合わないのか!!! 
“シャア専用オーリスの装備”は、“シャア専用オーリス”だけの物ではなかったのか!!!

もしかして、他の車種にも“ネッツ店”は取り付けたというのか?
いや、それだけではなくなるのが早すぎる・・・
“転売目的”等で、入手したものにも・・・ 販売を許したというのか?

謀ったな!!! ネッツTOYOTA!!!
“シャア専用ナビ”は、“シャア専用オーリス”のみの“限定販売”ではなかったのか!!!
恐るべし・・・ コレクターの諸君!!! また、それを許したネッツTOYOTA店!!! 

諸君!!! こんなことが、許されてイイのだろうか!!!
“シャア専用オーリスの装備”は、“シャア専用オーリス”だけが、
許されるべきではないだろうか!!!

しかし、諸君!!! 現実を正しく見なければならない!!!
諸君たちが、愛してくれた“シャア専用ナビ”は、すでに『SOLD OUT』である!!!

幸いなことに、その他の仕様については、まだ『OK』と、報告を受けているので・・・
ここに、紹介しよう!!!






また、マニアにはたまらない“コラボ商品”が、合わせて発売されているとの情報もあり、
この先、しばらくは油断できそうもない状況が続きそうである。


以上、報告を終了する!!!


明日からは、廃線跡を訪ねて・・・ アバルト仕様 ツイン5速MTで行く・・・ の、
続きを、紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/07 18:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

怒涛の4連発 オイル交換実施!!!



自分の愛車で、今月“オイル交換”を控えているのが・・・
① カプチーノ。


② ビート。


③ ユーノス・コスモ。


④ RX-7タイプRバサーストRの合計4台です。


先日、4台まとめて“オイル交換”を行ないましたので・・・
紹介したいと思います。

4台とも、それぞれ保管場所が違うので・・・ 最初に、向かったのが・・・ 
“カプチーノ”と“ビート”でした。


1番手は、“カプチーノ”です。


入庫完了!!! 


リフトが、少しずつ上がっていきます。



“作業”が始まりました。



リフトが下がっていきます。



“エンジンオイル・10W-30”が、2.7L入りました。



2番手は、“ユーノス・コスモ”入庫完了です。


“作業”が始まりました。




“エンジンオイル・10W-30”が、3.6L入りました。


3番手は、“RX-7タイプRバサーストR”入庫完了です。


“作業”が始まりました。



“エンジンオイル・10W-30”が、3.6L入りました。



最後は、“ビート”入庫完了です。


“作業”が始まりました。




“エンジンオイル・10W-30”が、2.5L入りました。




“オイル交換作業”に、半日かかりましたが・・・ 
充実した1日になりました。

明日は、巷で話題の“シャア専用オーリス”について紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/06 18:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月05日 イイね!

マツダスピードCスペック ドアノブ変更!!!



“自作ドアパネルツートン”ですが・・・


仕様変更の為、まずは“運転席側”から“パネル”を外して、


家に持ち帰り、ドアノブの変更を行いました。


同じように、“助手席側”も“パネル”を外して、


家に持ち帰り、ドアノブを変更しました。



“新しいドアノブ”に、つけ変えたら・・・
“自作ドアパネルツートン”を、運転席側から取り付けます。




同じように、助手席側にも取り付けます。




ドアノブの部分は、いらなくなった“ベルト”を使いました。



あとは、この部分を替えたいですね・・・




明日は、オイル交換を行いましたので紹介したいと思います。

Posted at 2013/11/05 18:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

やすぴょんです。 とにかく、車が大好きなので“気軽”に、お声をかけて下さい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RX-8 RSホイール(19インチ)+ポテンザRE-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 08:42:07

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久し振りに乗るオートまでしたが、とても良い車でした。 自分の夢の実現の為、降りることにし ...
マツダ RX-7 カブリオレ (マツダ RX-7)
レストア完成!!! アルミホイール BBS RGR DB F:17×7.5J+38 R ...
マツダ ロードスター 25周年記念車 (マツダ ロードスター)
●特別装備 •専用ボディカラー ソウルレッドプレミアムメタリック •ブリリアントブラック ...
マツダ ロードスター サンフラワー・イエロー (マツダ ロードスター)
※ 広島土砂災害に巻き込まれて、廃車となりました。 NC2のサンフラワー・イエローで、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation